>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
『A Fold Apart』とは、Lightning Rod Gamesが開発したパズルゲーム。
様々な賞も受賞している個性的なタイトル。
本作は、Nintendo Switch、Xbox、PC、Apple Arcadeでプレイ可能。私はApple Arcade版をプレイ。
本作の特徴や魅力、そして実際にプレイして感じた感想と各要素の評価をネタバレなしでレビュー。本作に似たゲームも紹介する。
画像はタップもしくはクリックすると拡大して見れます。
主人公は2人。最初に男性、女性の4通りのペアから1組を選ぶ。
2人は物語の冒頭で出会い恋に落ちる。
2人で楽しい時間を過ごしていたけれど、片方が仕事のため遠くへ引っ越すことに。
遠距離恋愛となった2人はお互いを恋しく思いながら、メッセージを送り合う。
しかし、そのうち、すぐ傍にいない寂しさのためか2人の気持ちはすれ違い始めてしまう。
パズルを解くごとに進んでいく2人の物語。というか、どんどんとこじれていく。
2人の関係はどうなってしまうのか。
本作は、ステージクリア型で、ストーリーが進んでいく。
主人公たちは、タップした場所へ歩いて移動する。
各ステージで、主人公たちが星に辿り着くとステージクリア。
ステージにはブロック状の道があり、主人公達が星に辿り着けるようにブロックの道をつなぐのがパズルとなっている。
ブロックの道をつなげるとはいっても、ブロック自体を操作するわけではない。
本作では、ステージ全体を1枚の紙のように扱う。
ひっくり返して裏側にすることも可能。裏側には別の景色、別のブロックが描かれている。
そして、青く光る輪郭をドラッグしていくと、紙を折るようにステージを端から折り曲げることが出来る。
どのくらいの幅で折るかは自由で、折り曲げた状態から更に折ることも可能。
うまく折り曲げると、裏側に描かれているブロックが表側のブロックとつながり、主人公が歩ける道となる。
道がつながったら、主人公を移動させる。
これを繰り返して、主人公を星まで誘導していくわけだ。ちなみに、当たり前だけど折り曲げると裏側の景色は上下左右逆になって表側に見えてくるので注意。
主人公たちは、1ブロック分だけならよじ登ることができる。
ハートのブロックが登場するステージがあり、このブロックは動かすことができる。
主人公だけではなく、ブロックも裏側表側と移動させる必要がある。
また、更にステージ全体を回転できるステージもある。画面下に向かって重力が働くので、回転すると主人公たちもハートのブロックも下に落っこちる。
上手く落として、遠くのブロックに移動するといった攻略法も可能になるわけだ。
物語の面白さ
2.5
ストーリーはそんなに明るくはない。
2人ともが、自分の思い悩む気持ちを語る。基本的に「どうしたらいいの、この気持ち」な内容。
メッセージを送り合う場面では、2種類のメッセージからどちらを送るか選べる場面もある。でも、それで劇的に変化が起きるってわけではない。
エンディングは、うーん。「これで解決って言って良いのかな?」と疑問が残った。
そして、ゲームを通して1番感じたのは、テンポがゆっくりすぎること。
そんなにボリュームたっぷりなゲームではないんだけれど、無駄に長く感じてしまう。
キャラクターの魅力
3.0
本作は、2人の気持ちに感情移入出来るかが面白いと感じるかを左右すると思う。
残念ながら、私は「同じことを繰り返し語ってるだけじゃない?」と思ってしまって共感出来なかった。
ずっと同じような悩みを語っていて物語も展開しない。
キャラの動きもゆーっくり(落ち込んでトボトボ歩いてるから仕方ないんだけど)。うーん、もどかしい。
操作性
4.0
操作性は良好。本当に紙を折ってるような操作感。
操作はドラッグとタップだけで分かりやすい。
ただ、上述もしたけれど、主人公たちの動きがゆっくりしすぎてて、ジーッと見守る時間が長かった印象。
難易度バランス
3.5
本作は紙のように折るのが最大の魅力だけど、それを最大限に駆使しないままにパズルが解けちゃう。
回転などの様々なギミックが登場しても数行程でクリアできてしまう。
もっと考えがいのあるパズルに出来そうな良いシステムなのに勿体ないと思ってしまった。
ゲームシステム
3.5
紙を折り曲げるようにパズルを解くシステムは、斬新で面白い。
何回も折り曲げたり、折る幅を変えられたり、試行錯誤したくなるシステムが備わってる。
折り曲げると上下左右逆さになるのも頭を使うし楽しい。
というわけで、テーマもシステムもいいものが揃っているんだけど、それぞれが存分に面白さを発揮出来ないままに終わってしまった。
そして、パズルを解いたからといって、何かが解決したり話が大きく進むわけでもない。パズルとストーリーの関連性を感じにくかった。
何のためにパズルを解いているのか疑問になるし、パズルを解くことがストーリー変化のきっかけにもならないので、「もっと解きたい!」というやる気がわきにくい。
物語を眺めて、その休憩にパズルが登場するといった感覚。
やりこみ要素
3.0
特にやり込み要素はない。
メッセージのやり取りで選択肢を選ぶことができるけれど、物語が変化するわけでもなく、一周したら十分。
グラフィック
3.5
グラフィックは可愛らしい2頭身キャラ。
配色もあたたかくて、可愛い。
サウンド
3.5
物語の内容に合わせて、切ないメロディのBGMが多い。
思い悩む場面が多いけれど、全体的通してみるとリラックスしてプレイできるゲーム。
\\サントラはこちら//
3.0
物語の魅力
ゲームプレイの快適さ
ゲームとしての面白さ
芸術性
ステージを追ったり裏返す斬新なシステム
可愛い雰囲気
操作方法が分かりやすい
システムの面白さが活かしきれていない
テンポがゆっくりすぎる
可愛いもの好き
パズルゲームが好き
遠距離恋愛の経験がある、もしくは興味がある
歯応えのあるパズルを解きたい
劇的なドラマを楽しみたい
こちらもスマホでプレイできる恋の物語。愛する人の部品を集めていくという高評価パズルゲーム。
スマホでプレイするのにちょうどぴったりなApple Arcade対象タイトルはこちら。
折って折り返してひっくり返す
本当に紙を折り返したり裏返すような動作でパズルを解くシステムが斬新で面白いパズルゲーム。
気になるところはあるけれど、ゆったり主人公の想いを見守るリラックスできるゲーム。
A Fold Apart
https://lightningrodgames.com/a-fold-apart/
Copyright Lightning Rod Games Inc 2015-2020