『ゼルダ無双 災厄の黙示録』とは
紛れもなく神ゲーの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』。
ガノンによって滅ぼされたハイラルの大地で目覚めたリンクの冒険が描かれた。
そして、本作は、そのブレワイ(ブレスオブザワイルド)の世界で無双プレイが出来るアクションゲーム。
『ゼルダ無双』は本作が2作目。
第1作目『ゼルダ無双』はオリジナルストーリーで、Wii Uで発売されていた。


『ゼルダの伝説』過去作のキャラクターたちが多数登場していた
オールスター戦みたいな感じ
3DSとNintendo Switchにも移植されている
しかし、本作では『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にのみに特化したゲームになる。
無双ということは、もちろん開発はコーエーテクモゲームス。
で、『ゼルダの伝説』クリエイター陣がアドバイザーとしてがっつり参加しているとのこと。
グラフィックやアクションの挙動など、ブレワイそのもの!
あらすじ
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のハイラルの大地が舞台。
しかし!続編というわけではない。

続編は別に開発中!
こっちも楽しみすぎる
本作では、ハイラルがめちゃくちゃにされた100年前の厄災が描かれる。
ガノンが大暴れしまくってやりたい放題しやがった、そう、あの事件だ。


ブレワイの物語の発端になった物語が描かれる
ブレワイでは断片的な回想でしか描かれていなかった
そこががっつり明らかになるということ!
100年前は、ゼルダ姫のパパがハイラル王国の王として君臨している時代。
禍々しいガノンが現れるという予言を知った王様は対策を練っていた。
各地に埋まる古代兵器を掘り起こし、ガノンを迎え撃つつもりだ。
そして、各部族の精鋭を集め5人を英傑として、ゼルダ姫の護衛に採用。
ゼルダ姫はガノンに対抗できるトライフォースの唯一の使い手となるはずだからだ。
みんなで厳重に丁重にお守りしなければならない。


ブレワイの追加DLCでは各英傑のエピソードが描かれたけど
全員魅力的!
しかし、ゼルダ姫がトライフォースを操る能力を開花させる前にガノンが襲ってきてしまう。
しかも、打倒ガノンのために準備していた古代兵器はことごとくガノンにハッキングされて、頼れる兵器がなくなったどころか、強力な敵となってしまう。
リンクを含めた英傑たちは、魔物と古代兵器相手に奮闘することになる。


ブレワイをプレイした人なら
100年前の戦いの結末は分かってる
これ、絶対泣けるやつじゃん
ゲームシステム
一騎当千!
無双シリーズなので、大量の敵をバッサバサ、ドッカンドカンなぎ倒していく。
ブレワイでは、武器に耐久度があって、一定回数使用すると壊れてなくなった。
で、敵から武器を奪うことで武器調達していたわけだけど。
しかし、100年前はリンクが勇者パワー100%の時代だ。
というわけで、マスターソードを携えている。
武器は、ブレワイに登場したものがもちろん登場する。
バトルで手に入れた武器を消費して、武器を強化することもできる。
また、シーカーストーンの技である爆弾やビタロックなどを使うことも出来る。
みんないるし、みんなになれる
ブレワイでは残念ながら霊体の状態になっていたリンク以外の英傑たち。
ダルケル、リーバル、ミファー、ウルボザ。
彼らを操作してプレイすることも出来る。
そして、我らが姫様ゼルダを操作することも出来る。
古代兵器に精通していたゼルダは、シーカーストーンを使って戦うことになる。
さらに、100年前の若い頃のインパとなってプレイも出来る。

ブレワイではおばあちゃんだったインパ!
各キャラには固有アクションがある。
例えばリンクは、弓や盾サーフィン、回転切りなどおなじみの技。
インパは、同じシーカー族のイーガ団と似た技を使う。
印を使って分身したり、風呂敷で飛んだり。
製品情報・予約情報
気になる発売日
2020年11月20日発売予定
対応機種
Nintendo Switchのみ
そして、ブレワイ好きには堪らないアイテム付き限定版「TREASURE BOX」も発売される。
アクリルアートプレート、パラセール風ブランケット、ミニチュア古代兵器のメタルチャーム付き。
ちなみに『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のセーブデータを持っている場合は、オートガードが発生することがある「訓練兵の木剣」が手に入る。
紹介動画
【最新トレーラー】
【ゲームプレイ映像】
実機プレイ映像が流れる1:23:51から再生されます↓