『Horizon Forbidden West』とは

そもそも「Horizon」とは
2017年にPS4向けに発売されたオープンワールドゲーム『Horizon Zero Dawn』。
本作はその続編となる。「Horizon」シリーズ第2作目だ。
『Horizon Zero Dawn』は、発売当時、グラフィックの圧倒的な美しさや、オープンワールドとしての密度の濃さ、それにも関わらずロードが速いなど、色々な面で高く評価された大人気作。

PS Blog
開発はGuerrila Games。ソニー・インタラティブエンタテインメントの子会社なので、PSのファーストパーティータイトルだ。
また、前作は、壮大なストーリーも高評価された。本当に映画3部作を一気に見たくらいの感覚になる。
文明崩壊して原始的な生活に戻った未来のアメリカが舞台で、主人公は機械に興味津々のアーロイ。
ある日、故郷が何者かによって襲撃されたことをきっかけに外の世界へ飛び出していったアーロイが、文明崩壊した理由、そして自身の出生の謎を追い求めていくストーリーだった。
どんなストーリーになる?
前作のその後の物語。
舞台は、アメリカ西海岸へ移る(前作の舞台はコロラド州あたり)。
アーロイは「私、外の世界を見てみたいの!」というタイプだけど、西海岸は旅して来たのか、それとも何か目的があって来たのかは分からない。

Announcement Trailer
西海岸だけの問題なのかは分からないけれど、赤いツタのようなもののせいで動物は死に、植物は枯れ、人類滅亡の危機が訪れている。

Announcement Trailer
さらに、アーロイが静めたはずの機械生物たちがまた暴れ回っている。
しかも、機械生物の凶暴化の裏にはサイレンスがいる疑惑。

Announcement Trailer
サイレンスとは、前作で機械生物凶暴化のきっかけを作った迷惑なオジサンだ。
また自分の知的好奇心を優先して良からぬことを企んでいるに違いない。
こんな非常事態は放っておけない。というわけで、アーロイはまた新たな戦いに身を投じることになる。

Announcement Trailer
どんなゲームプレイ?
アーロイは水泳も得意
前作では、色々な要素が評判になったけれど、その中でも、アーロイの超人的な身体能力も大きな話題になった。
どんな崖でもヒョイヒョイッと登っていく。とんでもない絶壁でも登っていく。

スタミナシステムはないので、そこら中を転がりまくって敵から逃げたりもしていた。
で、本作では、遂に水中に潜る。泳ぐ。

水中にも遺跡があって、水中探索や水中バトルもありそうだ。
前作とは違い温暖な気候の土地なので、水中にも入っていける。探索する範囲がググッと広がりそう。

ちなみに超人アーロイでも、さすがに水中で呼吸はできない。機械を口に付けて泳ぐようだ。
前作と同じなら?
本作もオープンワールドなアクションRPG。

やり込み要素も豊富にありそう
Announcement Trailer
巨大動物を模した機械生物や敵対する人間たちと戦うことになる。

象みたいな巨大な敵とも戦うことに
Announcement Trailer
前作では、ステルスがかなり有効な戦術になっていて、敵が通る道をマークしておいて、ステルスキルしていくことが出来た。

PS Blog
また、アーロイは槍のような近接武器と弓を使って戦う。
アーロイ自作の弓なんだけど、なんと機械をぶっ壊せてしまうほどの威力を誇る。アーロイの腕力がすごいからかもしれないけど。

また、罠や爆弾など様々な武器を使い分けて、機械生物の動きを封じて倒したりといったトリッキーな戦い方も出来た。

PS Blog
ここらへんは、本作でもきっと登場するだろうし、また新たな武器も登場しそう。
機械に乗りたい
前作で登場した「オーバードライブ」。
身体能力だけではなく、頭も賢すぎるアーロイは、機械生物をハックすることが出来る。
弱らせた機械生物をハックすると、共に戦ってくれたり、馬のように乗って移動手段になってくれたりする。
本作のトレーラーでも機械生物に乗って疾走しているアーロイが確認出来るので、また機械を手懐けることが出来そうだ。

敵対することになるだろうサイレンス隊も、同じように機械生物を操っている様子が映っている。敵も機械生物を操って攻めて来そうだ。
製品情報
気になる発売日
2021年後半リリース予定
対応ハード
PS5、PS4