【新作Xbox, PC】おすすめゲーム8本+6本【2025年以降】Game Pass対象作も豊富
2025年以降に発売予定のXboxとWindows PC向けゲームから、特に注目の新作ゲームをご紹介。XboxユーザーだけでなくWindows PCを持っている人もプレイできる。
また発売日からXbox Game Passの対象になっているゲームも多いので、ゲーパス加入者は必見!
特に注目の新作Xbox, Windows PCゲーム8本
Clair Obscur: Expedition 33
ペイントレスという者が描く数字の年齢の人間が消えてしまう世界で、その不条理な運命に抗うRPG。
ペイントレスを倒す遠征隊として旅する世界は過酷ではあるものの、ベルエポック調の絶景だらけ。
プレイヤーは遠征隊を編成し、リアルタイム要素盛り沢山なターンベースバトルに挑むことになる。攻撃時にはコンボを繋ぎ、ガード時にはパリィも狙ってタイミングを見極める。
バトルも世界設定も面白く、RPG好きな人は要注目の見逃せない注目作。
ゲーム概要
タイトル | Clair Obscur: Expedition 33 |
---|---|
開発元 | Sandfall Interactive |
販売元 | Kepler Interactive |
発売日 | 2025年春 |
ジャンル | RPG |
日本語版 | あり |
対応機種 | PS5, Xbox, PC |
公式サイト | https://www.expedition33.com/ |
South of Midnight
アメリカ南部の伝承や文化が盛り込まれたアクションアドベンチャーゲーム。
主人公ヘーゼルは絆や魂を癒す魔術を操るウィーバー。ハリケーンに襲われた故郷と母を救う旅に出る。ウィーバーの力による超常的なアクションで、怪物相手にハイペースなバトルを繰り広げる。
喋る大ナマズや、巨大ワニ、鬱蒼とした湿地、そしてブルースの音色。南部の雰囲気を大満喫できる。ゴシックファンタジー度高めなストップモーショングラフィックも魅力の期待作。
ゲーム概要
タイトル | South of Midnight |
---|---|
開発元 | Compulsion Games |
販売元 | Xbox Game Studios |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
日本語版 | あり |
対応機種 | Xbox, PC |
公式サイト | https://compulsiongames.com/games/south-of-midnight/ |
Replaced
2.5Dのピクセルアートで描かれるディストピアな世界が抜群にかっこいいアクションアドベンチャーゲーム。
主人公はなんと人間に入り出れなくなったAIのR.E.A.C.H。そして舞台は核爆発が起こった世界線の1980年代。主人公は、モラルも崩壊気味な超格差社会を生きる人間たちに溶け込みながら世界の真実に迫っていく。
映画のような演出が特徴で、流れるように格闘やシューティングを楽しめる。
特にピクセルアート好きには堪らないカッコ良さで、終始見惚れてしまう。
ゲーム概要
タイトル | Replaced |
---|---|
開発元 | Sad Cat Studios |
販売元 | Coatsink, Thunderful |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
日本語版 | あり |
対応機種 | Xbox, PC |
公式サイト | https://playreplaced.com/ |
明末: ウツロハネ
本作の舞台はタイトル通り明時代の末期。古蜀でソウルライクなアクションRPGが巻き起こる。
主人公は記憶を失い、羽化病という奇病を患う海賊ウーチャン。旅をしながら記憶を取り戻していく。
謎の病によってモンスターだらけになり果てた世界を探索し、攻防交えて高難易度バトルを攻略する。羽化病はウーチャンの力にもなり、敵から新たなスキルを習得することもできる。
プレイヤーの選択や取り戻せた記憶によって結末が変化するマルチエンディングも楽しみなところ。
ゲーム概要
タイトル | 明末:ウツロノハネ |
---|---|
開発元 | Leenzee |
販売元 | 505 Games |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | アクションRPG |
日本語版 | あり |
対応機種 | PS5, Xbox, PC |
公式サイト | https://wuchanggame.com/ja/ |
The Alters
とある惑星に取り残された主人公ヤンが、分身たちと脱出を目指すストラテジーアドベンチャーゲーム。
過酷な環境の惑星で資源を採取して拠点を作り、厳しい太陽光線を避けながら惑星で脱出の手立てを探る。
本作では、ヤン自身が歩んできた人生の分岐点で「選ばなかった方の人生」を歩んだヤンを生み出せるのが特徴。このアルターと呼ばれる主人公の分身は、能力も考え方も異なる。彼らと協力することが不可欠だ。
ストラテジーゲームとしても、もし別の道を選んでいたら別人のようになる人間の可能性にも感心してしまう期待作。
ゲーム概要
タイトル | The Alters |
---|---|
開発元 | 11 bit studios |
販売元 | 11 bit studios |
発売日 | 2025年Q1 |
ジャンル | ストラテジー, サバイバル, アドベンチャー |
日本語版 | あり |
対応機種 | PS5, Xbox, PC |
公式サイト | https://altersthegame.com/ |
Fable
プレイヤー次第で世界が変わる名作ファンタジーRPGシリーズが再始動する。
主人公は、巨人もモンスターも妖精もいるAlbionの世界を旅する英雄(となるはず)。様々な事件に遭遇することになり、その都度どう行動するかによって物語もNPCの態度も変化する。
バトルでは近遠距離武器や魔法を扱うことができ、ステータスにはソーシャルスキルの項目もあるのがシリーズの特徴だ。
本作はForza Horizonシリーズ開発元が手がけており、どんなゲームに仕上がるのが興味津々。
ゲーム概要
タイトル | Fable |
---|---|
開発元 | Playground Games |
販売元 | Xbox Game Studios |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | アクションRPG |
日本語版 | 未定 |
対応機種 | Xbox, PC |
公式サイト | https://playground-games.com/projects/fable/ |
Elden Ring Nightreign
高評価アクションRPG『エルデンリング』で、まさかのサバイバルアクションを繰り広げる。本作は追加DLCではなく独立タイトルで、マルチプレイで夜の王に挑む。ソロプレイも可能。
プレイヤー達は『エルデンリング』のパラレルワールドで、装備を整え強化しながら三日三晩生き抜く。フロムソフトウェアの過去作からもボスが登場するのも見どころで、フロムゲーファン必見。
じっくりアクションRPGとは異なるテンポの早いシステムとなり、どんな体験を味わえるのか気になる、驚きのエルデンリング。
関連作、似た要素のあるゲーム
ゲーム概要
タイトル | ELDEN RING NIGHTREIGN |
---|---|
開発元 | FromSoftware, Inc. |
販売元 | FromSoftware, Inc., Bandai Namco Entertainment Inc. |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | サバイバルアクション |
日本語版 | あり |
対応機種 | PS5, PS4, Xbox, PC |
公式サイト | https://nightreign.eldenring.jp/ |
DOOM: The Dark Ages
悪魔も恐れるドゥームスレイヤーとなり、敵を撃ちまくり引き裂く人気FPSシリーズ最新作。
『DOOM(2016)』『DOOM Eternal』の前日譚が描かれ、過去作のシステムも踏襲している。ドゥームスレイヤーがなぜブチギレ悪魔殲滅戦士になったかが描かれるそうだ。
シューティングやシールドソードを投げて敵を粉砕し、メレー攻撃の迫力は更にパワーアップする。果てには巨大メカやドラゴンに乗って大暴れもできるというノンストップ豪快作。
関連作、似た要素のあるゲーム
ゲーム概要
タイトル | DOOM: The Dark Ages |
---|---|
開発元 | id Software |
販売元 | Bethesda Softworks |
発売日 | 2025年 |
ジャンル | FPS |
日本語版 | 未定 |
対応機種 | Xbox, PC |
公式サイト | https://doom.bethesda.net/ja-JP |
さらに注目の新作Xbox, Windows PCゲーム
グランドセフトオート6
- 人気オープンワールドゲームのGTAシリーズ最新作
- マイアミを彷彿とさせるバイスシティで、新たな主人公の物語が描かれる
- 2025年発売
シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
- 廃人を生み出す人気ストラテジーゲーム最新作
- 古代から現代までが舞台となり、歴史の偉人となり自国を繁栄させていく4xストラテジー
- 2025年2月11日発売
真・三国無双 Origins
- 名もなき英雄となり、三国志を体験する無双ゲーム最新作
- 主人公自身のアクションと、自軍を率いるストラテジー要素も楽しめる
- 2025年1月17日発売
The Witcher 4
- ファンタジーアクションRPGのウィッチャーシリーズ最新作
- 新たに成長したシリが主人公となる
- 発売時期未定
鬼武者 Way of the Sword
- 爽快剣戟アクションが魅力の鬼武者シリーズ久々の新作
- 江戸時代の京都を舞台に、幻魔相手に戦う侍の物語が描かれる
- 2026年発売
OD
- 小島監督が手がける新たなプロジェクト
- ゲーム内容は不明ながら、公開トレーラーからはホラーな雰囲気が漂っている
- 発売時期未定