毎日たくさんのゲーム情報が飛び交うなかで、特に当サイトが注目するゲームの最新情報をピックアップしてご紹介。
今日発表されたばかりの採れたてホヤホヤ情報から、さかのぼって約1週間以内の新鮮ゲーム情報を掲載しています。
\\ゲーム情報を最速で配信//
Summer Game Fest 2023の注目作まとめ
『FF7 リバース』新映像公開
名作RPGのFF7リメイク第2弾である『FF7 リバース』の新映像が公開。
序盤の街ミッドガルを出た後、広大な世界を仲間と共に旅し、新たな仲間も混じったバトルなどゲームプレイ映像も公開に。
ティファがセフィロスに斬られていたり、オリジナルにはなかった場面も多く、異なる物語展開になるかも!?
2024年初頭に発売時期が決定。2枚のディスクになる大ボリュームに!

『Lies of P』発売日決定
発売日が9月19日に決定。デモ版の配信も開始した。

『SAND LAND サンドランド』トレーラー初公開
鳥山明さんの漫画『SAND LAND サンドランド』がゲーム化される新作アクションRPGのゲーム映像が初公開に。
トゥーンレンダリングなグラフィックで描かれる。
『Marvel’s Spider-Man 2』発売日が決定
2人のスパイダーマンを切り替えてプレイできる人気オープンワールドゲーム続編『Marvel’s Spider-Man 2』の発売日が10月20日発売に決定。
また、シンビオートを纏ったブラックスーツは既に登場していたけれど、悪役としてヴェノムが登場するすることも明かされた。
しかし、映画『ヴェノム』などで活躍するエディが中にいるヴェノムではないとのこと。オリジナルストーリーのため、他の「誰か」がヴェノムになる!?

『Banishers End of Dawn』新映像公開

『FF7 Ever Crisis エバークライシス』新映像公開
FF7関連作が全てモバイル向けにリメイクされる『FF7 エバークライシス』の新映像が公開に。
新たなキャラの物語や新衣装の他に、セフィロスの生い立ち(もしくは前日譚)が描かれる新たな物語も登場する。
以前には若い頃のセフィロスの映像もチラッと公開されており、知られざる彼の境遇も体験できそう。
iOS、Androidで事前登録もスタート。

『Alan Wake 2』ゲームプレイ映像公開
超常現象に巻き込まれたベストセラー作家アラン・ウェイクの闇との戦いが描かれるアクションアドベンチャーゲーム続編。
本作では、アランだけではなく、FBI捜査官のもう1人の主人公も操作することになる。

『Under the Waves』発売日決定
8月29日に発売日が決定。
『Lysfanga』発表
FF9非公式リメイク映像公開
FF9を3DCGで再現したファンによる非公式映像が公開に。
プロの方も含め様々なクリエイターさんが集まり、ゲーム冒頭の部分がUE5を使って製作されている。
3年前から始まったFF9ファンによるプロジェクトであり、プレイ可能なゲームになるわけではなく、あくまでも映像として製作されたもの。
セリフはボイス付きになっているし、ビビが高精細で可愛いくて、とにかく全てが高クオリティ。
Guerilla Collective注目作まとめ
新作ゲーム(主に中小規模やインディーゲームが中心)の最新情報が公開されるオンラインイベントが2023年6月8日(日本時間)開催された。
『Kingdom Eighties』発売日決定
人気リアルタイムストラテジーゲーム『Kingdom』シリーズ最新作の『Kingdom Eighties』の発売日が6月26日(海外時間)に決定。

本作では、80年代映画をベースにした世界設定と物語になっており、少年少女たちがグリードから街を守るために戦う。

『Black Skylands』発売日決定
浮島を舞台に、飛空船同士のバトルや探索などが楽しめるオープンワールドがアクションアドベンチャーゲーム。
現在早期アクセス中で、8月3日(海外時間)についにフルリリースが決定。日本でのコンソール展開は今のところ未発表。

『GRIME』無料追加DLC配信開始
頭がブラックホールという個性的で高評価なメトロイドヴァニア『GRIME』の無料追加DLC第2弾「Tinge of Terror」配信がスタート。
新たな攻撃パターンを備えたボスが登場するNew Game+や追加ボス、さらなる成長要素が追加される。

『One Lonely Outpost』早期アクセス開始日決定
未開の惑星を一から開拓していくライフシムゲーム。
オーガニックな農業も遺伝子組み換え含めハイテク農業も可能。開拓が進むほど住人が増えていき、好感度や恋愛要素も楽しめる。
6月27日(日本時間)に早期アクセス開始予定
日本語版 未定

『Terra Memoria』発表
6人の仲間が出会い、謎解きや村を建設しながら世界を旅していくRPG。
魔法水晶不足の問題と突如として動き始めた古代ロボットに対処するため、出会ったばかりの6人の仲間が真相を求めて世界中を大冒険。3Dとピクセルアートで描かれた、和気あいあいとした不思議な世界を楽しもう。
Steam
3DCGとピクセルアートが融合したグラフィックが魅力的。
発売時期未定
日本語版あり
『Crashlands 2』発表
素材を集めてクラフトし、サバイバルする高評価アドベンチャーゲームの続編『Crashlands 2』が発表された。
宇宙を舞台にしたオープンワールドクラフトRPG『Crashlands』の続編。星間友情が生き残るための鍵。奇妙な武器を作り、風変わりなエイリアンと友達になり、権力に立ち向かおう。
Steam
本作では、様々なエイリアンと「友達」になり、新たなクラフトレシピを教えてもらったり、友達のために家を建てるなどサンドボックス要素も楽しめる。
『Bye Sweet Carole』新トレーラー公開

ディズニー映画風のグラフィックが魅力的なホラー要素のあるアドベンチャーゲーム。
不思議で不気味な世界に迷い込んだLanaが恐ろしい怪物と対峙していく。
『Remothered』のChris Darillさんが開発に関わっている。
Bye Sweet Caroleは、最高のアニメーション映画に触発された恐ろしいスリラーゲームで、Chris Darrilによって制作されました。(Remothered)Corollaの世界に飛び込み、そこに侵入したウサギたちに会いましょう。
Steam
2024年発売予定
日本語版 未定
『Crypt Custodian』発表

見下ろし視点でメトロイドヴァニアにように探索していくアクションアドベンチャーゲーム。
死後の世界の管理人であるネコのPlutoが主人公。箒を武器にして戦う。
メトロイドヴァニア『Islets』開発者さんの新作。

2024年発売予定
日本語版 未定
『Europa』新トレーラー公開

ジブリ映画のようなグラフィックが魅力的な3Dアクションアドベンチャーゲーム。
背中に担いだジェット噴射機で自由に飛び回りながら攻略していくアンドロイドの物語が描かれる。
木星の影に覆われた緑豊かな人間が居住可能となった楽園、月エウロペで、アンドロイドのジーは答えを探すために旅に出る。その景色を走ったり、滑ったり、飛んだりしながら、陥落したユートピアの廃墟で謎を解き、生きている最後の人間の物語を発見しよう。
Steam
2023年発売予定
日本語版あり
『Lil’ Guardsman』発表

父親の代役として番人となった主人公が、誰を投獄するか選択していくアドベンチャーゲーム。
笑える要素もたっぷりで、カートゥーングラフィックも魅力的。
あなたは12歳の主人公となり、城門の番人小屋の管理を突然任され、エルフやゴブリンをはじめとする100種類以上のキャラクターを投獄する決定権を譲られます。推理ゲーム、物語ゲーム、謎解きゲームの要素が見事に融合した作品です。
Steam
2023年発売予定
日本語版 未定
Days of Playスタート
PlayStationのゲームがお得に買える毎年恒例のDays of Playがスタート。
PS Storeでは、約600本のゲームダウンロード版がセール価格に。PS Plus利用権も25%割引で購入可能。

Amazonでは、PS5とPS4向けゲームのパッケージ版が割引価格に。
Meta Quest 3発表
Metaが販売するVR機器のMeta Quest 2 メタクエスト2。その後継機となるMeta Quest 3 メタクエスト3が発表された。

発表された概要は以下の通り。
- メタクエスト2より約40%薄くなる
- メタクエスト2の2倍以上の処理能力を備える
- ビデオシースルー搭載(周囲の景色が見える)
- より扱いやすくなるコントローラー
- 価格は128GBモデルで7万4,800円から
- 2023年秋発売予定(9月27日予定のMeta Connectで更なる詳細発表)
- 6月4日からメタクエスト2が値下げに
- 128GBモデルが4万7,300円
- 256GBモデルが5万3,900円
- メタクエスト2とメタクエストProは販売継続
- 大幅なアップデートで性能向上する予定
最速ニュースはこちら
Tweets by keepgaming0n
