【新作】おすすめストラテジーゲーム【2023年以降発売】戦略を楽しむシミュレーション

2023年以降発売予定のストラテジーゲームから、特におすすめの新作をご紹介。

パーティ編成に配置、そして先を見越して作戦を練るなど、戦略性の高さが楽しめるのがストラテジーゲームの魅力。

じっくり悩むタクティクスバトルや、効率性も求められるリアルタイムストラテジーなども含まれる。

頭を使うゲームが好きな人に特におすすめ。だけど、このジャンルに馴染みがない人にもとっつきやすいタイトルばかりなので、ストラテジーに挑戦してみたい人にもおすすめだ。

\\ゲーム映像をチェック//

画像はクリックおよびタップすると拡大して見ることができます。

Index

Miasma Chronicles

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 miasma chronicles

荒廃した近未来のアメリカを舞台に兄弟の壮大な冒険が描かれるゲーム。

ミアズマ(直訳すると瘴気)という得体の知れない力で世界は滅茶苦茶になっている。

主人公は兄弟の弟の方のエルヴィス。兄は実はロボットだ。

エルヴィスは母の遺したケア用ロボットとミアズマを操れる手袋と共に育ってきた。

本作は高評価STG『Mutant Year Zero』開発元の新作。

リアルタイムな探索パートと、ターンベースなタクティクスバトルがどちらも楽しめる。

2023年5月24日発売済み
日本語版 あり
Developer: The Bearded Ladies
Publisher: 505 Games
https://505games.com/games/miasma-chronicles/

Metal Slug Tacticsメタルスラッグ タクティクス

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 metal slug tactics メタルスラッグ  タクティクス

戦場で銃を撃ちまくるご長寿シリーズ『メタルスラッグ』が遂に(?)ストラテジーゲームになる。

勢い良く連射しまくるのではなく、じっくり考えて立ち回るメタスラに大変身。

またまた悪巧みしているモーデン軍を阻止するため、シリーズお馴染みのキャラ達が協力して挑む。

本作はローグライク要素もあるタクティクスバトルになっており、仲間との連携も可能。

『メタルスラッグ』ならではの親しみやすいピクセルアートグラフィックも魅力的。

シリーズファンも初めて触れる人も、にぎやかなストラテジーが楽しめそうだ。

2023年発売予定
日本語版あり
Developer: Leikir Studio
Publisher: Dotemu
https://www.metalslugtactics.com

Inkulinati

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 inkulinati

本作の戦いの場は中世の本。そこにバトルユニットを描いていくという独特なゲームだ。

槍を持つウサギや剣を振り回す犬など、可愛く面白い動物が駒となる。

紙面上で各ユニットの特性を活かして戦い、障害物を描き込んで敵の妨害をすることもできる。

更に、描き手の拳を紙面にバンッと叩きつけて攻撃するという、とんでもないことも可能。

シングルプレイのキャンペーンでは、他の描き手であるインク使いと戦うことになる。

奇想天外で笑いどころもありつつ、しっかり戦略は練らなければならない個性的なゲーム。

早期アクセス中
日本語版 あり
Developer: Yaza Games
Publisher: Daedalic Entertainment
https://www.yazagames.com

The Last Spell

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 the last spell

本作は、長らく早期アクセスで高評価されてきたゲーム。遂にフルリリースを迎える。

夜になると攻めてくるモンスターの群れから人類の町をを守るため奮闘することになる。

本作には色んなジャンルが混ざっている。

昼間に町を再建し迎撃体制を整えておくタワーディフェンス、夜になると防衛しつつもタクティクスバトル

更に、本作は高難易度であり、何度も挑戦するローグライクでもある。

そして、バトルに参加するヒーロー達をどんな編成にして成長させるかというRPGでもある。

難しさに悶えながらも様々な要素を駆使するのが面白く、熱中してしまうゲームだ。

2023年3月9日発売済み
日本語版 あり
Developer: Ishtar Games
Publisher: The Arcade Crew, Gamera Games, Dangen Entertainment
https://lastspell.com

Redemption Reapersリデンプション リーパーズ

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 redemption reapers リデンプション リーパーズ

モースという化け物達にボロボロにされた世界。人類滅亡の危機だ。

しかし、そんな圧倒的な化け物に立ち向かう灰鷹旅団という訳あり傭兵団の物語が描かれる。

武器もスキルも特性も全く異なる5人編成でバトルに挑んでいくことになる。

仲間同士での連携攻撃も可能で、戦略性高いバトルが楽しめそう。

実は灰鷹旅団は人々に忌み嫌われる存在らしい。それぞれに心に傷を負っているキャラ達の物語も体験できる。

ちなみに本作は高評価メトロイドヴァニア『Ender Lilies エンダーリリィズ』開発元の新作。

驚くほど過去作とゲーム性は全く異なるけれど、高クオリティなダークファンタジーが楽しめる。

2023年2月23日発売済み
日本語版あり
Developer: Adglobe
Publisher: Binary Haze Interactive
https://rreapers.com/ja/

Sons of Valhalla

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 sons of valhalla

ヴァイキングの時代、故郷を滅ぼし愛する人を奪ったJarlへの復讐に燃えるThoraldの戦いが描かれる。

本作は横スクロールの基地建設と防衛に加え、主人公自身のアクションバトルも操作する。

拠点の村を発展させ、近くの村へ出掛けて兵を集めてきたり、カタパルトなど兵器を作製する。

兵を鍛えて敵を迎え撃ち、自軍に指示を出しながら主人公自身は前線にも出る。

そして船を作って、遠くイングランドまで逃げた宿敵Jarlを追いかけていく。

高評価STG『Kingdom』シリーズに近い印象で、美しいピクセルアートグラフィックも魅力。

2023年発売予定
日本語版あり
Developer: Pixel Chest
Publisher: Pixel Chest
https://www.kickstarter.com/projects/pixelchest/sons-of-valhalla-a-2d-base-building-strategy-game

Aliens Dark Descent

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 aliens dark descent

宇宙が舞台のホラーでパニックな映画といえば『エイリアン』シリーズ。

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

本作はその「エイリアン」をテーマにしたリアルタイムストラテジーゲーム。

ゼノモーフと呼ばれる凶暴エイリアン達を食い止めるため、Colonial Marines部隊を率いて戦う。

様々なクラスの兵で部隊を編成し、指示出ししながら忙しく戦うことになる。

部下達のサン値や物資の残量などを管理するのも部隊長の役目だ。

本作にはパーマデスがあるので、ゼノモーフにも部隊の状態にもヒヤヒヤする緊張感が楽しめそう。

2023年6月20日発売予定
日本語版 未定
Developer: Tindalos Interactive
Publisher: Focus Entertainment
https://www.focus-entmt.com/en/games/aliens-dark-descent

Kingdom Eighties

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 kingdom eighties

上述もした高評価STG『Kingdom』シリーズ最新作。

これまでの中世の雰囲気とはガラッと変わって1980年代のとある小さな町が舞台となる。

チャリにのった少年少女たちがグリードというモンスターから町を守るため奮闘する。

雰囲気は80年代の映画そのもので、同じくチャリに乗った友達と協力して、子供たちを率いて戦う

シリーズの特徴である、昼間に拠点を整え、夜になるとモンスターと戦うという横スクロールのタワーディフェンスが楽しめる。

本作では物語要素も加わり、更に熱中することになりそう。

2023年6月27日発売予定(日本時間)
日本語版あり
Developer: Fury Studios
Publisher: Raw Fury
https://www.kingdomthegame.com/kingdom-eighties

Shadow Gambit The Cursed Crewカリブの呪い

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 shadow gambit the cursed crew カリブの呪い

異世界のカリブ海を舞台に、秘宝を求めて戦うステルスストラテジーゲーム。

操作するのは伝説のモルデカイ船長の秘宝を追う海賊8人。全員もれなく呪われている。

呪いは力だ。瞬間移動できる船大工、更には仲間を大砲に詰めて遠くへ撃ち飛ばしてくれる船員もいる。

そんなキャラ固有のスキルだけでなく、地形など環境も利用して賢く攻略していく。

高評価STG『Desperados III』開発元の新作であり、様々な戦略で攻略できるのが最大の魅力。

一時停止したり巻き戻しも可能なので、試行錯誤し放題だし、STG慣れしていない人にも安心。

2023年発売予定
日本語版 あり
Developer: Mimimi Games
Publisher: Mimimi Games
https://www.shadowgambit.com

Wargroove 2

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 wargroove 2

魅力的なピクセルアートで描かれる人気STG『ウォーグルーヴ』の続編。

前作から3年後。平和になったはずのオーラニアの地に他勢力が入り込み遺物を掘り返す事件が勃発。

その遺物を巡って3つの物語が展開し、更に大きな1つの物語に繋がっていく。

多種多様な指揮官を中心に、バトル中に兵を追加投入しながら戦うのが特徴。

指揮官ごとの特殊スキルを使って兵を増強したり罠を仕掛けたり、戦略がモノを言うバトルが楽しめる。

マップもカットシーンまで自作できるエディター機能など、キャンペーン以外のモードも搭載されるそうだ。

発売時期 未定
日本語版 あり
Developer: Chucklefish, Robotality
Publisher: Chucklefish
https://wargroove.com

Wantless

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 wantless

ディストピアな未来の世界、主人公はTransposerと呼ばれるとんでもない職業のEiris

Transposerとは、トラウマなど精神に問題を抱える患者の意識内に入って「治療」することが出来る医師だ。

患者の内なる悪魔相手に展開の早いターンベースなバトルを繰り広げることになる。

主人公のターンでアクションポイントを使うほど、敵もより多く行動するシステムが大きな特徴。

シナプスを集めてスキルを習得したり、患者の記憶を消してしまうなど本作ならではの要素も魅力。

本作はローグライトでもあり、毎回異なる問題を抱える様々な患者が登場する。

2023年秋早期アクセス開始予定
日本語版 未定
Developer: Drop Rate Studio
Publisher: Twin Sails Interactive
https://store.steampowered.com/app/1807090/Wantless/

Jagged Aliance 3

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 jagged aliance 3

24年ぶりのシリーズ続編が登場。人気シム『トロピコ』などの開発元が手がけることに。

カリプソメディアジャパン

本作では、資源は豊かだけど大統領が行方不明になってしまい、武装勢力が台頭した国が舞台。

そんな不安定な国で大統領家族に雇われた傭兵を率い、敵対勢力から支配領域を奪還していく。

ターンベースバトルで、射撃時には敵のどの部位を狙うかも指定できる。

また、制圧した地域の住民を訓練し、土地が再び敵の手に落ちないよう防衛しなければならない。

曲者揃いの傭兵を揃え、仲間も武器も強化しながら国の命運を左右していくことになる。

2023年7月14日発売予定
日本語版 あり
Developer: Haemimont Games
Publisher: THQ Nordic
https://www.jaggedalliance.com

The Lamplighters League

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 the lamplighters league

本作では、カルト教団Banished Courtと戦うThe Lamplighters Leagueの物語が描かれる。

しかし、リーグは絶賛人員不足。リーダーは、とりあえず戦えそうなメンバーを集めてみる。

バトルでは、ターンベースで各キャラの特性を活かして敵を殲滅していく。

寄せ集めのエージェントばかりなので、犯罪歴があったり秘密を抱えていたり訳ありなキャラばかり。

そんなエージェントそれぞれの物語も描かれるので、物語がしっかり楽しめるストラテジーゲームだ。

ミッションごとに最適なエージェントを出撃させたり、どの派閥に挑むかなど采配に悩む楽しさが味わえる。

2023年発売予定
日本語版 未定
Developer: Harebrained Schemes
Publisher: Paradox Interactive
https://www.paradoxinteractive.com/games/lamplighters-league/about

Songs of Conquest

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 songs of conquest

名作STG『Heroes of Might and Magic』などに影響を受けたファンタジー世界のストラテジーゲーム。

4つの派閥が争うなか、ウィルダーと呼ばれる魔術師を中心に自国を拡大して世界制覇を狙うのが目的。

高低差や属性を考えて戦うタクティクスバトルを制し、他勢力を圧倒していく。

その一方で、街など自国の管理も必須。そこから資源を得たり新たな兵を補給することになるからだ。

ピクセルアート好きにはたまらないレトロな印象のグラフィックも魅力。

早期アクセス中
日本語版 あり
Developer: Lavapotion
Publisher: Coffee Stain Publishing
https://www.songsofconquest.com

Dystopians

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 dystopians

サイバーパンクな大都市で、小さなギャングから成り上がるマネジメントが楽しめるゲーム。

貧富の激しいディストピアな世界ではなりふり構っていられない。でも、敵対組織や警察、大企業の動きにも注意しなければならない。

手下を雇って、犯罪行為も厭わない仕事を命じ、お金を稼いでギャングを大きくする。まさにヒャッハー軍団。

稼いだお金の使い道はアジトを拡大し憧れの上層階を目指すこと。またサイバーウェアを買って手下を強化することもできる。

手下はそれぞれAIで動き、任務の攻略方法が自動で変わるというのも面白いところ。

発売時期 未定
日本語版 あり
Developer: Space Boat Studios
Publisher: PlayWay S.A.
https://spaceboatstudios.com/dystopians/

Defender’s Quest 2 Mists of Ruin

2023 新作 ゲーム ストラテジー シミュレーション タクティクス 発売日 日本語 defender's quest 2 mists of ruin

約10年ぶりの続編となるRPG要素のあるタワーディフェンスゲーム

Evni率いる一団が、大地に蔓延するMirkという毒ガスの根絶を目指して旅する物語。

Evni含め様々な特性を持つ仲間を配置し、船を守りつつ向かってくる敵を殲滅していく。

仲間のスキルを付け替えたり強化するなど成長が楽しめるRPG要素は本作でも健在。

カラフルな手描き調のグラフィックなど、システム含め分かりやすくとっつきやすいタワーディフェンスだ。

2023年発売予定
日本語版 未定
Developer: Level Up Labs, LLC
Publisher: Armor Games Studios
https://www.defendersquest2.com

\\ゲーム映像をチェック//

\\他ジャンルの新作もチェック//

他のゲームも見る

最新のおすすめゲーム動画

話題のスマホゲーム

Index