Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

【ゴーストオブヨウテイ】新たな冥人は北海道へ | 情報ひとまとめ Ghost of Yotei

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ 予約 発売日

名作『ゴーストオブツシマ』に続く、新たな地での戦い『Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ』。

ゴーストオブヨウテイの特徴
  • ストーリー: 江戸時代初期の北海道で新たな主人公の物語が描かれる
  • ゲームプレイ: 前作よりリアルになるオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム
  • 注目の特徴: 時代も場所も変わり、前作とは異なる武器や文化が登場する

『Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ』は、どんなゲームなのか、発売日も最新情報も明らかになっているゲーム内容を紹介する。

Index

Ghost of Yoteiのゲーム内容

ゴーストオブヨウテイの概要

タイトルGhost of Yōtei
ゴースト・オブ・ヨウテイ
開発元Sucker Punch Produnctions
販売元Sony Interactive Entertainment
対応機種PS5
発売日2025年10月2日
ジャンルアクションアドベンチャー, オープンワールド
シリーズGhost
日本語版あり

ストーリー

新作の舞台は北海道

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ ストーリー 羊蹄山の遠景

本作の舞台は、1603年の北海道にある羊蹄山の周辺地域。

前作『Ghost of Tsushima』は鎌倉時代の対馬が舞台であり、元寇(モンゴル兵が攻めてきた史実)がベースになった物語だった。

本作の時代設定は前作から300年後以上となり、前作から直接繋がった物語とはならない。

ちなみに、1603年は江戸時代が始まった頃であり、北海道は蝦夷地と呼ばれ、まだその全域に江戸幕府の支配が及んではいなかった時代だ。
江戸時代の北海道には松前藩があり、アイヌと交易は行われていたけれど、その後の歴史を見るに良好な関係が保たれていたとはいえない。

訳ありな女性

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ ストーリー アツの素顔

本作の主人公は、(アツ)。三味線を背負い、北海道をさすらう女性の武芸者だ。

彼女は家族を殺されており、その復讐を遂げるため旅をする。
敵となるのは羊蹄六人衆。”蛇”、”鬼”、”狐”、”蜘蛛”、”龍”と呼ばれる5人とリーダーの”斎藤”からなる6人だ。

家族を殺された際、篤も刀で刺されたもの生き延びたという過去を持つ。
前作に登場した冥人(くろうど)の頬面を付けており、一度は死んだ身だが蘇り戦うという冥人そのものだ。

しかし、旅をするうちに仲間もでき、復讐だけではない人生の目的を模索するようになる。
前作とはまた違った主人公の葛藤の物語を味わうことができそうだ。

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ ストーリー 武士に対峙するアツ

ゲームプレイの特徴

よりリアルになるオープンワールドゲーム

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ 攻略 秋の光景
Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ 攻略 集落

前作の特徴が引き継がれるとなると、本作もHUDなしオープンワールドとなる。

風の吹く方向、動物が走っていく方向などを頼りに探索するべき場所を見つけていくシステムだ。
本作の舞台となる北海道はもちろん自然豊かで、前作よりも更にリアルに描写される環境を見ながら探索することになる。

攻略順も自由になり、敵となる羊蹄六人衆の誰から追い詰めていくかはプレイヤーの自由。
道中ではNPCの手助けをしたり賞金稼ぎをしたり、武芸の達人に技を習うなどの寄り道要素も楽しめる。

北海道ならではの広大な草原や、寒すぎる雪景色、オーロラまで景色が美しい。また、アイヌ文化や松前藩側の文化も登場するのかも楽しみなところ。

二刀流や銃が登場するバトル

Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ 攻略 ゲームプレイ
Ghost of Yotei ゴーストオブヨウテイ 攻略 火縄銃

前作に続き本作でもバトルは剣戟が基本となるけれど、江戸時代なので銃など前作にはなかった武器も登場する。

剣戟に関しては、主人公は両手に刀を構えており、二刀流で戦うことができる。

前作では、敵に合わせて刀の構えを変えながら戦ったけれど、本作ではまた新たなバトルシステムが登場するのか気になるところ。

記事はさらに下に続きます

Ghost of Yoteiの予約情報

2025年5月2日から予約開始

予約特典

全エディションで受け取り可能

  • ゲーム内アイテム: 面頬
  • 篤や羊蹄六人衆のコンセプトアートをモチーフにした7つのPSNアバター

デジタルデラックスエディション

  • ゲーム内ボーナスアイテム
    • 蛇の装束
    • 鎧の染色
    • 護符
    • 馬と馬具
    • 刀装具
    • 旅人の地図の早期アンロック
      • スキル習得できる像を見つけることができる地図

コレクターズエディション

【ゴーストオブヨウテイ】新たな冥人は北海道へ | 情報ひとまとめ Ghost of Yotei
  • 限定アイテム
    • 篤の怨霊の面頬のレプリカ
    • 仇討ちの帯のレプリカ
    • アートカードセット
    • ペーパークラフト(銀杏の木)
    • ボードゲーム「銭弾き」と巾着袋
    • 篤の刀の鍔のレプリカ
  • 上記デジタルデラックス版のボーナスアイテム全種

Ghost of Yoteiの最新情報

最新トレーラー

ゴーストオブヨウテイの関連作と似ているおすすめゲーム

スクロールできます
Ghost of Tsushima ゴーストオブツシマ レビュー 攻略

Ghost of Tsushima

  • 前作
  • 環境を見て探索するシステムが特徴の高評価オープンワールドゲーム
  • 鎌倉時代の対馬で孤軍奮闘する物語が描かれた
rise of the ronin ライズオブザローニン レビュー 攻略

Rise of the Ronin

  • 幕末の浪人が主人公のオープンワールドゲーム
  • どの派閥に与するかで物語が分岐するのが特徴
  • 武器種に流派まである多彩なアクションも魅力

Ghost of Yotei ゴースト・オブ・ヨウテイ
Developer: Sucker Punch Productions
Publisher: Sony Interactive Entertainment

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

Index