

>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
『ピクミン4』とは、任天堂が開発するリアルタイムストラテジー要素のあるアクションアドベンチャーゲーム。
地面から引っこ抜いたが最後、そこから主人公に必死についてきて従順に指示に従ってくれるピクミンが活躍する人気シリーズ最新作だ。
ちなみに前作はNintendo Switch向けにリマスターされて発売されている。
本作に関する最新情報や明らかになっているゲーム内容、気になる発売日や予約情報も紹介する。また、本作の発売前にプレイしておきたい関連作や似ているゲームも紹介する。
画像はクリックもしくはタップすると拡大して見ることができます。
未知の惑星に降り立った主人公。
そこからピクミンと出会い、彼らの力を借りて冒険していくことになる。
舞台は、どこかの庭か公園っぽくて、かなり地球に似ている。
しかし、主人公もピクミンたちも猛烈に小さいサイズだ。
ピクミンの主人公といえば、団子鼻に毛が3本というオリマーがお馴染みだけど、本作の主人公は違うようだ。
トレーラーではピンク色の髪の毛のコリーという名の女性や、シェパードといった名前のキャラが登場している。
前作に続き、本作でも操作キャラ変更できるのかも。
本作では4人の宇宙航海士が登場するようだ。
ゲームプレイは、シリーズお馴染みピクミンぶん投げアクション。
まずは、地面から生えている芽を引っこ抜く。
すると、芽からピクミンがくっついた状態で抜ける。引き抜いたピクミンは、主人公のあとをせっせとついて来るようになる。
そして、障害物や惑星に住む原生生物である敵に向かってピクミンを投げる。
そうすれば、障害物を壊したり、敵に攻撃してくれる。
ピクミンにはいくつかの種類(種族?)がいる。
赤色、黄色、白色など色とりどりで、力持ちとか高く飛べるとか様々な特徴がある。
そして、本作では新たに氷ピクミンが登場する。
敵を凍らせたり、水溜りを凍らせて足場を作ったりなど、更に多彩なアクションが楽しめそうだ。
過去作ではたくさんのピクミンを引き連れて歩くのがピクミンシリーズの正統派スタイルだったけれど、本作ではオッチンという犬まで連れて歩ける。
「宇宙犬」と言われているけれど、たぶん小型犬か子犬だ。
それでも主人公やピクミンに比べるとかなり大きくて、パワフル。
オッチンは1匹で重いものを運んだり、障害物を壊してくれたり、主人公やピクミンを乗せて水場も越えて行ってくれる。
更に、特定のアイテムのニオイを追跡して見つけ出してくれることも。
ピクミンが何匹も束になってやっとできることをオッチンは1匹でやってのける。あれ…、ピクミンより頼りになっちゃったりして…!?
2023年7月21日
Nintendo Switch
シリーズ第3作目。本作の前作にあたる。3人の宇宙航海士に加え、シリーズお馴染みの主人公オリマーも登場する追加コンテンツも収録されたリマスター版。
ピクミンシリーズに大きく影響を受けて開発されたアクションアドベンチャーゲーム。小さな不思議生物タイニーキンの力を借りて道を切りひらいていく高評価作。謎解きがメイン。
Pikmin 4 ピクミン4
ⓒ 2023 Nintendo
\\他の最新注目ゲームもチェック//
どっちが気になる?