『God of War Ragnarok』とは、SIEサンタモニカスタジオが開発するアクションアドベンチャーゲーム。
PS2で発売されてから、神の力を持つマッチョなクレイトスがずっと主人公として活躍している人気アクションシリーズ『ゴッド・オブ・ウォー』最新作だ。
元々は、ギリシャ神話が物語の舞台だったけれど、前作PS4『ゴッド・オブ・ウォー』ではナンバリングが外され、北欧神話に舞台を変え登場キャラも一新した。

本作は、その続編として登場する。
そんな『God of War Ragnarok』についての最新情報や明らかになっているゲーム内容、気になる発売日や予約情報も紹介。
物語Story
主人公はいつものクレイトス。
前作に引き続き、息子のアトレウスも一緒だ。
物語は前作のエンディングの後。アトレウスの身長の伸びっぷりを見ると、数年は経っている。

本作も前作と同じく北欧神話がベース。
前作と同じく九界が登場する。前作では9つ全てに行くことは出来なかったけれど、本作では全て探索することが可能になる。
拠点となる湖から各界へ旅立つことが出来る。

本作は、北欧神話ベースの物語完結編。
タイトルにもある通りラグナロクが展開する。ラグナロクとは、北欧神話で壮絶な戦いが起きて世界が終焉に向かう物語だ。
本作では、世界の終わりを止めるため、力を貸してくれる心強い仲間を集めたり、モンスターと戦うことになる。

前作で親子の絆は深まった。はずだけど、本作でも、やはり意見の食い違いで争うことになる。
神と巨人族どちらの血も継ぐ息子アトレウスは、若者らしく怖いもの知らずで正義感に溢れている。終焉を止めようと頑張る気満々。
ちなみに、前作でアトレウスはロキであることが明かされた。
ロキとは北欧神話に登場する神で、神話上のラグナロクでは巨人族を率いてアースガルズ神族を倒すらしいけれど、本作でもそうなる?
一方のクレイトスは、過酷な過去を背負っている。前作エンディングでは、クレイトス自身に悲劇起きるという予言もあった。
戦いと距離を置きたい頑固親父とやる気満々息子がぶつかる。神話というと壮大だけど、親子の人間ドラマという感情移入しやすいストーリーも展開する。

ゲームの特徴Features

前作に引き続き、斧、鎖鎌、盾の3つを使用可能。
斧のリヴァイアサンは、敵を叩き斬るだけでなく、ブーメランのように投げることも可能。
鎖鎌のブレイズ・オブ・カオスは、遠距離から素早く攻撃できるだけでなく、ワイヤーアクションのように移動でも活躍する。
守護者の盾は、ガードはもちろん、敵に突進攻撃などが出来る。
本作では、武器に氷など属性を付けたり、コンボ技など、前作までにはなかったスキルも登場する。
過去作に登場した素手での殴りや、スーパーパワーモードになるレイジも登場する。

前作と同じく、息子アトレウスは自動で戦ってくれる。アトレウスは弓の使い手だ。
そして、クレイトスから狙う敵の指示や、アトレウスならではの精霊技も健在。
息子を上手く立ち回らせることで、クレイトスのバトルが有利に進む。
製品情報Infomation
発売日
2022年
対応プラットフォーム
PS5, PS4
PS4版からは1,100円でPS5版へアップグレード可能
予約特典など
未発表
関連ゲーム本作発売前にプレイしておきたい
前作。全て一新されたので、ここから『ゴッド・オブ・ウォー』シリーズに初めて体験するのにちょうどいい。

最新公式トレーラー
Trailer
Sony Interactive Entertainment
https://www.playstation.com/ja-jp/games/god-of-war-ragnarok/