『Starfield スターフィールド』どんなゲーム?発売日は?特大ボリューム宇宙でオープンワールド

『Starfield スターフィールド』とは、ベゼスダソフトワークスが開発するオープンワールドなアクションRPG

ベゼスダソフトワークスの代表作『The Elder Scrolls』『Fallout』シリーズの開発陣による新規IPだ。

ベセスダ・ソフトワークス

『Starfield スターフィールド』についての最新情報や明らかになっているゲーム内容、気になる発売日や予約情報も紹介。

Index

物語Story

大銀河

本作の舞台は宇宙

「宇宙に行ってみよう!」というわけじゃなくて、既に様々な文明を持つ惑星間で交流がある近未来だ。

ちなみに時代設定は2330年

もちろん、人類だけではなく、様々なエイリアンな種族も登場する。

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

探検家

本作の主人公は、銀河を探索し謎を解明するコンステレーションの新メンバー。

太陽系ではないものの、様々な生物が生息している星系を探検していくことになる。

ちなみに『The Elder Scrolls』シリーズなどと同じくキャラクリエイトが可能なので、どんな主人公になるかはプレイヤー次第だ。

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

平和じゃない銀河

「宇宙にはどんな驚きが待っているかなあ」なんて、ワクワクしてるだけでは不用心。

実は、本作の物語の20年前には大きな戦争が起こっている。

コロニー連合自由恒星同盟という2つの派閥が激しく戦い、その遺恨が残っている状況だ。

しかも、その2つ以外にも、脳筋軍団とかカルト軍団とか危険な派閥も存在している。『スターウォーズ』な雰囲気。

ゲームが始まる時点ではなんとか平和を保っているけれど、いつどうなってもおかしくないバチバチな情勢。

これは、主人公のせいで何かが起きてしまいそうな予感がする!

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

ゲームの特徴Features

オープンワールド

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約
starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

本作はオープンワールド

とある惑星が舞台というわけではなく、宇宙全体のオープンワールドだ。オープンスペースというかオープンギャラクシーというか。

1つの惑星のどこでも探索できるし、さらにその惑星が属する銀河系にはいくつもの惑星があり、更に更にそんな銀河系がたくさんある。

たっぷりどころが、ちょっと想像を超えるレベルの規模で宇宙を満喫出来る。

とにかく特大ボリュームになると公式も明言している。

また、各地には様々なNPCがいて交流を楽しめる。選択肢によって物語が分岐することもある。

もちろんバトルだってある。

ちなみに、本作は、一人称視点でも三人称視点でもプレイ可能だ。

本気のキャラクリエイト

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

『The Elder Scrolls』『Fallout』では、ゲーム最初のキャラクリエイトだけで時間が溶けてしまった人も多いだろう。

本作のキャラクリでは、外見だけでなく、生い立ちなどバックグラウンドまで決めることが可能。

ゲームプレイに関わる主人公の特性までも選択出来る。

これまでの『The Elder Scroll』よりも、もっともっと細かくがっつりカスタマイズ出来るらしい。

もちろんゲーム中で習得していくスキルも多種多様だ。

自分で作る

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約
拠点を設計中
starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約
宇宙船を設計中
starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

本作では、さまざまな惑星を訪れることになる。

未開の土地からハイテクな未来都市まで様々だ。

街が見当たらないような土地では、自分で拠点を作ることができる。NPCに働いてもらうこともできる。

武器やアイテムなども拠点でクラフトすることが可能。

また、惑星間を旅する宇宙船まで自分で設計することができる。

単に外観をカスタマイズするだけではない。なんと宇宙船同士のバトルもあるので、機能面にもこだわった宇宙船設計が重要となる。

派閥

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

上述の通り、本作の世界にはいくつかの派閥がある。

主人公がどこに属するか、どの派閥のために働くかも選択することができる。

理想の宇宙共和国を目指すコロニー連合、辺境で活躍する自由恒星同盟、巨大企業のもとで皆んなで働くRyujin Industries。

そして、危険な宇宙海賊である紅の艦隊に入れば、悪人として過ごすことになる。

が、紅の艦隊に入りつつ、どこかの派閥に情報を流す正義のスパイのようなプレイもできるらしい。

日本語でしっかり楽しめる

starfield スターフィールド どんなゲーム 発売日 予約

本作は、開発の時点で日本語ローカライズに力を入れていると公式が発表している。

上述の通り、とんでもないボリュームのゲームになるけれど、がっつり翻訳され、なんと日本語吹き替えも。

「洋ゲーの日本語字幕を読んでると眠たくなる」とか「奇妙な日本語翻訳は嫌だ!」というプレイヤーに朗報だ。

製品情報Infomation

発売日

2023年9月6日


対応プラットフォーム

Xbox Series X|S, Xbox One, PC

予約情報Pre-order

未発表

関連ゲーム本作発売前にプレイしておきたい

オススメ
The Elder Scrolls V: Skyrim

本作は、公式が「スカイリム宇宙版」と表現している。「スカイリム」とは、長く続く『エルダースクロールズ』シリーズの直近に発売されたタイトル。ちなみに、こちらの次回作も開発中であることが発表されている。

ベセスダ・ソフトワークス
オススメ
STAR WARS ジェダイ サバイバー

本作は、『スターウォーズ』のような銀河での派閥争いを描いている。宇宙を舞台にした戦いならコチラもオススメ。様々な惑星を舞台に探索もバトルも楽しめる高評価作。

エレクトロニック・アーツ

最新公式トレーラー
Trailer

Starfield スターフィールド
©2021 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. Starfield, Bethesda, Bethesda Game Studios, Bethesda Softworks, ZeniMax and their respective logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. All Rights Reserved.

他のゲームも見る

最新のおすすめゲーム動画

話題のスマホゲーム

Index