>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
ついつい時間を忘れてプレイしてしまうパズルゲーム。いつの時代でもパズルゲームは大人気だ。
スマホで暇つぶしにプレイする人も多いだろうし、高スコアを叩き出して世界チャンピオンを目指すほど極める人もいるだろう。
そんな夢中になってしまうパズルゲームから、特におすすめの新作をご紹介。
\\ゲーム映像でチェック//
画像はクリックもしくはタップすると、拡大して見ることが出来ます。
影から影へと、ぽぬんっぽぬんっと飛び移っていく奇妙な生物。それがSCHiM スキム。
スキムとは、物や生物の魂。本作は、とある人間から飛び出てしまったスキムが宿主へと帰ろうとする旅路をプレイする。
ミニマルな配色と線画で描かれた世界を舞台に、近くの影を見つけて飛び移っていく。
時には動いている人や乗り物の影に乗っかっていくことも。
シンプルでありつつ楽しい。雰囲気もゲームプレイもセンスが良い期待作。
発売時期 未定
日本語版 あり
Developer: Ewoud van der Werf
Publisher: Extra Nice
https://schimgame.com
自分の好きな部屋を作り上げていく、それだけという潔いゲーム。
家具や植物から窓やドアも、たくさんの種類が用意されている。
そして、とにかく自由に好きなだけこだわりまくれるというのが本作の魅力。
まずは間取りからデザインして家具を配置して、窓の外の天候も選択できる。
各アイテムの配色も自由だし、壁紙のデザインも多種多様。
更には好きな音楽を流しながらゲーム出来るという超リラックス仕様だ。
サンドボックスやインテリアが好きな人なら没頭してしまうはず。
2023年2月20日発売済み
日本語版 未定
Developer: Campfire Studio
Publisher: Campfire Studio
https://store.steampowered.com/app/2200780/My_Dream_Setup/
本作はオシャレな雰囲気ながら、ゾッとするような目的のためにパズルを解いていく。
主人公は独りで暮らしている。「寂しいな、孤独だな」と思いながら。
で、「それなら、同居人を作っちゃおう!」という、とんでもない計画を思いつく。
町の至る場所で、同居人を作るための骨や臓器を集めていくことになる。
各地にあるパズルを解くと、なぜかパートナーを形作る「部品」が見つかる。
集めた部品を好きに組み立て、魅力的に着飾らせてあげれば、はい、素敵な同居人の出来上がりだ。
奇妙で不気味な雰囲気や世界設定が魅力の個性派ゲーム。
2023年2月18日発売予定
日本語版 あり
Developer: Madison Karrh
Publisher: Madison Karrh, Wings
http://www.wetheart.games
賢くて好奇心も旺盛な主人公Paigeは、更に学ぶために生まれ育った家を出る決心をする。
ところが彼女の旅路は、なぜが折りたためる紙で出来ている。
紙を折ったり曲げたりするように画面を操作して、彼女が歩む道をつなげていく。
回転したり捻るように動かしたり、発想力をフル稼働して攻略しなければならない。
道中では素敵な人たちとの出会いがあり、彼らから人生の教訓を授けてもらうこともある。
パズルに悩んでうんうん唸りそうだけど、あたたかく優しい雰囲気が魅力。
2023年8月発売予定
日本語版 あり
Developer: Newfangled Games
Publisher: Newfangled Games
https://www.papertrailgame.com
本作は、全てのモンスターに食事を届けるという一筆書きパズル。
3人のキャラを操作して、ステージ上にいるモンスター全てに食事が行き渡るよう道筋を考える。
しかも、モンスターごとに満腹になる食事量が違う。
食いしん坊なモンスターには何回かに分けて食事を与えなければならない。
時間制限はないので、落ち着いてゆっくり考えることが出来るのが魅力。
可愛いグラフィックやほのぼのした雰囲気も楽しめる、気軽にプレイできるゲーム。
2023年Q1発売予定
日本語版 あり
Developer: DU&I
Publisher: DU&I
https://store.steampowered.com/app/1597720/Feed_All_Monsters/
4コマ漫画のように描かれる物語を好きに組み立てるパズルゲーム。
本作ではステージごとに物語のテーマだけ決まっている。
漫画のコマに登場人物や舞台装置を好きに配置して、テーマに沿った物語を作り上げる。
どんな物語だっていい。
ヒーローが悪を打ち倒す王道でもいいし、ヒロインが悪役と恋に落ちる物語だっていい。
どれだけ奇想天外な物語を作れるかが面白さであり難しさでもある。
クスクス笑いながらプレイできそうなゲーム。
2023年3月24日発売済み
日本語版 あり
Developer: Daniel Benmergui
Publisher: Annapurna Interactive
https://annapurnainteractive.com/en/games/storyteller
本作の主人公はDynaminer。
貴重な資源が眠る地面を採掘するのが生業だけど、やたらとダイナマイトを多用しまくるという豪快で危険な採掘者だ。
本作では主人公の動き1つが1ターン。世界全てがターンベースで動く。
宝石を狙って掘り、障害物にぶつかったらダイナマイトを仕掛ける。
もちろん、爆発には巻き込まれないように。
どう進むのか作戦立てて掘っていかなければならないストラテジー要素も味わえる。
発売時期 未定
日本語版 未定
Developer: SteinMakesGames
Publisher: SteinMakesGames
https://store.steampowered.com/app/2026040/Dig_Dig_Boom/
何もない空間。そこに手持ちのタイルを置く。
そうすると、プワッと周囲に土地が現れる。
何が現れるか分からないけれど、好きなタイルを置いて街づくりを楽しんでいく。
土地が広がると新たなタイルを手に入れることもある。
このタイルがそれぞれどういう効果を持つかが攻略の鍵。
本作にはスコアもあり、好きな風景を作りつつも高スコアを狙ってタイルを配置していく。
『Dorfromantik』のように癒されつつも戦略性が求められるプレイが楽しめそう。
2023年発売予定
日本語版 あり
Developer: Tiny Roar
Publisher: Daedalic Entertainment
https://store.steampowered.com/app/2060500/Wanderful/
\\ゲーム映像でチェック//
↓他ジャンルの新作はこちら↓