Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

【新作ゲーム】おすすめRPG8本+5本【2025年以降】ロールプレイングゲーム

新作ゲーム RPG 2025 2026

2025年下半期以降に発売予定のRPG(ロールプレイングゲーム)から、特に注目の新作ゲームを紹介する。

RPGの特徴
  • 壮大な物語が描かれる
    • 会話など物語描写が豊富
    • 長編が多い
    • 分岐要素のあるゲームも多く、周回プレイも楽しめる
  • 高い戦略性を味わえる
    • ターンベースバトルなど作戦立てた戦い方ができるバトルシステムが多い
  • キャラそれぞれに異なる個性があり、成長要素を楽しめる
    • 物語上でもゲームプレイでもキャラの違いを楽しむことができる
    • パーティー編成が攻略の要にもなる

RPGは歴史が長いゲームジャンルであり、JRPGと呼ばれるサブジャンルもあるほど日本発の名作も多い。

一方で、アクションバトルがゲームプレイのメインとなっているアクションRPGの新作は、別記事にまとめている。

Index

特に注目の新作RPG8本

Threads of Time

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 Threads of Time

異なる時代の仲間と出会いながら時を超えた壮大な旅路を味わえるRPG。
名作『クロノ・トリガー』好きな人は特に必見のゲーム。

「時の騎士団」を受け継ぐ主人公ライは、とある事件をきっかけに時空を超え、人々と恐竜が共存する原始時代や空賊が飛空艇が空を駆け巡る中世、サイバー都市が広がる未来も訪れていく。
各時代ではそれぞれ異なる境遇を持つ仲間との出会いが待っており、時代によって様々な事件も勃発する。

仲間と連携攻撃もできるダイナミックなカメラワークが目を引くターンベースバトルや、景観がガラッと変わる各時代の風景を描くピクセルアートは見惚れてしまう美しさ。

冒険へのワクワク感が溢れてくる楽しみな新作。

ゲーム概要

タイトルThreads of Time
開発元Riyo Games
販売元Humble Games
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種Xbox, PC

The Outer Worlds 2

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 The Outer Worlds 2

様々な勢力がひしめき合う宇宙で、善悪含め自由に物語を紡げる高評価RPG続編。

前作とは異なる星系が舞台となり、謎の「裂け目」の調査をするためアルカディアという地を訪れた新主人公の物語が展開する。
裂け目に対しても異なる考え方を持つ3つの勢力が登場し、どこに属するか、誰と敵対するかはプレイヤー次第。

プレイ内容によって物語も宇宙の勢力図も変化していくなかで、ユニークな銃火器や道具を使ったアクションバトルをプレイすることができる。
ちなみに本作は主観視点のFPSプレイも三人称視点でのプレイも好きに切り替えることができる。

超大作っぷりを感じつつブラックジョークも満載の豪華なRPG。

ゲーム概要

タイトルThe Outer Worlds 2
開発元Obsidian Entertainment
販売元Xbox Game Studios
発売日2025年10月30日
ジャンルRPG, シューティング
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

ドラゴンクエストI&II

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 ドラゴンクエスト1&2 ドラクエ1&2リメイク

ドラクエ3に続きHD-2Dグラフィックと追加要素も盛り込み現代的にリメイクされる初代ドラクエとドラクエ2。

本作には2本分収録されており、竜王討伐を目指す勇者の物語(初代ドラクエ)と、その後の世界に現れた邪教に立ち向かう勇者の子孫たちの物語(ドラクエ2)を辿ることができる。

ドラクエシリーズお馴染みのターンベースバトルを楽しめるのはもちろん、ドラクエ2ではサマルトリア王子の妹が登場するなど追加要素や新エピソードも楽しみなところ。

時系列的にはドラクエ3の後がドラクエ1、2へと続いているので、ドラクエ3リメイクからプレイしておくと「お!」と思うつながりも楽しめそう。

ゲーム概要

タイトルドラゴンクエストI&II
開発元Square Enix, ARTDINK
販売元Square Enix
発売日2025年10月30日
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch2/1, Xbox, PC
スクウェア・エニックス
\お買い物マラソン開催中/
楽天で見る
\5%還元Day/
Yahooで見る 【新作ゲーム】おすすめRPG8本+5本【2025年以降】ロールプレイングゲーム
スクウェア・エニックス
\お買い物マラソン開催中/
楽天で見る
\5%還元Day/
Yahooで見る 【新作ゲーム】おすすめRPG8本+5本【2025年以降】ロールプレイングゲーム

Forge of the Fae

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 Forge of the Fae

不思議な精霊石にまつわる物語が展開するレトロJRPG風味が魅力のRPG。

精霊石を研究するフィオラとなり、頼もしい仲間と共に鉱山でのストライキや行方不明事件などトラブル満載の世界を旅する。
まっすぐな王道ファンタジーかと思いきや物語には分岐要素があり、ケルト神話をベースにした世界がどう転ぶかはプレイヤー次第。

バトルでは、キャラごとに異なる精霊石を組み合わせたスキルを使い分けてターンベースバトルを攻略する。
アドレナリンを溜めて威力を高めたり、天候の影響を受けるといった戦略性も楽しめる。

あたたかみのあるキャラデザインやピクセルアートに見惚れてしまう、往年のJRPG好きに刺さるゲーム。

ゲーム概要

タイトルForge of the Fae
フィオラと精霊石
開発元Datadyne LLC
販売元Datadyne LLC
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

さよならエバーアフター

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 さよならエバーアフター Escape from Ever After

利益優先悪徳企業のエバーアフター社に目をつけられたのは、なんとおとぎ話の世界
そんな会社に社員として潜り込み内部からぶっ潰してやろうという興味湧く設定が魅力のRPG。

主人公はおとぎ話の主人公フリント。
エバーアフター社に入社して「3匹のこぶた」など様々なおとぎ話の世界を訪れて仕事をこなしていく。

ペーパーマリオシリーズに影響を受けており、リアルタイム要素満載のターンベースバトルを楽しむことができる。
おとぎ話では悪役だったドラゴンも仲間となり、キャラごとに操作も異なる多彩なスキルを操ることができる。

サイドクエストも攻略して出世を狙ったり、自分のオフィスを装飾したり、やり込み要素もジョークもたっぷりのにぎやかRPG。

ゲーム概要

タイトルさよならエバーアフター
Escape from Ever After
開発元Sleepy Castle Studio
販売元HypeTrain Digital
発売日未定
プロローグはPCで配信中
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

Lost Hellden

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 Lost Hellden

7つの大罪をテーマにしたアクションバトルとターンベースが融合したバトルが特徴のRPG。

人は7つの大罪のいずれか1つを背負って生まれ、その後の人生で教えを守って抗えば救われるという独創的な世界が舞台。
ところが、罪を全く背負わず生まれた主人公Cyphelが、逆に7つの罪全てを背負って生まれ失踪した双子の片割れを追うところから物語が始まる。

本作のバトルでは攻撃と防御のフェーズが変わり、バトルフィールド内で攻撃や防御に徹してアクション操作をするのが特徴。

アストリアアセンディング』開発元の新作で、絵画のような美しいグラフィックは相変わらず高クオリティ。大人向けという物語が楽しみなところ。

ゲーム概要

タイトルLost Hellden
開発元Artisan Studios
販売元Artisan Studios
発売日2025年
ジャンルRPG, アクション
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

Artis Impact

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 Artis Impact

ポストアポカリプスな世界で、生活もバトルも楽しめるライフシム要素のあるRPG。

主人公の茜は相棒のAIボットと共に様々な町やダンジョンを訪れつつ、昔ながらのターンベースバトルで強敵に戦いを挑む。

また、ライフシムのように食事やお風呂に入ったり町の住民と交流したり日々の生活を楽しむことができる。
凶暴な敵に挑む場面とは対照的なゲームプレイも味わえるというわけだ。

そして、なんといっても1番目を惹くのは細やかな線で描かれる手描きグラフィック。
一見クールだけど感情豊かな茜のリアクションなどがコミックのように描かれる演出が魅力的。
笑いだけでなく繊細さや儚さもある雰囲気抜群な旅路を味わえそう。

ゲーム概要

タイトルArtis Impact
開発元Mas
販売元Mas
発売日2025年8月7日
ジャンルRPG, ライフシム
日本語版あり
対応機種PC

SacriFire

RPG 新作ゲーム おすすめゲーム 2025 2026 SacriFire

動きながら戦うターンベースバトルが面白い、レトロゲームさも感じるピクセールアートなRPG。

危険な魔物が闊歩する地上から避難し築かれた地下の巨大都市
都市を統べる教会の騎士となった主人公エゼキエルが悪魔と神の戦いに巻き込まれていく物語が描かれる。
地下都市だけでなく魔法溢れる異世界も旅することになり、魅力的なキャラたちが仲間に加わってくれる。

ターンベースバトルではあるものの、バトルフィールド内で主人公が動くごとに時間が進むなどリアルタイム要素と融合したシステムが特徴。武器を使い分けたりコンボ攻撃もできる。

名曲を生み出してきた桜庭統さんも携わっており、JRPGファンに嬉しい新作。

ゲーム概要

タイトルSacriFire
開発元Pixelated Milk
販売元Pixelated Milk
発売日2026年Q1
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5/4, Switch, Xbox, PC

さらに注目の新作RPG

Fretless The Wrath of Riffson

新作ゲーム RPG 2025 Fretless The Wrath of Riffson

全ての音もコードも我が物にしようと企む悪徳レコード会社に戦いを挑むファンタジーRPG。

主人公はミュージシャンのRob。本作ではリフをバトルスキルにしてターンベースバトルに挑む。小節を組み合わせ、攻撃力特化や追加効果付きなど自分好みの譜面を作って演奏して戦う。

更にギターのパーツもカスタマイズして、メタルやフォークなど好みの音楽スタイルで戦うことができる。

音楽がテーマのゲームならではのノリの良さも、ブラックジョークもあり笑いどころ満載のRPG。

ゲーム概要

タイトルFretless The Wrath of Riffson
開発元Ritual Studios
販売元Playdigious Originals
発売日2025年7月18日
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://playdigious.com/games/fretless/

Chained Echoes: Ashes of Elrant

新作ゲーム RPG 2025 Chained Echoes Ashes of Elrant

高評価RPG『Chained Echoes』をさらに味わえる追加DLC

本編最終決戦前の新たな物語が描かれ、バランディス大陸外の地も新たな操作キャラも登場する。英雄レオナールの起源やレニーの過去など、本編にはなかった新ストーリーも追加される。

新たな敵も続々と登場し、仲間全員でオーバードライブを狙う歯ごたえのあるバトルをまた楽しめそう。

新装備や新ミニゲームなど盛り沢山な内容が期待できるので、未プレイの人には本編併せておすすめしたい。

ゲーム概要

タイトルChained Echoes: Ashes of Elrant
開発元Umami Tiger (Matthias Linda)
販売元Deck13 Spotlight
発売日2025年8月7日
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS4, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.chainedechoes.com/

Kill the Shadow

2025 RPG 新作ゲーム Kill the Shadow

訳ありな人がひしめき合う都市で、連続猟奇殺人事件を捜査する推理ゲーム。

探偵のアーグアンとなり、街の様々な場所を調べて手がかりを集め、なんだか怪しい人々に聞き込みもする。
筋力や精神などを自分好みにアップグレードし、駆け引きや脅したりどう捜査するかはプレイヤー次第。
また主人公は記憶を読み取る能力を使うことができ、死者に何が起こったのかを見て推理することもできる。

2Dと3Dが融合したピクセルアートも魅力的で、真犯人に行き着いた時にどうするか結末まで悩むゲーム。

ゲーム概要

タイトルKill the Shadow
開発元Shadowlight
販売元Shadowlight
発売日未定
ジャンルRPG, アドベンチャー
日本語版あり
対応機種PC

Edge of Memories

2025 RPG 新作ゲーム Edge of Memories

日本のアニメやJRPGに強く影響を受けているアクションバトルを楽しめるRPG。
怪物に変異してしまう「腐食病」が蔓延するAvarisの地で、闇の力を持つElineの物語が描かれる。

本作は『Edge of Eternity』開発元の新作ではあるものの、ターンベースバトルではなくリアルタイムバトルとなる。
素早く回避やコンボを繋げつつ、仲間との連携攻撃もできる。探索でもアクション要素や謎解きが登場する。

JRPGで活躍するクリエイターさん達も携わっており、腐食しているとはいっても絶景も楽しみなゲーム。

ゲーム概要

タイトルEdge of Memories
開発元Midgar Studio
販売元Nacon
発売日2025年秋
ジャンルRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Monster Patch: A Cozy Monster-Collecting RPG

2025 RPG 新作ゲーム Monster Patch A Cozy Monster Collecting RPG

ライフシムと昔のポケモンが合体したようなレトロで可愛いRPG。
魔法使いとなり、MoNと呼ばれる捕まえて仲間にしたモンスターと共に浮島を旅する。

バトルでは4匹のモンスターが出陣し、仲間同士の相性によって相乗効果を狙うこともできる。
また、釣りや木を切ったり採掘や農業もでき、故郷に戻って街づくりや自宅の装飾も楽しめる。
本作の中にはポケモンのように2バージョン収録されており、2つの異なる物語を楽しむことができるのも嬉しいところ。

ゲーム概要

タイトルMonster Patch: A Cozy Monster-Collecting RPG
開発元Sean Young
販売元
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC

Seed of Nostalgia

2025 RPG 新作ゲーム Seed of Nostalgia

昔の聖剣伝説などスーパーファミコン時代のJRPGに寄せて開発されているレトロ風味なRPG

主人公含め6人の操作キャラが登場し、様々な地を旅しながら世界の運命を左右する戦いに挑む。
ランダムエンカウントのないバトルはターンベースで、属性や仲間同士のシナジー効果を考慮して攻略する。
6人それぞれにスキルツリーがあり、武器のクラフトもでき、成長要素やパーティー編成を考えながら楽しめる。

レトロな雰囲気ムンムンでありつつプレイ感覚は現代的に作っているそうで、JRPG好きは要注目。

ゲーム概要

タイトルSeed of Nostalgia
開発元James Sloan, Primitive Pixels
販売元
発売日未定
ジャンルRPG
日本語版未定
対応機種PC

動画で観る、新作RPG

RPGをもっと見る

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

Index