『Spire Blast』とは

Orbital Knightが開発したパズルゲーム。
操作が簡単なアクションやパズルなど、スマホ向けのカジュアルゲームも多数開発しているデベロッパーだ。
本作は、Apple Arcadeでプレイ可能。
あらすじ
ステージをどんどんクリアしていくパズルゲームで、ストーリー要素はなし。
ワールドがいくつかあって景色は変わるけど、特に何か物語が展開するわけではない。

本作では、誰かが丁寧にブロックで積み上げて作った塔を崩していく。
後述するけれど、塔を食べたいドラゴンも登場する。

プレイヤーは、ブロックの塔で守りを固める国を侵略している側なのかもしれない。
ゲームの特徴
崩れ落ちる塔
本作の目的は、塔を全て崩すこと。
誰かが丁寧にブロックを積み上げて作った塔にボールを投げつけて崩す。塔を作った人から見たら、発狂してしまう所業だろう。
画面下に表示されるボールと同じ色のブロックをタップすると、そこにボールを投げつけて、タテ・ヨコ・ナナメに隣接する同じ色のブロックがポンッと消える。

ボールの残数にも注意
で、消えたブロックの周りのブロックはバランスを失い、物理演算に沿って崩れていく。

一気にどんどん崩れていく
ブロックを消したことで、特にバランスが変わらなければ、そんなに崩れない。が、消したブロックの上に沢山のブロックが積まれていた場合などは、ガラガラガラーーっと大量に崩れていく。

ブロックは塔の上から崩していくことになるけれど、一定の高さまでしかブロックは明らかにならない。まだ何色か分からない黒色の部分にはボールをぶつけることが出来ない。
上のブロックを崩していくと、消えたブロックの行数分、下のブロックが開示される。

ボールを投げても消費されるだけで何も起こらない
こうして徐々に塔のブロックを消したり崩したりしながら、塔の1番のブロックまで到達すればステージクリアだ。
目的のある破壊
各ステージには目標がある。
先述の通り、下の段まで塔を壊すとクリアだけど、そこまでに目標を達成していなければ失敗となる。

目標は、特定のブロックを特定数消す(崩して落とした数ではなくボールを直接当てて消した数)、ドラゴンに一定数ブロックを食べさせるといったものだ。

この腹ぺこブロック大好きドラゴンは、塔に飛んできて、崩れてきたブロックを食べようと塔の周りに張り付いてる。
ドラゴンなら思いっきり食いつけばよさそうだけど、崩れてきたブロックしか食べないという、お行儀の良いドラゴンだ。

塔の周りをぐるぐる回っていたりする
ボールを投げるタイミングも大切
また、近くのブロックを消すと解放される鎖に縛られたブロックや、ボール遮る盾なども登場する。

目標を達成する前に塔を崩し切ってしまわないよう注意。
評価
タップでポンポンとボールを投げていくのみ。操作はこの上なくシンプル。
画面をフリックすると、塔を回転させることもできる。

この回転の勢いで塔が崩れないかとブンブンとフリックしてみたけど、全く意味はない。そりゃそうだ。それが可能なら別のゲームになってしまう。
何をやっているんだと思うかもしれないけど、プレイしたら絶対やりたくなる。バランスを失いかけて揺ら揺らしてるブロックを見ると「あと少し、あと少し、崩れろ、崩れろ」と念じてしまう。

また、ボールでブロックを消した数に応じてコイン(画面右上)が手に入る。このコインでお助けアイテム(一気にブロックを消せる爆弾など)に交換できる。だけど、そうしたアイテムがなくても十分クリアしていける難易度。
iPhoneでプレイしていたけど、充電の減りも少なく、バグもなく、サクサクプレイできる。
本作の1番の魅力は、なんといってもガラガラガラーッとブロックが崩れていく様子。
綺麗に並べたドミノが倒れていくところとか、何か丁寧に整頓されたものを崩す時の気持ち良さが味わえる。

派手にガラガラーッと崩れるのも気持ち良いけど、ゆらゆらしているブロックを「お?お?」と見守っていたら、そこから大決壊が始まると気持ち良すぎる。
ボンボンとボールを矢継ぎ早に投げるより、ブロックが崩れる様子を見守っている方が楽しい。
ステージ数がまだ少なめだけど、アップデートで徐々に追加されているので、今後に期待。

ちょっと暇な時にプレイし始めると止まらなくなる、思わずハマってしまう。
スマホで人気な物理演算を使ったパズル『Angry Bird アングリーバード』シリーズで、鳥の要塞が崩れていく様子を見るのが好きな人は絶対気に入ると思う。
スマホでよくあるカジュアルなパズルゲームのグラフィックと似ている。
サウンドも常に一緒なので、芸術的な面は特に記憶には残らない。でも、カジュアルゲームなので、十分。

ただ、ブロックが崩れていくと、ガラガラガラ、ガシャーンの効果音が気持ち良い。これこそ本作の最大の魅力。
人間の破壊本能が満たされる。ストレス解消になる気持ち良いガラガラ音。
まとめ
- 良いところ
-
- シンプルな操作
- ブロックが崩れていく様子が爽快
- 残念なところ
-
- ボリュームがまだ少ない
- 難易度が低め
総合評価
3.5
- こんな人にオススメ!
-
- パズルゲームが好き
- 短時間でプレイできるスマホゲームを探している
- ストレス解消したい
- オススメではない人
-
- 歯応えのあるパズルゲームを探している
他のApple Arcadeのゲームを見る
他のゲームを見る
\ 記事にしていない最新情報はTwitterで! /