>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
『Monument Valley 2』とは、2014年に様々な賞を獲ったスマホ向け名作パズルゲーム『Monument Valley』の続編。イギリスのUstwo Gamesが開発。
iOSとAndroidでプレイ可能。スマホ向けに作られており、縦持ちでスワイプやタップによって操作できる。私はiOS版をプレイ。
本作の特徴や魅力、そして実際にプレイして感じた感想と各要素の評価をネタバレなしでレビュー。
画像はタップもしくはクリックすると拡大して見れます。
母親ローとその娘が主人公。
母は、娘に道を示しながら不思議な谷Monument Valleyを進んでいく。娘は母の後を一生懸命ついて行く。
しかし、そのうち、母と娘はそれぞれの道を進んでいくようになる。娘が成長するために。
母親自身も、娘を独り立ちさせるために離れなければならないことを学ぶのだ。
本作では、はっきりとしたストーリーは分からない。ゲームをプレイしていくなかで感じとる。
ローも娘も喋らないし、具体的な説明もない。Monument Valleyって一体何なのか、ローと娘が何者なのかだって分からない。
ただ、何か使命を負っているようで、谷を進みながら巡礼してるような、谷のパワーを解放していっているような、そんな感じ。
母ローは、その使命を娘にも教えてあげているようだ。
前作との直接的な繋がりはないので、本作からプレイしても全く問題なし。
画面上の道のどこかをタップすると、母ローもしくは娘が歩いていく。その間の道がつながっていなければ、タップしてももちろん移動はしてくれない。
本作は、彼女たちが歩く道をつなげていくパズルゲーム。
解き方は、騙し絵。
目の錯覚で、繋がってない道同士が、別の角度から見たら繋がって見えるというトリックを利用して道を作っていく。そう、積極的に騙されるほど謎が解けるという独特な解き方だ。
といっても、スマホの画面を別の角度から見るわけではない。
画面内の道は、一部動かせるようになっている部分がある。明らかに他の部分と色が違うパーツを上下左右に移動させたり回転させることができる。
そして、道が繋がって見えるように動かせれば、2人は歩いていくことができる。
こうして各ステージのゴールへと辿り着く。
本作は、いくつかのチャプターに分かれている。
1つのチャプターにはいくつかのステージがあり、魔法陣のようなディスクがあるところまでたどり着くとチャプタークリアとなる。
もちろんクリア後も、チャプターを選んで再プレイすることが可能。
チャプターごとに景色が変わり、母ローか娘のどちらかだけが登場するステージもある。
物語の面白さ
4.0
セリフや具体的な世界設定の説明もなく、「思わずストーリーに感情移入してしまう!」というわけではない。
それでも、時々、母と娘の親子愛、そして娘の成長を感じることができて、プレイしながらじんわりと優しい気持ちになれる。
なんというか、しみじみと「いいなあ」と思う素敵な世界。
キャラクターの魅力
4.0
母も娘もちょこちょこと歩くので、見ていて可愛らしい。
娘の成長が描かれるけれど、母親が娘を独り立ちさせる心境も描かれているのが印象的。
操作性
4.5
スマホ向けに作られているということで、操作は快適。見づらいとか細かすぎてタップしにくいということは一切ない。
操作はタップかスワイプなので、シンプルで簡単。
難易度バランス
4.0
徐々にステージが複雑になっていって、母と娘それぞれを操作しすることもあるし、道の繋げ方も様々。
同じ解き方になることはなくて、飽きることはない。
かといって、頭を抱えてしまうような難しさではなく、とにかく画面の動かせる場所を動かしまくる。そうすると、突然ピタッ!と道が繋がる瞬間があって、この瞬間がなんとも気持ちいい。
そこがそうつながるのかー!と感動しっぱなし
ゲームシステム
4.5
ミニマルイラストレーションのデザインの美しさや、騙し絵の「ここがこう繋がるのか!」という驚きには、確実に魅了される。
プレイを始めてから、一気にクリアまで没頭してしまった。
やりこみ要素
3.5
ゲームのボリュームが結構少なめで、正直そこは残念。
新しいステージが登場するたびに毎回感動するくらい素晴らしい世界なので、もっともっと浸っていたかった。
そして、ひたすらスタートからゴールへと親娘を導いていくので、寄り道や収集要素も特になく、何時間も遊び続けることは出来ない。
グラフィック
5.0
雰囲気が抜群!
グラフィックは美しすぎて、配色も素晴らしすぎて、どのステージもスマホの待受画面に設定したいほど。
サウンド
4.5
BGMは瞑想できそうな曲調で、ふわぁ〜と癒される。
もはや芸術作品と言っていいと思う完成度。
4.0
物語の魅力
ゲームプレイの快適さ
ゲームとしての面白さ
芸術性
騙し絵の面白さ
美しいグラフィックと音楽
癒される雰囲気と物語
スマホでプレイしやすい
ゲームボリュームが少なめ
芸術的なゲームが好き
パズルゲームが好き
個性的なゲームを探している
短時間でクリアできるゲームを探している
難解なパズルを解きたい
長時間遊べるゲームを探している
前作。もっと騙し絵を楽しみたいならオススメ。多くの賞の選ばれている高評価作。
こちらも目の錯覚を利用したパズルゲーム。ブロックを回転させて各面の景色を繋がる角度を見つけると物語が進んでいく。
© 2017 ustwo Games Ltd
https://www.monumentvalleygame.com/mv2
どっちが気になる?