Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

【新作RPG】おすすめゲーム8本+8本【2025年以降】ロールプレイングゲーム

2025年以降に発売予定のRPG(ロールプレイングゲーム)から、特に注目の新作ゲームを紹介する。

RPGの特徴
  • 主人公を中心に壮大な物語が描かれる
    • 会話など物語描写が豊富
    • 長編が多い
    • 分岐要素のあるゲームも多く、周回プレイも楽しめる
  • 高い戦略性を味わえる
    • ターンベースバトルなど作戦立てが効果的なバトルシステムが採用されている
  • キャラそれぞれに異なる個性があり、成長要素を楽しめる
    • 物語上でもゲームプレイでもキャラの違いを楽しむことができる
    • パーティー編成が攻略の要になることが多い

RPGは歴史が長いゲームジャンルであり、JRPGと呼ばれる日本発の名作が多いジャンルでもある。

アクションがゲームプレイのメインとなっているRPGはアクションRPGに分類され、本稿とは別記事にまとめている。

Index

特に注目の新作RPG8本

Clair Obscur: Expedition 33

新作ゲーム RPG 2025 Clair Obscur Expedition 33

ペイントレスが描いた数字の年齢の人間は消えてしまう。そんなペイントレスを討伐する旅に出るRPG。

遠征隊33としてパーティー編成してベルエポック調の世界を進み、道中ではターンベースバトルに挑む。バトルにはリアルタイム要素があり、コンボを繋げたりパリィからカウンターを狙うなど多彩に反応できる。自由に敵の部位を狙うことができるのも面白いところ。あれこれできるバトルになりそうだ。

遠征隊メンバーはそれぞれ境遇は異なり、各キャラの物語やサブクエストも辿れる期待作。

ネタバレなしレビューと攻略情報

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルClair Obscur: Expedition 33
開発元Sandfall Interactive
販売元Kepler Interactive
発売日2025年4月24日
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.expedition33.com/

Threads of Time

新作ゲーム RPG 2025 Threads of Time

名作RPG『クロノトリガー』に夢中になった人にブッ刺さる時代を超えて旅するRPG。

時の騎士団を継ぐライが、古代も未来も旅して仲間達と出会い、時代を超えて悪しき者に立ち向かっていく。

ダイナミックなカメラワークが魅力のターンベースバトルでは各キャラ固有のスキルだけでなく、連携技も炸裂する。

3DCGとピクセルアートが混ざったグラフィックは見ごたえ抜群で、恐竜も未来都市も描かれる。ドラゴンに乗り、飛空艇も登場し、もちろん魔法もたっぷり。RPG好きの冒険心をくすぐる注目作。

ゲーム概要

タイトルThreads of Time
開発元Riyo Games
販売元Humble Games
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種Xbox, PC
公式サイトhttps://threadsoftimegame.com/ja

ドラゴンクエストI&II

2025 RPG 新作ゲーム ドラゴンクエストI&II

HD-2Dグラフィックで描かれるドラクエ初期のロト三部作リメイクの第2弾。ドラクエ1とドラクエ2のリメイクが2本で1本となり発売される。

勇者となり竜王に挑むドラクエ1、その100年後にの勇者子孫3人が邪教に挑むドラクエ2。
ドラクエ3と同じくHD-2Dで美しく甦るものの、ドラクエ1には仲間がいないのでバトルの違いが気になるところ。
ドラクエ2には女性の新キャラが仲間になるなど、追加要素にも期待高まる。

ゲーム概要

タイトルドラゴンクエストI&II
開発元Square Enix, ARTDINK
販売元Square Enix
発売日2025年
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

Forge of the Fae

新作ゲーム RPG 2025 Forge of the Fae フィオラと精霊石

ピクセルアート好きな人も往年のRPGファンもワクワクすること間違いなしの16bit調RPG

暴動が起こる鉱山の町で謎の失踪事件の真相を追ううちに、不思議な精霊石にまつわる冒険が始まっていく。

主人公フィオラやパン屋さんや息子を捜す父など、様々なキャラが登場し、各々のスキルを活かして戦う。ターンベースバトルでは天候でスキルの効果が変わったり、アドレナリンを溜めて追加効果付与することもできる。

昼夜で探索できる場所が変わったり、物語の分岐要素など楽しみな要素が満載だ。

ゲーム概要

タイトルForge of the Fae
フィオラと精霊石
開発元Datadyne LLC
販売元Datadyne LLC
発売日2026年
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://forgeofthefae.com/

Deltarune

2025 RPG 新作ゲーム Deltarune

人気RPG『UNDERTALE』の続編のようで続編ではないパラレルワールドが舞台となるRPG。

モンスターと人間が共存する世界で、闇の世界に迷い込んだ主人公と不良のクラスメート。
闇の世界の王子と共に、戦い方が激変することもある相手を倒さなくてもいいバトルを攻略していく。

チャプター1・2は体験版として配信済みであり、チャプター3・4が加わって発売となる。
『UNDERTALE』のキャラは登場するものな設定は異なっており、新たな神曲も多く、本作から遊んでみるのもおすすめ。

ゲーム概要

タイトルDeltarune
開発元tobyfox
販売元tobyfox
発売日2025年6月5日
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Switch, Switch2, PC

Lost Hellden

新作ゲーム RPG 2025 Lost Hellden

ターンベースとアクションバトルが融合したシステムが特徴の大人向けな物語が展開するRPG。

1歳になると7つの大罪いずれかに縛られ、抗わなければモンスター化するという世界が物語の舞台。主人公はなぜかどの罪も負わないCyphel。一方、大罪7つ分全てを負ったLehtの追い旅に出る。

バトルでは、攻撃ターンでは自由に動いて攻撃し、防御ターンでは敵の攻撃を避けつつカウンターも狙える。

水彩画のような美しいグラフィックや独創的な世界設定が魅力的で、JPRG好きな人は要注目。

ゲーム概要

タイトルLost Hellden
開発元Artisan Studios
販売元Artisan Studios
発売日2025年
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.losthellden.com/en/

Escape from Ever After

新作ゲーム RPG 2025 Escape from Ever After さよならエバーアフター

ペーパーマリオシリーズに強く影響を受けつつ、世界設定がユニークな明るいノリのRPG。

本作の主人公はおとぎ話世界のヒーロー。しかし、おとぎ話の世界は現実の超資本主義企業に乗っ取られてしまった。世界を救うため、おとぎ話の悪役と手を組んで悪徳企業に就職し、社内から組織崩壊を目指すことに。

キャラごとに異なるリアルタイム要素のあるターンベースバトルや探索、更には自分のオフィス装飾まで楽しめる。

拝金主義になったおとぎ話のキャラ達が面白い物語のプロローグは既にプレイ可能。

ゲーム概要

タイトルさよならエバーアフター
Escape from Ever After
開発元Sleepy Castle Studio
販売元HypeTrain Digital
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.sleepycastlestudio.com/

SacriFire

新作ゲーム RPG 2025 SacriFire

地下都市と精神世界を旅する往年のJRPGを彷彿とさせるRPG。

モンスターが闊歩する地上を逃れた人類の地下都市。その教会の兵士エゼキエルは神と悪魔の戦いに巻き込まれていく。

バトル時には主人公が動くと敵も動き、攻撃を仕掛けるとコンボに繋げることができるシステムが特徴。敵の攻撃を躱しつつ主人公の射程に気を配りながら上手く立ち回り、武器種も使い分けて戦う。

面白いバトルシステムだけでなく、サブクエストや霊界の探索など寄り道も楽しみなところ。

ゲーム概要

タイトルSacriFire
開発元Pixelated Milk
販売元Pixelated Milk
発売日2026年Q1: PC
2026年内: コンソール版
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://store.steampowered.com/app/1661330/SacriFire/

さらに注目の新作RPG

Fretless The Wrath of Riffson

新作ゲーム RPG 2025 Fretless The Wrath of Riffson

全ての音もコードも我が物にしようと企む悪徳レコード会社に戦いを挑むファンタジーRPG。

主人公はミュージシャンのRob。本作ではリフをバトルスキルにしてターンベースバトルに挑む。小節を組み合わせ、攻撃力特化や追加効果付きなど自分好みの譜面を作って演奏して戦う。

更にギターのパーツもカスタマイズして、メタルやフォークなど好みの音楽スタイルで戦うことができる。

音楽がテーマのゲームならではのノリの良さも、ブラックジョークもあり笑いどころ満載のRPG。

ゲーム概要

タイトルFretless The Wrath of Riffson
開発元Ritual Studios
販売元Playdigious Originals
発売日2025年5月22日
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://playdigious.com/games/fretless/

Chained Echoes: Ashes of Elrant

新作ゲーム RPG 2025 Chained Echoes Ashes of Elrant

高評価RPG『Chained Echoes』をさらに味わえる追加DLC

本編最終決戦前の新たな物語が描かれ、バランディス大陸外の地も新たな操作キャラも登場する。英雄レオナールの起源やレニーの過去など、本編にはなかった新ストーリーも追加される。

新たな敵も続々と登場し、仲間全員でオーバードライブを狙う歯ごたえのあるバトルをまた楽しめそう。

新装備や新ミニゲームなど盛り沢山な内容が期待できるので、未プレイの人には本編併せておすすめしたい。

ゲーム概要

タイトルChained Echoes: Ashes of Elrant
開発元Umami Tiger (Matthias Linda)
販売元Deck13 Spotlight
発売日2025年Q2
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS4, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.chainedechoes.com/

ALZARA Radiant Echoes

2025 RPG 新作ゲーム Alzara Radiant Echoes

FF10などJRPGにインスパイアされており、属性を上手く操るバトルが特徴のRPG。

隣国に攻め込まれているAlzaraの地を守るため、境遇も属性も異なる主人公Kayla含め仲間たち4人で戦う。
敵の弱点属性で攻撃するのはもちろんのこと、属性によって異なる挙動を利用するのも有効。
さらにSwapというシステムで、各キャラの属性に応じて雷や木など別属性を生み出せるのも面白いところ。

日本の開発者さんも携わっており、懐かしいJRPGの雰囲気が好きな人は要注目。

ゲーム概要

タイトルALZARA Radiant Echoes
開発元Studio Camelia
販売元Studio Camelia
発売日2026年
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PC

Kill the Shadow

2025 RPG 新作ゲーム Kill the Shadow

訳ありな人がひしめき合う都市で、連続猟奇殺人事件を捜査する推理ゲーム。

探偵のアーグアンとなり、街の様々な場所を調べて手がかりを集め、なんだか怪しい人々に聞き込みもする。
筋力や精神などを自分好みにアップグレードし、駆け引きや脅したりどう捜査するかはプレイヤー次第。
また主人公は記憶を読み取る能力を使うことができ、死者に何が起こったのかを見て推理することもできる。

2Dと3Dが融合したピクセルアートも魅力的で、真犯人に行き着いた時にどうするか結末まで悩むゲーム。

ゲーム概要

タイトルKill the Shadow
開発元Shadowlight
販売元Shadowlight
発売日未定
ジャンルRPG, アドベンチャー
日本語版あり
対応機種PC

Edge of Memories

2025 RPG 新作ゲーム Edge of Memories

日本のアニメやJRPGに強く影響を受けているアクションバトルを楽しめるRPG。
怪物に変異してしまう「腐食病」が蔓延するAvarisの地で、闇の力を持つElineの物語が描かれる。

本作は『Edge of Eternity』開発元の新作ではあるものの、ターンベースバトルではなくリアルタイムバトルとなる。
素早く回避やコンボを繋げつつ、仲間との連携攻撃もできる。探索でもアクション要素や謎解きが登場する。

JRPGで活躍するクリエイターさん達も携わっており、腐食しているとはいっても絶景も楽しみなゲーム。

ゲーム概要

タイトルEdge of Memories
開発元Midgar Studio
販売元Nacon
発売日2025年秋
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Artis Impact

2025 RPG 新作ゲーム Artis Impact

シンプルに見えつつ儚さと強さが漂う独特な雰囲気が魅力的なRPG。

主人公はAIの相棒と暮らす真っ黒な服が目を惹く。舞台はポストアポカリプスな世界。
自宅で料理したりお風呂に入ったり生活を楽しみつつ、各地で出会う人々から物語が広がっていく。
横からの視点になるターンベースバトルでは、茜の得意な剣戟で戦う。複雑なシステムはなくプレイしやすいのが特徴。

漫画を交えた演出や笑えるエピソードもありつつ、開発者さんの芸術性がバリバリに伝わってくる世界に惹き込まれる。

ゲーム概要

タイトルArtis Impact
開発元Mas
販売元Mas
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PC

Monster Patch: A Cozy Monster-Collecting RPG

2025 RPG 新作ゲーム Monster Patch A Cozy Monster Collecting RPG

ライフシムと昔のポケモンが合体したようなレトロで可愛いRPG。
魔法使いとなり、MoNと呼ばれる捕まえて仲間にしたモンスターと共に浮島を旅する。

バトルでは4匹のモンスターが出陣し、仲間同士の相性によって相乗効果を狙うこともできる。
また、釣りや木を切ったり採掘や農業もでき、故郷に戻って街づくりや自宅の装飾も楽しめる。
本作の中にはポケモンのように2バージョン収録されており、2つの異なる物語を楽しむことができるのも嬉しいところ。

ゲーム概要

タイトルMonster Patch: A Cozy Monster-Collecting RPG
開発元Sean Young
販売元
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC

Seed of Nostalgia

2025 RPG 新作ゲーム Seed of Nostalgia

昔の聖剣伝説などスーパーファミコン時代のJRPGに寄せて開発されているレトロ風味なRPG

主人公含め6人の操作キャラが登場し、様々な地を旅しながら世界の運命を左右する戦いに挑む。
ランダムエンカウントのないバトルはターンベースで、属性や仲間同士のシナジー効果を考慮して攻略する。
6人それぞれにスキルツリーがあり、武器のクラフトもでき、成長要素やパーティー編成を考えながら楽しめる。

レトロな雰囲気ムンムンでありつつプレイ感覚は現代的に作っているそうで、JRPG好きは要注目。

ゲーム概要

タイトルSeed of Nostalgia
開発元James Sloan, Primitive Pixels
販売元
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC

動画で観る、新作RPG

RPGをもっと見る

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

Index