>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
JoyBits Ltd.が開発したパズルゲーム。
JoyBits Ltd.は、本作と同じゲーム性の「Doodle」シリーズをスマホ向けにいくつかリリースしている。
Apple Arcadeでプレイ可能。私はiPhoneでプレイ。
本作の特徴や魅力、そして実際にプレイして感じた感想と各要素の評価をネタバレなしでレビュー。
そこには、ガスと塵があり、惑星が出来上がり。
地球爆誕!そして、水、火、風、土が登場したよ。
と思ったら、ゲームが突然始まる。それだけだ。
ここから、プレイヤーの手であれやこれを混ぜて豊かな地球を創り上げるのだ。神だ。創造主だ。
はじめは、火、土、水、風の4つのエレメントがある。
画面左側でエレメントを1つ選択する。画面右側でもエレメントを1つ選択する。両側で同じエレメントを選択することも可能。
すると、何か新しいエレメントが生まれる。例えば、土と火を選択すれば、溶岩のエレメントが生まれる。
こうして、新しいエレメントが増えて選択肢が増えていく。新しいエレメントが増えれば、また新しい組み合わせが出来て、また新しいエレメントが誕生する。
というのを繰り返す。それだけだ。
新しいエレメントが生まれた時、ローポリゴンで出来た地球に、そのエレメントが反映されることがある。
例えば、機関車ができた時、地球上に駅や機関車が登場する。
こうして地球が地球になっていく。
ひたすら組み合わせを考えるわけだけど、もちろん現実にある化学反応とか論理的に考えて妥当な組み合わせを想定して選んでいく。
自分のひらめきが枯渇した時や、「分かんないから総当たり!」というのにも飽きた時。その時にはヒントがある。
勝手に組み合わせを作ってくれるヒントや、出来るエレメントを提示してくれたりといったヒントだ。
物語要素は、ほぼゼロ。
唐突にゲームが始まるし、なにがゴールなのかも特に明示されない。
なんか、突然ゲームが始まったんだが。という思いのまま、特に何も説明はしてくれない。
キャラも別にいない。そういうゲームじゃない。
タイトル画面に創造主と思しき仙人っぽい格好のお爺さんが描かれているけれど、ゲーム内には一切登場しない。
あいつは一体誰なんだ。
エレメントを選択するだけなので、操作という操作はない。
ポンポンポンポンとタップしまくれて、間違った組み合わせでも「No No No」と言われるくらいで、すぐ別の組み合わせを試せる。
かなりテンポ良くタップしまくれる。ものすごい勢いで地球が創造できてしまうので、一気にクリア(エレメント全てを解除)まで突っ走ってしまった。
ちなみに日本語翻訳はめちゃくちゃだ。文字が飛んでたり、精度の低い機械翻訳そのままという感じ。
でも、テキスト情報はゲームに関係しないので、プレイ自体には支障ない。
エレメントが少ない間は、総当たりで組み合わせを作っていれば新しいエレメントがザクザクと生まれる。
しかし、エレメントの数が増えて来ると、「あれ?この組み合わせって前も試したっけ?」と把握しきれなくなってくる。
難しさはそれくらいで、もし詰まってしまってもヒント使えばほぼ正解が分かるので、サクサクとクリアできる。
カジュアルゲームな難易度だ。
選ぶだけなので、特に何か凝ったシステムというわけではない。
でも、エレメントの誕生は見ていて面白い。コレとコレからアレが出来る!?と、現実にはあり得ないけど妙に納得できる組み合わせもある。
しかも、鉄とか硫黄といった「まさにエレメント!」なものだけじゃなくて、ゴーレムとか殺し屋といった摩訶不思議なものまでできる。
「よーし!ゲームやるぞ!」ていうより「なんか暇だ」っていう時にサクサクッとプレイするのがオススメ。
全てのエレメントをアンロックしても、全ての組み合わせが出来るまで続けられる。
人間の創り方だけでも何通りもある。それを探し当てるのが面白い…と言いたいところだけど、実際には続けようという気はなかなか続かない。
やってることが選択だけという単調さ。正直「全部のエレメント見れたし、もういいか」と思ってしまう。
エレメントはスマホ向け洋ゲーあるあるなテイストのイラスト。
ただ、ローポリゴンで描かれる地球は見ていて楽しい。
拡大したり自分でクルクル動かしたりも出来る。
最初はシンプルだった地球がどんどんにぎやかになっていく様子。これが本作の1番の魅力。
ずっとメインメニュー画面みたいなBGMが流れている。
邪魔にならけど、記憶にも残りにくい。でも、特にBGMが凝ってる必要がないゲーム性なので、ちょうど良い。
3.0
物語の魅力
ゲームプレイの快適さ
ゲームとしての面白さ
芸術性
Apple Arcadeにはプレイしごたえのあるゲームから、暇つぶしにちょうどいいゲームまでたくさん配信されている
©️2010-2021, JoyBits LTD.
http://doodlegod.com/
どっちが気になる?