今後発売予定の大作ゲームからインディーゲームのリリース日一覧。
特にオススメのシングルプレイ向きなゲームを中心にピックアップして、発売日順に紹介。
予約可能なタイトルは予約特典もお見逃しなく!
できる限り最新情報を随時更新していますが、タイトルの変更や発売日の延期などが生じる可能性もあります。
\現在の話題作も予約特典付き注目作も見逃せない/
ゲーム機別の注目新作ゲームはこちら
2022年5月
床を動かしながらハイペースなバトルを繰り広げるローグライクアクションゲーム。

モノクロ時代劇調で描かれる剣士の物語。バトルは2Dサイドスクロールで、探索中は奥行きのある3D視点になる。日本語フルボイス。

2D版ダークソウルと呼ばれる人気高難易度アクション『Salt and Sanctuary』の続編。

名作RPG『幻想水滸伝』開発者さん達が手がける新たなRPG『百英雄伝』(2023年発売予定)。その前日譚にあたる物語が描かれるアクションRPG。

クトゥルフ神話をモチーフにしたローグライクアクションゲーム。AI学習により敵が自動生成され、見たことのない敵が出現してくるのが特徴。

次のプレイに引き継がれる要素がある独創的なローグライクアクションRPG。鮮やかなグラフィックも魅力。

タレットなど兵器を自作して置きつつ自身も戦うリアルタイムストラテジーとダンジョン探索が楽しめるゲーム。ドワーフの青年が主人公。

2022年6月
クラス選択出来るという珍しいメトロイドヴァニア。騎士、弓兵、魔術師それぞれ異なる特性を習得し異空間からの脱出を目指す物語。

ジブリ映画を彷彿とさせるグラフィックが魅力のアドベンチャーゲーム。画家の物語と実際に絵を描くようなゲームプレイが特徴。
マリオたちが格闘技とサッカーを融合させた対戦ゲームに。かなり何でも有りな、現実ならめちゃくちゃ危険なルールで戦う。
人気ストラテジーゲーム『ファイアーエムブレム風花雪月』が無双ゲームに。本編とは違ったアナザーストーリーが楽しめる。
2022年7月
名作アクションゲーム『風のクロノア』初期2作がリマスターされて蘇る。



名作RPGがHD-2Dでリメイクされて蘇る。異なる時代、異なる主人公の物語が繋がっていく。
人気RPGシリーズ『セノブレイド』最新作。過去2作をつなぐ物語が描かれ、仲間が融合して巨人んとなる新たなシステムも登場。
2022年8月
高評価へんてこシミュレーションゲーム『Two Point Hospital ツーポイントホスピタル』のシリーズ第二弾。今度はテンテコ大学経営。

病が蔓延した都市で、病を武器にして戦うハイペースなソウルライクなアクションアドベンチャーゲーム。パッケージ版は9月1日発売予定。

2022年9月
『ロード オブ ザ リング 指輪物語』のゴラムが主人公となるステルスアクションゲーム。狡猾なゴラムと善き心を持つスメアゴルの2つの人格を持ち、選択によって物語が変化する。PS版も同日発売予定。

フランス革命が舞台となるオートマントン同士の戦いが描かれるアクションアドベンチャーゲーム。主人公もロボット。

人気オンライン対戦ゲーム『スプラトゥーン』最新作。新たなステージやシングルプレイ向けのヒーローモードも搭載。協力プレイのバイトもパワーアップ。
『聖剣伝説』や『オクトパストラベラー』に携わった開発者さんたちが手がける新たなアクションRPG。


2022年夏
MMO RPG『ドラゴンクエストX』がオフラインのシングルプレイ専用になって登場。


不思議なサイバーパンクシティに迷い込んだ野良猫が主人公のアドベンチャーゲーム。

2022年10月
スクウェア・エニックスの新規IPアクションアドベンチャーゲーム。異世界に迷い込んだ主人公が高速移動と魔法で戦う。

2022年秋
『ロード オブ ザ リング』のゴラムが主人公となるステルスアクションゲーム

2022年冬
ソニックの最新作。3Dアクションでオープンワールドっぽくなる!?

1800年代のハリーポッター世界で魔法学校ホグワーツの学生となるオープンワールドアクションRPG。オリジナルストーリー。

2022年内
北欧神話が舞台の人気シリーズGoWの最新作が登場。

ペスト流行時のフランスでネズミの大群を操る姉弟のアドベンチャーゲーム第二弾

『ヴァルキリープロファイル』シリーズ最新作。北欧伝説がベースとなったハイペースな3Dアクションが楽しめる。

スクエニが手がける新規IPのリアルタイムストラテジー。ファンタジー世界で祖国を守るための戦いが描かれる。

マリオとUbisoftのマスコットキャラであるラビッツがコラボするシリーズ第二弾。にぎやかなストラテジーゲーム。

2023年
神ゲーのオープンワールド『ゼルダの伝説ブレワイ』の続編が登場。今度は上空も旅する。

カプコンが手がける新規IP。月面が舞台となる、まだ謎に包まれた超大作。

宇宙版『Skyrim スカイリム』。Bethesdaによる大ボリュームオープンワールド。

発売時期 未定
傑作メトロイドヴァニア『ホロウナイト』の続編

人気RPG『FF』シリーズナンバリングタイトル最新作。『FF14』の吉田さんがプロデューサーを務める。

『ドラゴンクエスト』シリーズナンバリングタイトルの最新作。今までとは違ったドラクエになると言われていて、大人向きのダークな雰囲気に。

ドラクエシリーズのなかでも人気が高い『ドラクエ3』がHD-2Dスタイルになってリメイクされる。

現在の最新注目ゲーム
どっちが気になる?

ゲーム機別の注目新作ゲームはこちら
注目の新作インディーはコチラ