

>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
『Dorfromantik』とは、Toukana Interactiveが開発したストラテジー要素のあるパズルゲーム。
本作は、Nintendo Switch、PCでプレイ可能。私はNintendo Switch版をプレイ。
本作の特徴や魅力、そして実際にプレイして感じた感想と各要素の評価をネタバレなしでレビュー。本作に似たゲームも紹介する。
画像はタップもしくはクリックすると拡大して見ることが出来ます。
ゲームを始めるとチュートリアルが始まり、そこからパズルをプレイするのみなので、物語要素はない。
画面右下に積まれている六角形のタイルを並べていくのが本作の大きな流れ。
タイルは、既に置いてあるタイルの隣にしか置けない。
好きに置くことも可能だけど、本作では右下に積まれているタイルがなくなるまでに、何点のスコアを稼げるかというゲームになっている。
タイル上には森や家が描かれていて、隣同士になるタイルの接する辺で同じオブジェクトが繋がるとスコアが加算される。
例えば、新たに置くタイルの森と既に置かれているタイルの森が隣り合うような場所を選んでタイルを回転しつつ並べていくというわけだ。
6辺全ての辺でオブジェクトが繋がると「パーフェクト!」となりスコアが大きく加算される。
タイルの中には、タスク付きのものがある。
そのタイルに描かれてる森や家を一定数繋げろといったものだ。
タスクを達成すると、右下の控えタイルに新たなタイルが追加される。
控えタイルがなくなったらゲームオーバーなので、クエスト達成することで延命していくというわけだ。
また、スコアが一定数以上になると新たな種類のタイルがアンロックされる。
最初は家や森や畑くらいだったのが、水上駅や汽車など新たなタイルが登場し、より複雑な風景を作れるようになっていく。
物語の面白さ
該当する要素なし
キャラクターの魅力
該当する要素なし
操作性
4.0
タイルをどこに置くか、タイルの回転などシンプルな操作のみ。
元々はPC向けに発売されていたゲームなせいか、カメラ操作がちょっと不思議。
右スティックでひょいひょい動かせず、方向キーを使う。
難易度バランス
4.5
時間制限もないし、ゆったり楽しめる癒しのパズルゲーム。
ルールは分かりやすいし、一手だけなら元に戻すことが可能だし、最初からとっつきやすい。
が、本気で高スコアを狙うとなると、しっかり戦略を立ててタイルを並べていかなければならない。
高難易度モードもあり、がっつり頭を使うパズルをしたい時にも満足させてくれる。
ゲームシステム
4.5
シンプル。めちゃくちゃシンプルなのにハマるし奥深い!
そして、とんでもなく癒される。でも、ゲームとして歯ごたえもある。
秀逸なゲームデザインってやつだ。
スマホでプレイできたら良いなあと思うくらい、いつでもどこでもプレイしたくなる。
やりこみ要素
4.5
癒されるし、出来上がっていく風景は可愛らしく穏やかだし。
スコアとか手数を考えずにプレイしたい!という気持ちになる。
そんなことは開発者さんもお見通しだ。
本作にはクリエイティブモードがあり、タイル数は無限、しかもタイルを捨てることも出来て、好きな風景を作り出すことが出来る。
サンドボックスゲームが好きな人は、時間が溶けてしまうはずだ。
単に「癒されたいなー」っていう時にもおすすめ。
グラフィック
4.0
シンプルなグラフィックではあるけれど、タイルを並べると自然に風景が繋がるように細かく変わる。
多くのタイルを並べていくと、どんどん見ごたえのあるジオラマになっていき、自己満足に浸れる。
基本的に田園風景っていうのも良い。本気で癒してくるゲームだ。
汽車や船があるタイルを並べると、線路や川を行き来するようになるので眺めているだけで、にこぉーっと笑顔に気分になる。
サウンド
4.0
常に穏やかなBGMが流れている。そんなに種類があるわけではないんだけど。
ゲームプレイもグラフィックも音楽も、全勢力上げて癒してくる。
本作をプレイしている様子はそのまま癒し動画になりそう。
4.0
物語の魅力
ゲームプレイの快適さ
ゲームとしての面白さ
芸術性
該当する要素なし
シンプルで病みつきになるゲームシステム
癒される
ストラテジー要素も味わえる
サンドボックスとしても楽しめる
コントローラーでのカメラ操作が不便
考えるパズルゲームが好き
癒されたい
自分のペースでプレイできるゲームを探している
ゆったりしたゲームが苦手
複雑なゲームじゃないと燃えない
戦闘要素のない開拓シミュレーションゲーム。こちらもタイルベースで世界が出来ている。島の間だけでなく惑星間でも輸送できたりなど、癒されつつ壮大な開拓が可能。
ひたすら水上の街を作っていくカジュアルなパズルゲーム。特に目的はないけれど、建物が自動でくっついて良い感じな建物になっていく癒しのゲーム。
やみつき六角形
シンプルで分かりやすいルールでありながら、ストラテジー要素も楽しめる病みつきパズルゲーム。
頭を使うんだけど、猛烈に癒されもする雰囲気も魅力。風景を作り続けられるモードもあって嬉しい。
Dorfromantik
© Toukana Interactive
https://toukana.com/dorfromantik/
どっちが気になる?