>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
>> 近日発売の注目ゲーム
>> 発売済みの人気ゲーム
※Amazonリンク
魅力的な仲間と壮大な旅に出る。登場人物になりきって物語を楽しむ。
RPG(ロールプレイングゲーム)は、個性豊かなキャラを操作したり、成長要素にこだわって好きなキャラに仕立て上げつつ、物語をどっぷり入り込めるのが魅力。
そんな物語もバトルも楽しめる新作RPGから特におすすめのタイトルを紹介する。いわゆるAAAと言われる大作以外から厳選した。
超大作の新作はこちら
\\ゲーム映像でチェック//
緻密に描き込まれたピクセルアートグラフィックにワクワクする音楽と仲間たちとの大冒険。
ValereとZaleを中心に、太陽と月の力で悪い錬金術師に立ち向かう物語が描かれる。
ターンベースなバトルで、リアルタイム要素もあり。仲間とコンボを繋げることもできる。
航海したり泳いだりも出来る探索中には、釣りや料理もミニゲームまで楽しめる。
一目見ただけで「絶対面白い」と感じる、特に往年のRPG好きに堪らない期待作。
本作は『The Messenger』開発元の新作であり、同作の前日譚。きっと驚きの仕掛けも隠されているはず。
2023年夏発売予定
日本語版あり
Developer: Sabotage Studio
Publisher: Sabotage Studio
https://seaofstarsgame.co
新人プロレスラーが旅をして世界チャンピオンを目指すファンタジーRPG。
プロレスでファンタジー?そう、ファンタジーだ。
炸裂する技はもちろんプロレス技。仲間との連携もできるJRPGなターンベースバトルが楽しめる。
伝説の有名プロレスラーに出会って強くなり、各地の強敵に挑戦して勝利していく。
戦いの時は、もちろん素敵な入場演出にするのもお忘れなく。
にぎやかなピクセルアートグラフィックと共に、笑いながらプレイできそうなマッチョRPG。
2023年5月発売予定
日本語版 未定
Developer: Mega Cat Studios
Publisher: Skybound Games
https://www.wrestlequest.com/en
魔導レンズという強大な力を持つレンズを巡る物語が描かれるRPG。
帝国の士官と村の少年という立場の違う2人を中心にしてオールラーン大陸で巻き起こる戦いが描かれ、個性豊かで頼れる仲間と共に壮大な旅をすることに。
が、本作は仲間の数も壮大だ。なんと100人以上!
名作RPG『幻想水滸伝』開発者さん達の多くが開発しており、JRPGの魅力がたっぷり味わえそう。
ちなみに本作の前日譚は『百英雄伝 Rising』として発売されている。
2023年発売予定
日本語版あり
Developer: Rabbit and Bear Studios
Publisher: 505 Games
https://eiyudenchronicle.com/ja/
若くて強気な兵士エゼキエルが、人類が住む地下都市アンティオキアを守ろうと戦う物語。
地上に悪魔が溢れている物質世界と、精神の世界エレボスの2つの世界を旅することになる。
共に戦う同僚の兵士やお嬢様、見るからに悪そうな奴など、個性豊かなキャラが登場する。
本作では、武器を変えながらコンボを繋げるバトルが特徴。
往年のJRPGに影響を受けており、ピクセルアートと3DCGを組み合わせたグラフィックも魅力的。
2023年発売予定
日本語版 未定
Developer: Pixelated Milk
Publisher: PIxelated Milk
https://twitter.com/pixelated_milk?s=21&t=mIoihK6TiFIdqQOpA_ThEw
とあるおとぎ話で、主人公Flyntがドラゴン退治しようとSleepy Castleにやって来たら、そこはX-corpという会社の本社になっていた。
とんでもない方向に物語は急展開し、おとぎ話を新規開拓しようと乗っ取りを企むX-corpから世界を奪還するための旅が始まる。
本作はペーパーマリオシリーズに影響を受けていて、バトルではタイミング良くボタンを押すと与ダメを上げたり被ダメを少なくしたり出来る。
商業主義に変わってしまったツッコミどころ満載のおとぎ話の世界に笑いつつ、にぎやかな冒険が楽しめそう。
発売時期 未定
日本語版 未定
Developer: Sleepy Castle Studio
Publisher: Sleepy Castle Studio
https://www.sleepycastlestudio.com
舞台はポストアポカリプスなオーストラリア。
荒れ果てた西オーストラリアで、最大5人のパーティを組んで生き残っていこうと旅をする。
本作では、各キャラにクラスがないのが特徴。しかし、4つの要素から構成される人格がある。
モラルコンパスと呼ばれる倫理観によって、選択肢や物語が分岐していくことになる。
バトルはストラテジーっぽく戦えるターンベース制。
手描き調のグラフィック含め『ディスコエリジウム』好きに刺さるRPG。
2023年発売予定
日本語版 未定
Developer: Drop Bear Bytes
Publisher: Versus Evil
https://www.brokenroadsgame.com
4つの異なる物語とその登場人物たちが、大きな1つの物語に繋がっていくRPG。
ピクセルアートグラフィックや二頭身キャラなど、レトロなRPGの雰囲気満点。
政府の秘密を知った列車強盗犯、異世界が見えるカードを手に入れた少女、帝国に立ち向かう飛空船艦隊、魔力を手にした料理人。
全く違った境遇のキャラたちがどうやって出会い、どんな運命を共にするのか。
群像劇なRPG好きにはたまらないワクワクが詰まっているターンベースバトルのRPG。
2023年発売予定
日本語版 未定
Developer: Something Classic Games LLC
Publisher: Something Classic Games LLC
https://www.quartetrpg.com/
異世界から来た悪い奴が暴れ回っている。
「よし退治するぞ!」と立ち上がったのはパンのヒーロー。アンパンマンかな?違うけど。
頼れる仲間と共にリアルタイム要素のあるターンベースバトルを繰り広げる。
敵によって武器やスキルを使い分け、QTEで大ダメージを狙う。
可愛い雰囲気でありつつ、成長やデメリットも含めた決断など胸に響く物語が描かれる。
ペーパーマリオを彷彿とさせる2.5Dグラフィックも魅力。
2023年夏発売予定
日本語版 未定
Developer: WildArts Studio Inc.
Publisher: Dear Villagers
https://www.wildartsgames.com/
\\ゲーム映像でチェック//
他ジャンルのおすすめ新作はこちら
どっちが気になる?