新作ゲーム発売スケジュール

これから発売予定ゲームから、特に注目の新作ゲームを発売日順にご紹介。

超大作もインディーゲームも、

予約可能なタイトルは予約特典もお見逃しなく!

※変更や発売日の延期などが生じる可能性があります。

Index

2023年6月

6月5日 Tiny Thor

壁や敵に当たると跳ね返るハンマーを片手に試練に挑んでいくソー(トール)が主人公の2D横スクロールアクションゲーム。レトロっぽさも魅力。

6月6日 Diablo IV ディアブロ4

人気ハクスラアクションRPGシリーズ最新作。オープンワールドとなった世界を舞台に、ダンジョン探索がたっぷり楽しめるダークファンタジー。

6月7日 Nocturnal

暗く息もできない霧を火で振り払いながら進む2D横スクロールアクションゲーム。

6月14日 Dordogne

水彩画グラフィックが魅力のアドベンチャーゲーム。子供の頃と大人になった主人公の物語を辿っていく。

6月16日 Park Beyond

好きなテーマパークを作れるシミュレーションゲーム。経営不振の遊園地を立て直すキャンペーンや物理法則を無視したアトラクションを設計するサンドボックス要素も楽しめる。

6月20日 Aliens Dark Descent

映画『エイリアン』をベースにしたストラテジーゲーム。隊員の健康状態や精神状態に気を配りながら、凶悪エイリアンであるゼノモーフと戦う。

6月22日 ファイナルファンタジーXVI FF16

人気RPGのFFシリーズナンバリングタイトル最新作。アクション要素が強いシリーズ初のアクションRPGトナリ、大国同士の争いなど大人向けの物語が体験できる。召喚獣を実際に操作できる召喚獣合戦も目玉。

6月29日 A Plague Tale Requiem プレイグテイル レクイエム

黒死病が蔓延するフランスを舞台に、ステルスとサバイバルが楽しめる高評価アクションアドベンチャーゲームの国内版が遂に登場。

来月以降の発売スケジュールはさらに下へ

2023年7月

7月13日 リデンプションリーパーズ

大群の敵相手に少数精鋭で挑むタクティクスなストラテジーゲーム。過酷な状況で奮闘するキャラたちが魅力的に描かれる。『エンダーリリィズ』開発元の新作で、パッケージ版とPS5版も発売に。

7月21日 ピクミン4

小さなピクミンを連れて、謎解きやバトルを攻略するリアルタイムストラテジー要素のあるアクションゲーム。人気シリーズ最新作。

2023年8月

8月8日 WrestleQuest

ファンタジー世界でプロレスチャンピオンを目指す物語で、バトルは往年のJRPGなターンベースコマンドバトルという個性的なRPG。笑える要素もたっぷり。

8月25日 アーマードコア6 ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON

自由にパーツを組み合わせて作ったメカで戦うフロムソフトウェアの人気アクションゲームシリーズ。かなり久しぶりに新作が登場。

8月29日 Sea of Stars

クロノ・トリガー』を彷彿とさせるJRPGにインスパイアされたRPG。高評価アクションゲーム『The Messenger』の前日譚が描かれる。

Lies of P 偽りのP

ピノキオがベースとなった物語のソウルライクな高難易度アクションアドベンチャーゲーム。主人公はピノキオで、嘘をつくことが物語の鍵を握っている。

Paper Trail

家から旅立った少女が進む道を紙を折るようにして繋げていくパズルゲーム。人生の教訓を得ていく物語も楽しめる。

2023年9月

6月6日 Starfield スターフィールド

Bethesdaが手がける特大ボリュームなオープンワールドアクションRPG。宇宙版『Skyrim スカイリム』と謳われる自由度の高さも魅力。

9月26日 Mineko’s Night Market

昭和の日本を彷彿とさせる村で、クラフトした物を夜市で売ったり、島の謎を解き明かしていく可愛らしくて癒されるライフシム要素のあるアドベンチャーゲーム。

2023年10月

10月13日 Lords of the Fallen

闇の十字軍として、生者と死者の世界を旅していくソウルライクなアクションRPG。自由なキャラクタービルドが楽しめる。

2023年内

Blasphemous 2 ブラスフェマス2

残酷な世界を舞台に悔悟者が戦う高難易度な高評価メトロイドヴァニアゲームの続編。見知らぬ地を舞台に新たなバトルシステムも加わって、また過酷な戦いが始まる。

Marvel’s Spider-Man 2

スパイダーマンになれる高評価オープンワールドアクションアドベンチャーゲームの続編が登場。スピンオフ作の『Marvel’s Spider-Man Miles Morales』の主人公マイルズと共に2人のスパイダーマンが活躍する。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Hollow Knight Silksong ホロウナイト シルクソング

名作メトロイドヴァニア『ホロウナイト』の続編。主人公が変わり、新たな地で歯ごたえのあるバトルと探索が楽しめる。

Pragmata プラグマタ

カプコンが手がける新規IP。月面が舞台となる、まだ謎に包まれた大作。

冬(2024年初頭の可能性あり) FFVII Rebirth ファイナルファンタジー7 リバース

名作RPGのFF7リメイク作。全三部作になるリメイクの第二弾。序章の都市ミッドガルを離れ、広い世界や新たな仲間たちと出会う。急展開の有名シーンもきっと登場する。

2024年

Rise of the Ronin

『仁王』シリーズを手がけたTeam NINJAが開発するオープンワールドアクションRPG。幕末の日本が舞台となり、浪人として生き抜く物語が描かれる。

発売時期 未定

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎

『ドラゴンクエスト』シリーズナンバリングタイトルの最新作。システム含め、今までとは違ったドラクエになり、大人向きのダークな雰囲気に。

HD-2D版 ドラゴンクエストIII

ドラクエシリーズのなかでも人気が高い『ドラクエ3』が、『オクトパストラベラー』などで知られるHD-2Dスタイルでリメイクされる。

現在の最新注目ゲーム

ゲーム機別の新作ゲーム

ジャンル別の新作ゲーム

Index