これから発売予定ゲームから、特に注目の新作ゲームを発売日順にご紹介。
超大作もインディーゲームも、
予約可能なタイトルは予約特典もお見逃しなく!
※変更や発売日の延期などが生じる可能性があります。
2023年6月
- 6月5日 Tiny Thor
-
壁や敵に当たると跳ね返るハンマーを片手に試練に挑んでいくソー(トール)が主人公の2D横スクロールアクションゲーム。レトロっぽさも魅力。
どんなゲーム?【新作】おすすめ2D横スクロールアクションゲーム【2023年以降発売予定】 2023年以降発売予定の2D横スクロールアクションでプレイする新作ゲームから特におすすめのタイトルを8本ご紹介。 場面全体を把握しやすく、プラットフォーマーやメトロ… - 6月6日 Diablo IV ディアブロ4
-
人気ハクスラアクションRPGシリーズ最新作。オープンワールドとなった世界を舞台に、ダンジョン探索がたっぷり楽しめるダークファンタジー。
Blizzard Entertainment ポチップBlizzard Entertainment ポチップ詳しいゲーム内容はこちら↓『Diablo IV ディアブロ4』レビュー: 経験値よりもレジェンダリー 『Diablo IV ディアブロ4』とは、Blizzard Entertainmentが開発したアクションRPG。 1996年に第1作目『Diablo ディアブロ』が発売され、本作はナンバリングタイトル第4… - 6月7日 Nocturnal
-
暗く息もできない霧を火で振り払いながら進む2D横スクロールアクションゲーム。
どんなゲーム?【新作】おすすめ2D横スクロールアクションゲーム【2023年以降発売予定】 2023年以降発売予定の2D横スクロールアクションでプレイする新作ゲームから特におすすめのタイトルを8本ご紹介。 場面全体を把握しやすく、プラットフォーマーやメトロ… - 6月14日 Dordogne
-
水彩画グラフィックが魅力のアドベンチャーゲーム。子供の頃と大人になった主人公の物語を辿っていく。
どんなゲーム?【新作】おすすめアドベンチャーゲーム【2023年以降発売】物語も謎解きも 2023年以降に発売予定のアドベンチャーゲームからおすすめの新作をご紹介。 謎解きに頭を捻らせたり、雰囲気の良さや芸術性高いグラフィックを堪能したり、物語をに入り… - 6月16日 Park Beyond
-
好きなテーマパークを作れるシミュレーションゲーム。経営不振の遊園地を立て直すキャンペーンや物理法則を無視したアトラクションを設計するサンドボックス要素も楽しめる。
どんなゲーム?【新作】街づくり、経営、管理おすすめシミュレーションゲーム【2023年以降】 2023年以降に発売予定のシミュレーションゲームから、特におすすめの新作をご紹介。 経営や運営、開拓や街づくりなど、マネジメント(管理)するのが魅力のシミュレーシ… - 6月20日 Aliens Dark Descent
-
映画『エイリアン』をベースにしたストラテジーゲーム。隊員の健康状態や精神状態に気を配りながら、凶悪エイリアンであるゼノモーフと戦う。
どんなゲーム?【新作】おすすめストラテジーゲーム【2023年以降発売】戦略を楽しむシミュレーション 2023年以降発売予定のストラテジーゲームから、特におすすめの新作をご紹介。 パーティ編成に配置、そして先を見越して作戦を練るなど、戦略性の高さが楽しめるのがスト… - 6月22日 ファイナルファンタジーXVI FF16
-
人気RPGのFFシリーズナンバリングタイトル最新作。アクション要素が強いシリーズ初のアクションRPGトナリ、大国同士の争いなど大人向けの物語が体験できる。召喚獣を実際に操作できる召喚獣合戦も目玉。
詳しいゲーム内容はこちら↓FF16『ファイナルファンタジーXVI』どんなゲーム?予約特典は?召喚獣が鍵を握る、お兄ちゃんの復讐劇 1987年から続く全世界で絶大な人気を誇るRPGファイナルファンタジーシリーズ。 スクウェア・エニックスによる最先端映像美と毎作変わる世界設定やバトルシステムも、と… - 6月29日 A Plague Tale Requiem プレイグテイル レクイエム
-
黒死病が蔓延するフランスを舞台に、ステルスとサバイバルが楽しめる高評価アクションアドベンチャーゲームの国内版が遂に登場。
詳しいゲーム内容はこちら↓『プレイグテイル レクイエム』レビュー: 圧巻のネズミ密度 – A Plague Tale Requiem 『A Plague Tale: Requiem プレイグテイル レクイエム』とは、Asobo Studioが開発したアクションアドベンチャーゲーム。 高評価作『A Plague Tale Innocence プレイグテ…
来月以降の発売スケジュールはさらに下へ
2023年7月
- 7月13日 リデンプションリーパーズ
-
大群の敵相手に少数精鋭で挑むタクティクスなストラテジーゲーム。過酷な状況で奮闘するキャラたちが魅力的に描かれる。『エンダーリリィズ』開発元の新作で、パッケージ版とPS5版も発売に。
Binary Haze Interactive ポチップBinary Haze Interactive ポチップBinary Haze Interactive ポチップ詳しいゲーム内容はこちら↓『リデンプションリーパーズ』レビュー: 多勢に無勢な悲劇 – Redemption Reapers 『リデンプションリーパーズ Redemption Reapers』とは、Adglobeが開発したストラテジーゲーム。 本作とゲームジャンルは違うけれど、高評価メトロイドヴァニア『エンダ… - 7月21日 ピクミン4
-
小さなピクミンを連れて、謎解きやバトルを攻略するリアルタイムストラテジー要素のあるアクションゲーム。人気シリーズ最新作。
詳しいゲーム内容はこちら↓『ピクミン4』どんなゲーム? 発売日は?ピクミンのライバルが登場 『ピクミン4』とは、任天堂が開発するリアルタイムストラテジー要素のあるアクションアドベンチャーゲーム。 地面から引っこ抜いたが最後、そこから主人公に必死につい…
2023年8月
- 8月8日 WrestleQuest
-
ファンタジー世界でプロレスチャンピオンを目指す物語で、バトルは往年のJRPGなターンベースコマンドバトルという個性的なRPG。笑える要素もたっぷり。
どんなゲーム?【新作】おすすめRPG(ロールプレイングゲーム)【2023年以降】 魅力的な仲間と壮大な旅に出る。登場人物になりきって物語を楽しむ。 RPG(ロールプレイングゲーム)は、個性豊かなキャラを操作したり、成長要素にこだわって好きなキ… - 8月25日 アーマードコア6 ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
-
自由にパーツを組み合わせて作ったメカで戦うフロムソフトウェアの人気アクションゲームシリーズ。かなり久しぶりに新作が登場。
ポチップ ポチップ - 8月29日 Sea of Stars
-
『クロノ・トリガー』を彷彿とさせるJRPGにインスパイアされたRPG。高評価アクションゲーム『The Messenger』の前日譚が描かれる。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Sea of Stars』どんなゲーム?発売日は?太陽と月のRPGに胸躍る 『Sea of Stars』とは、Sabotage Studioが開発するRPG(ロールプレイングゲーム)。 ゲーム性は異なるけれど、本作は高評価2Dアクション『The Messenger』と同じ世界線… - Lies of P 偽りのP
-
ピノキオがベースとなった物語のソウルライクな高難易度アクションアドベンチャーゲーム。主人公はピノキオで、嘘をつくことが物語の鍵を握っている。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Lies of P 偽りのP』どんなゲーム?発売日は?嘘つきピノキオがソウルライクする 『Lies of P 偽りのP』とは、NEOWIZが開発するアクションアドベンチャーゲーム。 NEOWIZは、『Skul The Hero Slayer』など様々なインディーゲームの販売も担当している… - Paper Trail
-
家から旅立った少女が進む道を紙を折るようにして繋げていくパズルゲーム。人生の教訓を得ていく物語も楽しめる。
どんなゲーム?【新作】おすすめパズルゲーム【2023年以降】 ついつい時間を忘れてプレイしてしまうパズルゲーム。いつの時代でもパズルゲームは大人気だ。 スマホで暇つぶしにプレイする人も多いだろうし、高スコアを叩き出して世…
2023年9月
- 6月6日 Starfield スターフィールド
-
Bethesdaが手がける特大ボリュームなオープンワールドアクションRPG。宇宙版『Skyrim スカイリム』と謳われる自由度の高さも魅力。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Starfield スターフィールド』どんなゲーム?発売日は?特大ボリューム宇宙でオープンワールド 『Starfield スターフィールド』とは、ベゼスダソフトワークスが開発するオープンワールドなアクションRPG。 ベゼスダソフトワークスの代表作『The Elder Scrolls』『Fa… - 9月26日 Mineko’s Night Market
-
昭和の日本を彷彿とさせる村で、クラフトした物を夜市で売ったり、島の謎を解き明かしていく可愛らしくて癒されるライフシム要素のあるアドベンチャーゲーム。
どんなゲーム?【新作】おすすめ牧場系ライフシムゲーム【2023年以降発売】 2023年以降に発売予定のシミュレーションゲームから、牧場ゲームやサンドボックスを楽しむおすすめの新作ライフシムゲームを紹介する。 ライフシムは、農業や採掘、料理…
2023年10月
- 10月13日 Lords of the Fallen
-
闇の十字軍として、生者と死者の世界を旅していくソウルライクなアクションRPG。自由なキャラクタービルドが楽しめる。
どんなゲーム?【新作】おすすめアクションアドベンチャーゲーム【2023年以降】アクションRPGも これから発売される予定の3Dアクションが魅力の新作ゲームから特におすすめのタイトルを紹介。 3人称視点(主人公の背中越しや肩越し視点、TPS視点)のゲームから厳選し…
2023年内
- 夏 Blasphemous 2 ブラスフェマス2
-
残酷な世界を舞台に悔悟者が戦う高難易度な高評価メトロイドヴァニアゲームの続編。見知らぬ地を舞台に新たなバトルシステムも加わって、また過酷な戦いが始まる。
前作はこちら『Blasphemous ブラスフェマス』レビュー: 三角ヘルメットが人類代表 『Blasphemous ブラスフェマス』とは、The Game Kitchenが開発したメトロイドヴァニアゲーム。 緻密に描かれた2Dドット絵グラフィックが特徴。 本作は、PS4、Nintendo S… - 秋 Marvel’s Spider-Man 2
-
スパイダーマンになれる高評価オープンワールドアクションアドベンチャーゲームの続編が登場。スピンオフ作の『Marvel’s Spider-Man Miles Morales』の主人公マイルズと共に2人のスパイダーマンが活躍する。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Marvel’s Spider-Man 2』どんなゲーム? 発売日は?スパイダーマン2は2人いる 『Marvel’s Spider-Man 2』とは、Insomniac Gamesが開発するオープンワールドなアクションアドベンチャーゲーム。 SIE傘下のスタジオで、『ラチェット&クランク パ…前作の内容は?『Marvel’s Spider-Man』レビュー: キャラゲーの先入観まで吹っ飛ばすヒーロー 『Marvel’s Spider-Man』とは、Insomniac Gamesが開発したオープンワールドなアクションゲーム。 Insomniac Gamesは、ソニー・インタラクティブエンタテイメントの子会…ソニー・インタラクティブエンタテインメント ポチップ - Hollow Knight Silksong ホロウナイト シルクソング
-
名作メトロイドヴァニア『ホロウナイト』の続編。主人公が変わり、新たな地で歯ごたえのあるバトルと探索が楽しめる。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Hollow Knight Silksong』どんなゲーム?発売日は?神メトロイドヴァニアが更に進化 Team Cherryが開発した、全てが高クオリティの傑作メトロイドヴァニアゲーム『Hollow Knight ホロウナイト』。 『Hollow Knight』は、発売以降アップデートによって様々… - Pragmata プラグマタ
-
カプコンが手がける新規IP。月面が舞台となる、まだ謎に包まれた大作。
どんなゲーム?【2023年新作】PS5, PS4おすすめゲームソフト16本【大作が大豊作】 2023年も期待の新作が盛りだくさん。 特にプレイ可能なタイトルが多いPlayStationの2023年は、ゲーマーにとって嬉しい悲鳴が上がるほどAAAゲームが大漁で豊作。 人気シ… - 冬(2024年初頭の可能性あり) FFVII Rebirth ファイナルファンタジー7 リバース
-
名作RPGのFF7リメイク作。全三部作になるリメイクの第二弾。序章の都市ミッドガルを離れ、広い世界や新たな仲間たちと出会う。急展開の有名シーンもきっと登場する。
詳しいゲーム内容はこちら↓FF7リメイク第2弾『ファイナルファンタジー7 リバース』どんなゲーム?発売日は?物語が生まれ変わる 『ファイナルファンタジー VII リバース FINAL FANTASY VII REBIRTH』とは、スクウェアエニックスが開発するアクションRPG。 FFシリーズの中で屈指の名作であるFF7こと…第1弾はこちらFF7リメイク『ファイナルファンタジーVII リメイク』レビュー: 思い出補正を軽々と超える名作の貫禄 大人気RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ。 そんなFFシリーズの中でも屈指の人気を誇る『ファイナルファンタジーVII』が現代の技術で華麗にリメイクされた。 オリ…
2024年
- Rise of the Ronin
-
『仁王』シリーズを手がけたTeam NINJAが開発するオープンワールドアクションRPG。幕末の日本が舞台となり、浪人として生き抜く物語が描かれる。
詳しいゲーム内容はこちら↓『Rise of the Ronin』どんなゲーム?発売日は?黒船を横目に大暴れ 『Rise of the Ronin』とは、コーエーテクモゲームズが開発するオープンワールドなアクションRPG。 『仁王』シリーズを手がけてきたTeam NINJAが手がけている。 『Rise …
発売時期 未定
- ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎
-
『ドラゴンクエスト』シリーズナンバリングタイトルの最新作。システム含め、今までとは違ったドラクエになり、大人向きのダークな雰囲気に。
詳しいゲーム内容はこちら↓『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』どんなゲーム?機種や発売日は?ドラクエ12は何かが違う スクウェア・エニックスが開発する国民的RPGの代名詞『ドラゴンクエスト』。 スピンオフ作含めて大量のタイトルが発売されているけれど、遂にナンバリングタイトルの新… - HD-2D版 ドラゴンクエストIII
-
ドラクエシリーズのなかでも人気が高い『ドラクエ3』が、『オクトパストラベラー』などで知られるHD-2Dスタイルでリメイクされる。
詳しいゲーム内容はこちら↓『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』とは?ドラクエ3勇者は新スタイルで蘇る【発売日や対応機種など最新情報】 大人気RPG『ドラゴンクエスト』シリーズ。なかでも1番の名作と名高い『ドラゴンクエスト3』がリメイクされる。 オリジナル版は1988年にファミコン向けに発売された。 そ…
現在の最新注目ゲーム




ゲーム機別の新作ゲーム
ジャンル別の新作ゲーム