Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

随時更新【ドラクエ12】雰囲気もバトル変わるドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 | 新作ゲーム情報ひとまとめ

ドラクエ12 ドラゴンクエスト 選ばれし運命の炎 どんなゲーム 発売日

ドラクエシリーズ集大成のようだった名作ドラクエ11の次は、物語もゲームプレイも変わる!
ドラクエ12『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』とはどんなゲームなのか、発売日含め明らかになっている最新情報までをまとめて紹介する。

ドラクエ12の特徴
  • ストーリー: シリーズ過去作よりダークで大人向けの物語
  • ゲームプレイ: 分岐要素があり、純粋なコマンドバトルではない
  • 特に注目の特徴: 物語の雰囲気もバトルも過去作にはなかった要素が登場する
Index

ドラクエ12の概要

タイトルドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎
開発元Square Enix
販売元Square Enix
対応機種未定
発売日未定
ジャンルRPG
シリーズドラゴンクエスト DQ
日本語版あり
公式サイト未公開

ドラクエシリーズは、国民的RPGとも呼ばれるご長寿人気シリーズ。スピンオフ作も多いけれど、本作はナンバリングタイトルの最新作となる。

ドラクエ12のストーリー

大人向けのダークな物語

ドラクエ12 ゲーム内容タイトル発表画面

2021年5月に本作が発表された時点で、既に物語の大筋は出来上がっていると明言されている。

物語について明らかにされていることは、ダークな雰囲気の大人向けの物語になるということ。

ドラクエシリーズといえば、主人公は必ず勇者だ。
ドラクエ11や初期の作品では主人公は最初から勇者然としていたけれど、ドラクエ7や8など平凡な若者として旅を始めることもある。
しかし、「世界の命運は主人公に懸かってるんだ!」という主人公補正バキバキな展開を経て、やたらと世界を支配することに執着する邪悪なボスを倒しにいくのがドラクエのお約束だ。

ドラクエシリーズ過去作では、悲劇や胸クソ展開のエピソードもあるけれど、基本的には勧善懲悪な物語が描かれてきた。

しかし、ドラクエ12はダークな物語ということで、主人公が辛い想いをしたり追い詰められるなど描き方が悲劇的になりそうだ。
さすがに勇者が世界を救わないドラクエは考えられないけれど、暗い主人公になるのかもしれない。

個人的には、ドラクエならではのゆるいジョークはたっぷり残して欲しいところ。

分岐要素

ドラゴンクエスト12 ドラクエ12 ゲーム内容 タイトル画面

もう1つ、本作の物語について重要なキーワードとなるのは、物語に分岐要素があること。

ドラクエシリーズでは常に主人公にセリフはない。
会話中に「はい」か「いいえ」を選ぶくらいだ。
しかも、「いいえ」を選んでも、NPCから「いやいや、そんなことは言わずに、ね?」と無限ループが始まって、結局のところ選択の自由はなかったりする。

しかし、本作では本気の「はい」「いいえ」が選べる
分岐するってことは、そういうことなのだろう(選択肢が「はい」「いいえ」とは限らないけれど)。

シリーズ過去作での劇的な分岐といえば、初代ドラクエのボス「りゅうおう」に世界の半分をもらう(ゲームオーバーになるので分岐とは呼べないけれど)か、今もなお熱い議論が交わされるドラクエ5の花嫁選択だ(こちらも筋書きが変わるわけではない)。

公開されているトレーラーでは、「人は何のために生きるのか」というナレーションが入る。
この「何のため」を選択していく可能性が高い。
プレイヤーが1番重視するものは守れるけれど、選ばなかった可能性は捨てる。分岐というとそういった展開を予想してしまう。

もしかしたら、選択肢によって仲間になるキャラが変わったり、主人公が闇堕ちヒーローになったりするかも!?

ゲームプレイの特徴

ひと味違うRPG

本作のゲームジャンルは、もちろん過去作と同じRPG。

しかし、バトルシステムは大きく変わる
「たたかう」などコマンド選択のみで戦うドラクエならではのバトルではなくなる。とはいっても、コマンド要素がなくなるわけではない。

「コマンド要素があるけど、完全なコマンドバトルではない」というと、FF7リメイクが思い浮かぶ。
コマンドバトルの良さはうまく残しつつ、通常の「たたかう」を中心にアクションが盛り込まれたバトルシステムとなった。

ドラクエ11ではバトル中にキャラの移動だけはできたけれど、近年のゲームトレンドに合わせてドラクエ12では攻撃にもアクション要素が盛り込まれる可能性が高そうだ。
ドラクエビルダーズシリーズや『ドラゴンクエスト トレジャーズ』などスピンオフ作ではアクションバトルが採用されているので、ナンバリングタイトルにもいよいよアクション要素が登場するのかも。

ちなみに、ドラクエ11では直立硬直ジャンプという勇者ならではの異次元の足腰の強さを見せつけてくれたけれど、新作の探索中のアクションも気になるところ

ドラゴンクエスト トレジャーズ バトルシステム
仲間モンスターと共にアクションバトルを繰り広げた
ドラクエトレジャーズ

グラフィックの進化

ドラクエ12は、Unreal Engine 5で開発されている(ドラクエ11はUnreal Engine 4)。

UE5は美しい3DCG映像がぬるぬる動くゲームエンジンで、高精細でフォトリアルなグラフィックの大作ゲームで採用されていることが多い。

しかし、本作発表時にキャラクターデザインはシリーズお馴染みの鳥山明さんが担当していると明かされているので、鳥山さんのイラストを活かしつつ進化したセルシェーディング(トゥーンレンダリング)が見れるに違いない。

ドラクエ12の最新情報

  1. 2021年5月のドラクエシリーズ35周年イベントで本作が発表された
  2. 2024年5月27日堀井さんがドラクエ12の開発が継続していると言及

最近の大作ゲームは開発がどんどん複雑化して長期化しやすいので、ドラクエ12は発売までに更に時間がかかりそう

ドラクエ12最新トレーラー

ドラクエ12関連作と似ているおすすめゲーム

スクロールできます
随時更新【ドラクエ12】雰囲気もバトル変わるドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 | 新作ゲーム情報ひとまとめ

ドラゴンクエストXI
過ぎ去りし時を求めて

  • ナンバリングタイトルの前作
  • 過去作の内容を網羅する集大成のような名作RPG
HD-2D ドラクエ3リメイク ドラゴンクエストIII 発売日 予約

ドラゴンクエストIII
そして伝説へ…

  • シリーズの人気過去作がHD-2Dグラフィックでフルリメイクされた人気作
  • 追加要素も登場し、オリジナルとは異なる新鮮な冒険を楽しめる
随時更新【ドラクエ12】雰囲気もバトル変わるドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 | 新作ゲーム情報ひとまとめ

ドラゴンクエストビルダーズ2
破壊神シドーとからっぽの島

  • アクションバトルなドラクエシリーズの人気スピンオフ作
  • クラフトや建築などにハマるサンドボックスゲーム

ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎
©️ARMOR PROJECT/BIRDSTUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

Index