Category
Latest Posts
4月発売の新作ゲーム見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

『ドラゴンクエストタクト』レビュー: ストラテジーで感じるモンスター格差

ドラゴンクエストタクト ドラクエ ドラゴンクエスト スマホ 評価 攻略

『ドラゴンクエストタクト』とは、スクウェア・エニックスが配信するストラテジーゲーム

スマホ向けゲームアプリであり、基本プレイ無料アイテム課金制。スタミナやキャラ強化、仲間になるキャラのガチャが課金要素となっている。

本作はiOS、androidでプレイ可能。私はiOS版をプレイ。

本作の特徴や魅力、そして実際にプレイして感じた感想と各要素の評価をネタバレなしでレビュー。本作に似たゲームも紹介する。

画像はタップもしくはクリックすると拡大して見ることが出来ます。

Index

あらすじStory

モーモンとスライムナイト

主人公はプレイヤー自身。名前も自由に決めることが出来る。主人公の姿は画面内に表示されることはない。

ドラクエ、いやRPGあるある「目を覚まして…!」という誰かからの呼びかけでゲームが始まる。

目を覚ますと、目の前には可愛らしいモーモンスライムナイト

「最初の雑魚敵戦か!でも、スライムナイトって対峙するにはちょっと早くないか」なんて思っていると、どうやら2匹にとっては人間が珍しいらしい。2匹は、人懐っこく主人公に絡んでくれる。

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

行き倒れのタクト使い

2匹によると、主人公は道端で行き倒れていたようだ。そして、片手には不思議なタクトを持っていた。

このタクトを振ると、なぜがモンスター達はやる気に満ち溢れて主人公の指示を聞いてくれる。

主人公は一体なぜ行き倒れていたのか、タクトとは一体。

で、モーモンとスライムナイトコンビによると、そこらへんの謎を知っていそうなのは王様らしい。

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

王様待ち

よし、じゃあ王様に色々と訊きににいくか。ドラクエといえば最初に王様から色々と命令されるもんな。

ところが、王様に会えるのは、なんと5年待ち!

そんなの待ってられるわけない。

というわけで、マスターリーグと呼ばれるモンスター同士の闘いに勝って、王様に直接会えるチャンスを狙うことになる。

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

ゲームの特徴Features

シンプルなストラテジー

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

本作では、冒険に出てイベントシーンを見つつバトルを繰り返してメインストーリーを攻略していくのが大きな流れ。

バトルでは、すばやさの速いモンスターから順番に行動できる。

各モンスターができることは移動、「こうげき」、魔法などの「とくぎ」、何もしない「たいき」。

モンスターによってステータスが異なり、覚える「とくぎ」も違う。移動出来る距離も違う。

オーソドックスでシンプルなストラテジーゲームだ。

各モンスターが向いている方向とか、アクションによって次のターンの順番が変わるといった要素はない。

また、ストラテジーゲームでよくあるアクションの成功確率などは表示されない。

ランクアップと経験値で育成

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

メインストーリーだろうと、イベントミッションだろうと、出撃したモンスターは経験値を得る。そうして各モンスターはレベルアップしていく。

が、そのうち、成長限界にぶち当たる。

モンスターにはランクがある。例えば、1番低いランクFのモンスターはレベル10で成長限界を迎える。経験値を得てもそれ以上レベルアップ出来ない。

ちなみにランクAならレベル30が上限。

ガチャなどで新たなモンスターを仲間にできるけれど、モンスターは一種類につき一匹しか仲間にできず、重複した場合は覚醒してステータスが向上するけれどランクはそのまま。

しかし、宝石を使ってランクアップさせることで、成長限界を引き上げることが出来る。スライムだって生きていける道が残されているわけだ。

とはいっても、ランクFのスライムがランクアップしてもランクF1になるだけ。キングスライムに進化したり、ランクAスライムになったりはしない。

モンスターは種類によって生まれながらにランクが決まっている。というわけで、宝石や新たなモンスターを仲間にするのが課金要素やガチャになっている。

Keep Gaming Onからのおすすめ

各要素の評価と感想Rating

物語の面白さ

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

3.5

主人公は選ばれし者であり、王様とか魔王とか出てくる。

ドラクエシリーズお約束の展開が多く、ありがちではあるけれどやはり安定感がある。

ただし、バトルを繰り返すがメインであり、物語描写は少なめ


キャラクターの魅力

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

4.0

ドラクエシリーズのモンスターはやっぱり魅力たっぷり。ドラクエファンであるほど、仲間になるモンスターたちに愛着が湧くはず。

敵として嫌なモンスターほど、仲間になると心強い。お気に入りのモンスターが必ず見つかるはず

なかにはナンバリングタイトルでは見かけたことがなかったモンスターもいる。いつの間にこんなに種類が増えていたんだ。


操作性

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

4.0

モンスターを移動させたい場所を選んで、攻撃対象をタップするだけ。簡単操作だ。

スマホ向けに作られているので、マス目やボタンが大きめで操作ミスしにくいようになっている。

ただ、仲間や敵の詳細をパッと確認しにくい。


難易度バランス

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

2.5

戦闘繰り返してパーティを強化してボスに挑む。ドラクエ的な楽しみが味わえる

課金ゲームなので仕方ないんだけど、高ランクモンスターがいると難易度がガラリと変わってしまう。

ただ、経験値も課金で得られてしまうのは残念。強キャラ手に入れてたとしても、前線に出せるようになるまで自分で成長させるしかない!となっている方がRPGとして楽しめたと思う。


ゲームシステム

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

3.5

ストラテジーなので、どのモンスターでどう攻めようか戦略を考えるのが本作の1番の魅力!

ストラテジーゲームの細かな部分が排除されていて、カジュアルに楽しめるようになっているので、ステラテジーに馴染みがない人にもとっつきやすいのは良いところ。

逆にストラテジーゲーム好きな人にとっては物足りなさを感じると思う。前ターンでとった行動で次ターンの行動順に影響が出るくらいはあってよかったんじゃないかな。

パーティのレベルアップにはクリア済みミッションばかり繰り返すことになるので、戦略があまりかわらず飽きてくる


やりこみ要素

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

3.5

どれだけモンスターを仲間にして、どれだけ強化するか。

それがやり込み要素ではあるけれど、課金と直結している。

戦った相手が仲間になることはあるけれど、高ランクモンスターはガチャ必須。ある程度は課金するつもりでプレイした方が楽しめるゲームだ。

また、ドラクエシリーズ過去作がテーマになったシーズンイベントが随時開催されている。


グラフィック

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

4.0

戦闘中は見下ろし視点だけど、特技を使う時やボス登場シーンではカットシーンが入る。

全体的に綺麗なグラフィックで、モンスターのデザインをしっかり堪能できる。


サウンド

ドラゴンクエストタクト ドラクエ 評価 攻略

4.0

ドラクエシリーズのBGMがふんだんに使用されている。

使い回しと言ってしまえばそれまでなんだけど、やっぱりドラクエ音楽は変わらず良い。


総合評価Summary

3.5

物語の魅力

ゲームプレイの快適さ

ゲームとしての面白さ

芸術性

 

 

 

 

良いところ

分かりやすくシンプルなルール

ドラクエのモンスターを堪能できる

残念なところ

同じバトルを繰り返すことになる

自力で強くなる要素は薄め

オススメな人

ドラクエシリーズが好き

気軽にプレイできるスマホゲームを探している

ストラテジーゲームに馴染みがない

課金して強くなることに抵抗がない

オススメではない人

本格的なストラテジーゲームをプレイしたい

自力でのみ強くなりたい

おすすめ類似ゲーム本作に似たゲームはコチラ

オススメ
ドラゴンクエスト けしケシ!

スマホで気軽に遊べるドラクエシリーズなら、こちらもおすすめ。消しゴム化した勇者やモンスターを揃えて攻略するパズルゲーム。

オススメ
スマホでプレイできるドラクエシリーズ

ドラクエシリーズ過去作はスマホでもプレイ可能。既プレイヤーも初見プレイヤーも、いつでもどこでも大冒険が楽しめる。

ドラゴンクエストタクト
3.5

ストラテジーで感じるモンスター格差

ドラゴンクエストシリーズのモンスターで楽しく気軽に楽しめるストラテジーゲーム。

様々なモンスターが仲間になり、ドラクエ過去作がテーマのイベントも楽しめる。

パーティーも仲間モンスターの強化も、課金がありきのバランスになっている。

ドラゴンクエストタクト
https://www.dragonquest.jp/tact/
© 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
Developed by Aiming Inc.

この記事を書いた人

Taca KGO

KeepGamingOn運営者

ゲームをプレイしているだけで幸せなゲーム漬け大人ゲーマー。
どんなジャンルも超大作もインディーも、世界中のゲーム情報を調べるのが大好き。
400本以上のゲームレビューや、新作も名作もおすすめゲームを紹介しています。各SNSでも日々情報を配信しています。

最新ゲームランキング

Index