Category
Latest Posts

ニンテンドーカタログチケット購入時の注意点!おすすめの使い方も【オフライン派でも絶対お得】Nintendo Switch Online

任天堂から発売されるタイトル2本を9,980円(税込)で買えるというニンテンドーカタログチケット

このニンテンドーカタログチケットというヤツ、オフラインプレイしかしない人でも(もちろんオンライン派は言わずもがな)「買い!」だ。

実際、オフライン派の私も何回もリピートしている程お得!

どんなお得ぶりなのか、また基本的に返品不可能なので買う前の注意点もあわせて紹介する。いくつか制限があるのでご注意を。

Index

ニンテンドーカタログチケットとは?

カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

任天堂から発売されているすべてのNintendo Switchのソフトから2本ダウンロードできるチケットで、価格は9,980円(税込)です。

任天堂のダウンロードソフトなら、どんな組み合わせでも9,980円なんです。

topics.nintendo.co.jp

つまり、Nintendo Switchのタイトルが1本4,990円になる! とってもお得だ。

買う前の注意点

発売元は任天堂?

1番の注意点は、発売元が任天堂のゲームのみがカタログチケット対象であること。

Nintendo Switchの全タイトルがカタログチケットの対象というわけではない。マリオやゼルダといった、任天堂が販売するゲームのみが対象。

「カタログチケットでお得に買うぞ!」というお目当てのゲームの発売元は必ずチェック!

任天堂 Nintendo Switch カタログチケット 注意点 スーパーマリオRPG

有効期限は1年間

「よし!任天堂ゲームをカタログチケットで買うぞ!」と喜び勇んで買ったはいいが、カタログチケットを買うと必ず2枚セットになっている。

で、その2枚とも有効期限が1年間なので、それぞれの使い道を考えておくことが大切。

1年以内なら、2枚は別々の時期に使うことは出来る。

しかし、もう1枚を大事にとっておいたまま忘れてしまった、期限が迫ってるのに使い道がない、ということにならないよう注意!

新作ゲームが発売延期になったりカタログチケット対象外なんてこともあるので。有効期限は確認必須

Nintendo Switch Onlineに加入していること

Nintendo Switch Onlineに加入していないと、ニンテンドーカタログチケットを買うことは出来ない。これはさすがに分かる。

注意しなければならないのが、チケットを引換える時にも、Nintendo Switch Onlineに加入していなければならないこと。

カタログチケット買って、すぐに1枚分を引き換える人は多いと思う。

でも、もう1枚を使う前にNintendo Switch Onlineを退会したい時は?

大丈夫。有効期限の残っているカタログチケットは、Nintendo Switch Onlineから退会してしまっても消えるわけではない。アカウントにちゃんと残っている。

チケットを使用したい時には、その時だけでもNintendo Switch Onlineに加入すれば使える。

つまり、チケット使うときだけNintendo Switch Onlineに加入するっていうのも有りということ。

1番安いNintendo Switch Online利用券は、1ヶ月300円。カタログチケットを使いたい月だけ加入しても、十分お得だ。

4,990円以下のタイトルには使えない

カタログチケットを使えば任天堂タイトルを実質4,990円で購入出来る。

ということで、4,990円以下のタイトルにはカタログチケットは使えない。

リマスター版やミニゲーム的なタイトルの場合、ゲームの定価が4,990円以下であることも多い。

完全新作や大作なら、ほぼ対象になるはずだけど、お目当てのゲームの値段もチェックしておいた方がいい。

ダウンロード版購入になる

おすすめ Nintendo Switch 周辺機器 アクセサリ ケース カタログチケット 注意点

「ゲームはパッケージ版が欲しい!」という人には残念なお知らせ。

カタログチケットで引き換えられるのは、ダウンロード版のみ

Nintendo Switchは本体容量が小さいのでゲームデータを本体保存していると、かなりぎゅうぎゅうになる。

そこに一気にカタログチケット2枚分使って、一気に2本分ダウンロードしたら、かなりいっぱいいっぱい。

大作ゲームは1本だけでもデータ量がバカでかいので、microSDカードを準備しておいた方が安心。

ちなみに、カタログチケットで購入した場合でも通常購入と同じ扱いなので、ゲームソフトデータを消しても、もちろんいつでもストアから再ダウンロード出来る。

おススメの使い方

ここからは、カタログチケット2枚の使い道としておすすめなゲームを紹介する。

任天堂の本気を味わう

スーパーマリオ オデッセイ
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド

マリオ オデッセイ カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド ブレワイ カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

名実ともにNintendo Switchの看板タイトル2本。

ボリュームもたっぷりで、任天堂の発想力とゲームの楽しさを思う存分味わえる。

特に『ゼルダの伝説 ブレズ オブ ザ ワイルド』はボリュームが半端ないので、しばらく新たなゲームを買う必要がなくなる。

続編の『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』もカタログチケット対象になっているので、一気にプレイするのもおすすめ。

アクション好きにおすすめ

メトロイド ドレッド
アストラルチェイン

メトロイド ドレッド カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
アストラルチェイン カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

ハイペースで歯ごたえのあるアクションを楽しむなら、この2本。

元祖メトロイドヴァニアの『メトロイド』は、さすがの面白さ。

『アストラルチェイン』では、『ニーアオートマタ』などで知られるプラチナゲームズの爽快病みつきバトルが楽しめる。

謎解きと物語を楽しむ

ルイージマンション3
ペーパーマリオ オリガミキング

ルイージマンション 3 カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
ペーパーマリオ オリガミキング カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

アイデア豊富なパズルや謎解きが魅力の2本。

スーパーマリオシリーズとは違ったマリオとルイージの物語が楽しめる。

賢さで戦う

ピクミン4
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル

ピクミン4  カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
マリオ ラビッツ ギャラクシーバトル  カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

戦略性の高さが楽しめるストラテジーゲームなら、この2本!

任天堂ならではの可愛さやアイデアの面白さと共に、先を読んで作戦を考えるのが楽しい。ストラテジーゲームに馴染みのない人にもおすすめなとっつきやすさも魅力。

みんな楽しめる

あつまれ どうぶつの森
星のカービィ ディスカバリー

あつまれ どうぶつの森 あつ森 カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
星のカービィ ディスカバリーカタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

穏やかで可愛い。老若男女、ゲーム慣れしていない人もがっつりゲーマーも楽しめる2本。

あつまれ どうぶつの森』は、ゲームの上手さは関係なく、長く楽しめる人気作。

星のカービィ』は、アクションが苦手な人でも楽しめる易しいゲーム。でも、難易度変更すればアクション好きも楽しめる。

オンライン対戦を楽しむ

大乱闘スマッシュブラザーズ Special
スプラトゥーン3

スマブラ カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方
スプラトゥーン 3 カタログチケット Nintendo Switch 注意点 おすすめ 使い方

発売から時間が経っても過疎らない超絶人気タイトル。「オンライン対戦したいけど、対戦相手がいないかも」なんて心配はない。

『スマブラ』は、任天堂以外の人気ゲームキャラも大集結した格闘ゲーム。

『スプラトゥーン3』は、インクで陣地取りをする人気TPSシリーズ最新作。

どちらも絶大な人気を誇っており、オンライン対戦に興味があるなら、まずおすすめしたい2本。

対象タイトル全ラインナップ

発売済みのタイトルから発売予定のタイトルまで、カタログチケット対象ゲームは任天堂公式ページに掲載されている。

任天堂のおすすめ新作ゲームとあわせてチェック!

KeepGamingOn
運営者
ゲームをプレイしているだけで幸せなゲーム漬けゲーマー。ジャンル問わず面白そうなゲームを見つけたら飛びつきます。
実際にプレイしたゲームのレビューや世界中の面白い最新ゲーム情報を当サイトと各SNSでも紹介しています。

現在の売れ筋ランキング

Index