
KeepGamingOnを開設し運営しているTaca KGOとはどんなゲーマーなのか何をしているのか、簡単なプロフィールを紹介します。
Taca KGOとは
幼少期からゲームに夢中で、大人になってもゲームをしているだけで幸せなヘビーゲーマーです。
日々ゲーム情報を調べたりプレイするゲームも増えていくなか、備忘録的にゲーム情報やレビューを書き始め、ゲームメディアを開設するまでに至りました。(開設した経緯はこちら)
- 2019年以前: ゲーム情報やレビュー記事を某ブログサービスで公開
- 2019年: keepgamingon.com開設
ゲームデベロッパー様やパブリッシャー様から御依頼いただいたレビューや、他メディア様での記事監修も行っています。
(いずれも100%本人の率直な意見と感想で作成しており、忖度をしたりステマなどは一切行っておりません。)
ゲームレビューを執筆しています
実際にプレイしたゲームを読みやすく分かりやすくを心がけて紹介しています。
大小関わらず年間100本近くのゲームに触れ、現在当サイトでは500本以上のゲームレビューを公開しています(2025年10月現在)。
ゲームレビュー一覧
ゲームのプレイスタイル
- 攻略情報は全く見ない
- ゲーム内の情報だけでプレイする
- デフォルトの難易度でプレイする
- 特に上手いわけでもない普通ゲーマー
- ゲームクリア後に他ゲーマーさんの考察などを見ることはある
- 気が向くままに探索するのが好き
- 効率性は全く考えず、歩き回るのが好き
- メインストーリーそっちのけで散策していることが多い
- 脳筋プレイが好き
- 物理攻撃大好き
- MPやアイテムを節約しているうちに存在を忘れ、マッチョプレイしていることが多い
- ステルス可能なゲームでは、ステルスキルを多用する
- 脳筋でありつつステルスが好きで、マッチョ忍者が理想形
- よく泣きながらプレイしている
- 涙もろい
- 物語だけでなく、演出や音楽が美しくても泣く
- たまにオープニングから勝手に泣いていることもある
- 英語の読み聞きはある程度可能
- 英語版のゲームもプレイする
ゲーム情報を収集して紹介しています
ゲームをプレイするのと同じくらい情報を調べるのも大好きで、ゲーム情報を日々世界中から収集しています。
世界各地から日々大量の情報が発信されているなかで、ゲーマー目線で「これは面白そう!」と思った厳選された最新情報を紹介しています。
ゲーム最新情報
KeepGamingOnの各SNSも運営しています。
おすすめのゲームをまとめています
これから発売されるゲームも発売済みのゲームも、膨大なゲームプレイ経験をもとにしておすすめのゲームをキュレーションしています。
探しやすいように、ジャンル/テーマ/機種別にまとめています。
おすすめ新作ゲーム
動画でもおすすめゲームを紹介しています
@KeepGamingOnOfficial
新作も名作もおすすめゲーム厳選ch.
発売済みおすすめゲーム
注目の新作ゲーム
@newsKeepGamingOn
発売日や発表など新作ゲーム専門ch.
今週の新作ゲーム
今月期待の新作ゲーム
Steamでおすすめゲームリストを公開しています


ゲームの好み
好きなゲームの特徴
- どのジャンルにも興味津々
- 芸術性が高いゲーム
あまりプレイしないゲームの特徴
- マルチプレイが前提のゲーム
- 自分のペースで攻略したい
- 他人との対戦に興味がない
- FPSなど一人称視点のゲーム
- 非現実的な動きが気になってしまい、ゲームに入り込みにくい
- 主人公の姿を見ながら旅したい
- 酔うこともある
- 怖がることがメインのホラーゲーム
- なぜかゲームの怖がらせる演出が全く効かない(現実では超ビビリです)
- 恐怖シーンだと気づかず進むこともあり、ホラーゲームの良さを味わえない残念な体質
Taca KGOについて | KeepGamingOn
KeepGamingOnを開設し運営しているTaca KGOについての紹介。豊富なゲーム経験をもとに読みやすさ分かりやすさをモットーにゲームレビューを執筆し、新作から名作までおすすめゲームもまとめて紹介している。世界中からゲーム情報を厳選し、YouTubeと各SNSでも配信中。
メール: https://keepgamingon.com/contact/
住所: 日本
役職名: 運営者