Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

【新作ゲーム】おすすめローグライク8本+16本【2025年以降】繰り返しプレイしても飽きない面白さ

2025年以降に発売予定のローグライクゲームから、特におすすめの新作をご紹介する。また、今すぐにプレイできる早期アクセス中の注目作も併せて掲載する。

ローグライクゲームの特徴
  • ゲームオーバーになるとスタートからやり直し
    • 獲得した強化やアイテムを失って再スタートとなる
  • マップ構造や敵配置が毎回ランダムで変わる
    • プレイごとに異なる体験ができるのが大きな魅力
    • 運要素もあるのが面白いところ
    • リプレイ性が高い
  • 永続要素やストーリー進行のあるローグライトと呼ばれる分類もある

ローグライクはアクションだけではなく、ストラテジーやサバイバルなど様々なジャンルのゲームで取り入れられており、人気作や名作も多い。

何回もプレイして長く遊べるゲームを探している人や、毎回新鮮なプレイを楽しみたい人、一本のゲームをがっつりやり込みたい人に特におすすめのジャンルだ。

Index

特に注目の新作ローグライクゲーム8本

Moonlighter 2: The Endless Vault

2025 新作ゲーム ローグライク Moonlighter 2

現代版トルネコとも呼ばれる、ダンジョン探索+お店経営の高評価作『ムーンライター』の続編。

前作の主人公ウィルと仲間たちは新たな地トレスナに村を築くことになり、ウィルもお店を構える。

入る度に変わるダンジョンで危険な敵を倒してお宝をかき集め、自分のお店に並べお客さんを待つ。お店では値付けや値段交渉、お掃除や店内装飾はもちろんのこと万引き対策もしなければならない。

稼いだお金はNPCのお店にも投資して村まるごとの発展を目指していく、やめ時を見失うこと必至の期待作。

ゲーム概要

タイトルMoonlighter 2: The Endless Vault
開発元Digital Sun
販売元11 bit studios
発売日2025年夏
ジャンルローグライク, アクション, シミュレーション
日本語版未定
対応機種PS5, Xbox(Game Pass対象), PC
公式サイトhttps://digitalsungames.com/

Slay the Spire 2

2025 新作ゲーム ローグライク Slay the Spire 2

病みつきになる人気作スレスパこと『Slay the Spire』続編となるデッキビルドローグライクゲーム。

本作は前作から1000年後の世界。またもやあの歯ごたえがっつりの塔を登ることになる。同じスパイアとはいってもゲームエンジンが変わり、1000年の間に敵もカードも様変わりしている。

新たなスレイヤーたち(操作キャラ)が登場し、それぞれ特性もデッキも異なり、繰り返し遊び倒せそうだ。

塔の頂上には何が待っているのか、デッキビルドローグライク人気の火付け役の進化ぶりに期待。

ゲーム概要

タイトルSlay the Spire 2
開発元Mega Crit
販売元Mega Crit
発売日2025年早期アクセス開始
ジャンルローグライク
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://megacrit.com/games/

Morsels

2025 新作ゲーム ローグライク Morsels

小さなネズミから多彩な仲間が入れ替わり立ち替わり戦うローグライクアクションゲーム。主人公のネズミは姿を変える能力を手にし、圧倒的強者の猫軍団がのさばる地上を進んでいく。

本作では小さいけれど様々なクリーチャーに変身することができ、適材適所で変化しバトルを攻略する。クリーチャーによってもちろん特性は異なり、まずはより多くのクリーチャーを習得することが大事。

迷路を進んだり、突然3Dになったり、レベルによって様相がガラッと変わるのも夢中になるポイント。

ゲーム概要

タイトルMorsels
開発元Furcula
販売元Annapurna Interactive
発売日2025年
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種Switch, PC
公式サイトhttps://furcula.ca/

Ratatan

2025 新作ゲーム ローグライク Ratatan

パタパタポンポンはラッタッタへ。『パタポン』の精神的続編となるローグライクなリズムゲーム。

BGMと楽譜に合わせてタイミング良くボタンを押すと、コブンたちが様々なアクションで敵を攻撃する。女神がいる「天国」を目指して、たくさんのコブンを音楽で操り巨大な敵さえ蹴散らして行進するうのだ。

ラタタンと呼ばれる各々特性が異なる冒険者は複数登場し、ソロプレイも最大4人協力プレイも可能。海岸から山もジャングルも進みながら、思わず一緒にラッタッタと口ずさんでしまう陽気なゲーム。

ゲーム概要

タイトルRatatan
開発元TVT Co. Ltd., Ratata Arts
販売元Game Source Entertainment
発売日2025年
ジャンルリズムアクション, ローグライク
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://www.kickstarter.com/projects/ratata-arts/ratatan?lang=ja

Lost in Random: The Eternal Die

2025 ローグライク 新作ゲーム Lost in Random The Eternal Die

元気なサイコロと共に戦うアクションADV『Lost in Random』。その前日譚がローグライクとなる。サイコロも健在だ。

本作ではランダム王国の女王アレクサンドラとなり、挙動の異なる4種の武器でハイペースなバトルを攻略する。
そして、元気なサイコロの相棒フォーチュンを振ると出目によって良いことも悪いことも起こるのが面白いところ。
ランダム要素だけでなくスキルや武器の強化などプレイヤーの戦略立てが加わることで面白さが増していく。

ティム・バートン風の世界は相変わらず魅力的。時代も主人公も変わるので、前作を知らない人にもおすすめ。

ゲーム概要

タイトルLost in Random: The Eternal Die
開発元Stormteller Games
販売元Thunderful Publishing
発売日2025年夏
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

The King is Watching

2025 新作ゲーム ローグライク The King is Watching

どうしたって怠ける国民を監視しながら国を作り守るストラテジーなローグライクゲーム。

マス目状になった国に畑や兵舎などを建て、物資や兵士を生み出し国を拡充してする。しかし、本作では王様が見ているマス目しか働かない。監視エリアを動かして国を動かすわけだ。

そんな怠け者だらけの国なので(?)敵に襲われる。訓練した兵や魔法で撃退しなければならない。どこをどれだけ稼働させるか、王様の手腕次第でドラゴンまで手懐けられるユニークなローグライク。

ゲーム概要

タイトルThe King is Watching
開発元Hypnohead
販売元tinyBuild
発売日未定
ジャンルローグライク, ストラテジー
日本語版未定
対応機種Switch, PC
公式サイトhttps://hypnohead.itch.io/the-king-is-watching

Lethal Honor – Order of the Apocalypse

2025 新作ゲーム ローグライク Lethal Honor

ポストアポカリプスな世界で超常現象や凶悪モンスターに立ち向かうハクスラローグライクアクションゲーム。

怪物を倒すため危険な島に投入される戦闘員となり、多種多様な武器やスキルを付け替えながら戦う。ダンジョンはもちろん毎回変わるけれど、永続要素によって強くなり多彩なスキルを扱えるようになる。

本作はアメコミ風の演出とグラフィックで、操作キャラごとに異なる物語が展開するのが大きな魅力。物語を楽しみたい人はもちろん、見下ろし視点のハイペースなハクスラが好きな人には特におすすめ。

ゲーム概要

タイトルLethal Honor – Order of the Apocalypse
開発元Viral Studios
販売元HandyGames
発売日2025年
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Switch, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.handy-games.com/en/games/lethal-honor/

Worship

2025 新作ゲーム ローグライク Worship

ピクミンにインスパイアされたストラテジー要素のある邪悪なローグライクゲーム。本作の主人公はカルト信者。信者を扇動して聖職者を倒し、禍々しい儀式で世界の終焉を目指す。

血で図形を描いて罪なき者を教化し敵を襲わせつつ、時には自らも信者を敵にぶん投げたりもする。血で描く図形によって攻撃することもでき、血が足りなくなれば信者の血を絞ればいい。

拠点を築いたり謎解きもあり、可愛いグラフィックながら残虐なゲームプレイというギャップが面白い。

ゲーム概要

タイトルWorship
開発元Chasing Rats Games
販売元Chasing Rats Games
発売日未定
ジャンルローグライク, アクション, ストラテジー
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://www.kickstarter.com/projects/chasingratsgames/worship

記事はさらに下に続きます

さらに注目の新作ローグライクゲーム

Tenjutsu

2025 ローグライク 新作ゲーム Tenjutsu

組織を裏切ったヤクザが、過去と決別し街を救うため一人で大立ち回りを繰り広げるローグライクアクションゲーム。
一人で複数の敵をさばくことになり、格闘も武器攻撃も使えるもの全てを使ってハイペースに戦う。


街には4つの犯罪シンジケートがあり、攻略順はプレイヤー次第。後回しにした勢力は力を蓄えていくので注意。
一方で攻略したエリアに投資するとショップやショートカットが現れるので、どの勢力から潰すかが攻略の鍵を握っている。

高評価作『Dead Cells』のゲームデザイナーさんが手がけており、アクションの面白さと気持ち良さに期待できる。

ゲーム概要

タイトルTenjutsu
開発元Deepnight Games
販売元Devolver Digital
発売日未定
ジャンルローグライク, アクション
日本語版未定
対応機種

Katanaut

2025 ローグライク 新作ゲーム katanaut

何かが起こった宇宙ステーションで、何かになってしまった人間を倒しながら探索するローグライクアクションゲーム。

主人公は事件の真相調査を課せられたナウト。血文字や散乱した記憶の断片を調査しながら進む。
バトルはハイペースで、恐ろしい怪物となった元人間たちを刀の近接攻撃と銃の遠距離攻撃で倒す。
道中で見つけた記憶からスキルを習得すれば探索できる場所が広がり、永続要素もある。

不気味な宇宙ステーションはもはやコズミックホラーで、バトルの歯ごたえだけではないゾクゾクも味わえそう。

ゲーム概要

タイトルKatanaut
開発元Voidmaw
販売元Voidmaw
発売日2025年
ジャンルローグライク
日本語版あり
対応機種PC

Forestrike

2025 新作ゲーム ローグライク Foresrike

筋肉だけが強さではない。アクションのうまさだけでなく、賢さと鍛錬も必要な修行のようなローグライクアクションゲーム。
主人公Yuは皇帝を救うため長い旅路に歩む。5人の達人から1人を師匠にして技を習得しながら強くなっていく。

本作では複数の敵を相手にするカンフーアクションと、バトル前に脳内で戦って勝機を見出すのが特徴。
「先見」という能力で無駄のない立ち回りを脳内バトルで考え、実戦で成功させなければならない。

Olija』開発元の新作で、間合いの取り方や東洋の風薫る雰囲気作りは相変わらず魅力的。

ゲーム概要

タイトルForestrike
開発元Skeleton Crew Studio, Thomas Olsson
販売元Devolver Digital
発売日未定
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種Switch, PC

Super Fantasy Kingdom

2025 ローグライク 新作ゲーム super fantasy kingdom

多すぎるモンスターに狙われまくる王国を、王様として死守するローグライクストラテジーゲーム。
お出かけしている間に廃墟になってしまった王国を再建しつつ、毎晩襲ってくるモンスターを撃退する。

王国周囲から資源を集めて生産施設を整え、料理で兵士を強化し、城壁を固めて兵器も準備する。
遠征して新アイテムを発見したり、RPGの主人公のような英雄も集める。それでもモンスターは数の暴力で襲ってくる。
モンスターに轢き倒されても永続要素があるため、プレイするほど強国になっていけるのが嬉しいところ。

ゲーム概要

タイトルSuper Fantasy Kingdom
開発元Super Fantasy Games
販売元Hooded Horse
発売日2025年Q3
ジャンルローグライク, ストラテジー
日本語版あり
対応機種PC

Enter the Chronosphere

2025 ローグライク 新作ゲーム Enter the Chronosphere

弾幕ゲーム並みに大量の弾が飛び交うなか、じっくり考えるシステムが面白いローグライクゲーム。
プレイヤーはクロノスフィアと呼ばれるカラフルで不思議なダンジョン制覇を目指すエイリアンとなる。

一見弾幕シューティングに見えるけれど、主人公の行動ごとに弾も世界も動くターンベースバトルが特徴。
移動方向と攻撃方向を見極めつつ、一歩一撃ずつ慎重に進む。多彩な武器やアイテムも登場する。
「弾がもう目の前!」状態から、まだ狙える逆転。考える弾幕ゲームといえるユニークなシステムが魅力。

ゲーム概要

タイトルEnter the Chronosphere
開発元Effort Star
販売元Joystick Ventures, Gamera Games
発売日未定
ジャンルローグライク, ストラテジー
日本語版あり
対応機種PC

Don’t Wake the Beast

2025 新作ゲーム ローグライク Don't Wake the Beast

お宝の前には強敵がいるのがゲームのお約束。それを戦わずに盗もうというローグライクステルスゲーム。

トレジャーハンターとなってダンジョンに入り、モンスターの視界や罠を避け、謎解きを攻略して宝物を集める。
しかし、宝物を集めるほど重くなりガチャガチャ音が鳴るので、欲張りすぎると自分の首を絞めることになる。
帰り道には罠が増えていたり、全く同じ攻略法では脱出できないのも難しくも面白いところ。

ステルスプレイのローグライクは意外と珍しく、慎重さと欲の合間で葛藤することになりそう。

ゲーム概要

タイトルDon’t Wake the Beast
開発元Artificial Disasters
販売元Artificial Disasters
発売日未定
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PC

Drill Keeper

2025 新作ゲーム ローグライク Drill keeper

様々な惑星で資源やアーティファクトを採掘しまくるタワーディフェンスなローグライクゲーム。

ドリルを起点として周囲は好きに採掘可能。迷路のように掘ったり、罠を仕掛けたり、仲間も配置できる。ドリルを起動すると攻めてくる怒ったエイリアンを防衛設備でドリルを死守しなければならない。

デッキビルド要素もあり、資源をもとに新たなカードを作成すれば新たな設備も使えるようになる。

エイリアンの大群に轢かれながらも、お宝を求める貪欲さと基地建設の面白さに夢中になりそう。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルDrill Keeper
ドリル・キーパー
開発元ShoulderByte GmbH
販売元Hooded Horse
発売日未定
ジャンルローグライク, ストラテジー
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://shoulderbyte.com/en/

Neon Abyss 2

2025 新作ゲーム ローグライク Neon Abyss 2

サイバーパンクとギリシャ神話がブレンドされた独創的な世界が魅力の『Neon Abyss』の続編が登場する。

多彩な近遠距離武器が登場し、斬撃が踊ったり弾が戻って来たり、使いやすいのか分からない笑える武器が盛りだくさん。
共闘してくれるペットも登場し、集めて進化させることもできる。可愛くも凶暴なペット達も多種多様。
バトルの合間には、前作に続きなぜか作り込まれたミニゲームに興じたり、NPCとの交流も楽しめる。

敵も武器も笑えるものが多いものの歯ごたえはちゃんとあり、戦局を変えるシステムで活路を見出すこともできる。

ゲーム概要

タイトルNeon Abyss 2
開発元Veewo Games
販売元Veewo Games, Kepler Ghost
発売日2025年早期アクセス開始
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PC

UnderMine 2

ローグライク ローグライト 新作ゲーム 2024 UnderMine 2

ゲームオーバーになる度に操作キャラの農民が犠牲になるローグライクアクション『UnderMine』の続編。

本作でも農民が地下へ送りこまれ、更に広がった地下迷宮を探索することになる。

どのバイオームを通っていくかはプレイヤーの自由。様々な操作キャラが登場し、それぞれ能力はもちろん異なる。アルカナを手に入れて新たなスキルを習得することもでき、魔法やミニオンを操ることまでできる。

更に2人協力プレイが可能となり、フレンドとも一緒にコメディタッチな物語を楽しむことができる。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルUnderMine 2
開発元Thorium
販売元Thorium
発売日2025年7月22日早期アクセス開始
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://www.undermine2.game/

Wanderlost

ローグライク ローグライト 新作ゲーム 2024 Wanderlost

ポストアポカリプスなアメリカが舞台のローグライトなサバイバルシミュレーションゲーム。

主人公は木や廃棄物から素材を集めてクラフトし、農業や釣りにも勤しむ。自給自足生活だ。

そして、見た目だけでなく守りの固い自宅作りも大切。実はこの世界にはゾンビがたくさんいるのだ。ゾンビの合間を縫って物資を集め、寒さにも備えておかなければならない。

ともすれば過酷なゲームになりそうだけど、ゆるくて可愛いグラフィックが魅力的で、明るく楽しめそう。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルWanderlost
開発元Eli Segal
販売元Crytivo
発売日2025年Q1早期アクセス開始
ジャンルローグライク, アクション, シミュレーション, サンドボックス
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://crytivo.com/en/wanderlost

Hell Clock

2025 新作ゲーム ローグライク Hell Clock

19世紀にブラジルで起こったカヌードス戦争にダークファンタジーがブレンドされたローグライクアクションRPG。

プレイヤーはカヌードスの戦士となり、ブラジルの過去・現在・未来の悪魔相手に戦うことになる。

本作はアイソメトリック視点で、キャラビルド含めDiabloシリーズに近いバトルを味わえる。

また、時間制限があるのでハラハラするものの、時間経過のないリラックスモードも用意されている。エンドゲームも用意されており、HadesシリーズDiabloシリーズが好きな人は要注目。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルHell Clock
開発元Rogue Snail
販売元Mad Mushroom
発売日2025年Q2
ジャンルローグライク, アクションRPG
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://www.madmushroom.gg/games/hell-clock

Demon Spore

ローグライク 新作ゲーム 2024 2025 demon spore

危ない研究の末、うっかり凶悪触手モンスターを生み出してしまった科学者となるローグライクアクションゲーム。

実験中に誕生してしまったモンスターは、とてつもないスピードで増殖し、研究施設は地獄絵図と化す。しかし、研究設備や科学者としての知恵を駆使して、逃げつつもモンスターの弱点を探りながら退治を目指す。

研究所内のどの部屋を通っていくか、道中で同僚たちを助けるか、全てはプレイヤー次第だ。モンスターが進化するのも面白いところで、始末書どころでは済まなくなってしまった科学者目線の「バイオハザード」を楽しめる。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルDemon Spore
開発元DinoBoss
販売元Null Games
発売日2024年
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://demonspore.com/

Mewgenics

ローグライク 新作ゲーム 2024 2025 Mewgenics

可愛い猫たちが主人公と思いきや、笑える気持ち悪さもあるローグライクストラテジーゲーム。

本作では野良猫となり、食糧を求めて野良猫軍団は拠点から旅に出て、タクティクスバトルを攻略していく。

食糧を持ち帰り、繁殖して新たな野良猫も誕生するけれど、本作では猫ごとに長所も短所も異なる。そして、ボスを倒すと新たな突然変異を獲得し、更にユニークな野良猫が登場するようになる。

『The Binding of Isaac』開発者さんが手がけており、可愛くも精神的に攻められる独特な雰囲気を味わえる。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルMewgenics
開発元Edmund McMillen, Tyler Glaiel
販売元Edmund McMillen, Tyler Glaiel
発売日2025年
ジャンルローグライク, ストラテジー
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://store.steampowered.com/app/686060/Mewgenics/

Trailblazers: Into the March

2025 新作ゲーム ローグライク Trailblazers Into the March

巨大なランドシップを操り、Marchという未開の地を探索するローグライクシミュレーションゲーム。

乗員の雇用や艦のカスタマイズ、道中では乗員からの需要に応えるなど、艦長として管理に勤しむ

乗員はそれぞれ境遇が異なり、自動で人間関係を築いていく。乗員同士の関係が良好なら良いことも起こりやすい。また、ランドシップ同士のバトルが発生すると、乗員が各自の特性に基づいて戦うRTSを楽しめる。

あちこちに気を配る忙しい旅路になりそうだけど、何が起こるか分からない乗員の生活を見守るのは楽しそう。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルTrailblazers: Into the March
開発元Strangers
販売元Joystick Ventures
発売日未定
ジャンルローグライク, シミュレーション, ストラテジー
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://www.strangers.dev/

Dread Pilots

ローグライク ローグライト 新作ゲーム 2024 Dread Pilots

宇宙船のパイロットとなり、謎の宇宙空間からの脱出を目指すローグライクストラテジーゲーム。

簡素な貨物船から始まり、素材を拾ったり時には盗んでアップグレードして、シューティングバトルを攻略する。

迷い込んだ不思議な空間DreadにはNPCがおり、彼らとの付き合い方が攻略に多大なる影響を及ぼすのが面白いところ。NPCはプレイヤーの行動を記憶し、助けに来てくれることもあれば、恨みから奇襲をかけられることもある。

人気作『Don’t Starve』開発元の新作で、生き延びる厳しさも世界設定の面白さにも期待が高まる。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルDread Pilots
開発元Klei Entertainment
販売元Klei Entertainment
発売日2024年
ジャンルローグライク, ストラテジー, シューティング
日本語版未定
対応機種PC
公式サイトhttps://klei.com/

STAND-ALONE

2025 新作ゲーム ローグライク Stand-Alone

可愛くでフワフワな羊ロボットが、ゴツゴツの狼ロボット相手に戦うローグライクゲーム。

主人公の羊が大剣をブンブン振り回して戦うハイペースな横スクロールアクションゲームだ。

本作では、敵を倒すとスキルを手に入れ、それを更に組み合わせて改造することができるのが特徴。もともとは羊の守護ロボットだった主人公が羊と融合したという物語も気になるところ。

可愛い見た目から想像できない高速爽快バトルに病みつきになりそうだ。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルSTAND-ALONE
開発元LIFUEL
販売元LIFUEL
発売日2025年
ジャンルローグライク, アクション
日本語版あり
対応機種PC
公式サイトhttps://store.steampowered.com/app/2226730/STANDALONE/

動画で観る新作ローグライクゲーム

早期アクセス中の注目ローグライクゲーム

Hades 2 ハデス2 レビュー 攻略

Hades 2

  • 高評価ローグライク『Hades』の続編
  • 魔法を使ったハクスラバトルが楽しめる
  • やり込み要素や物語も豊富
Windblown レビュー 攻略

Windblown

  • 高評価作『Dead Cells』開発元の新作
  • 浮島を舞台に超高速アクションで移動し戦うハイペースバトルが魅力
  • 多彩な武器やアップグレードが登場
ダンジョンクロウラー 幸運ウサギと魔法の爪 レビュー 攻略 Dungeon Clawler

ダンジョンクロウラー

  • クレーンゲームで取れたアイテムで攻撃するローグライクゲーム
  • デッキビルドの面白さが増しており、病みつきになる人気作
  • 早期アクセス中
【新作ゲーム】おすすめローグライク8本+16本【2025年以降】繰り返しプレイしても飽きない面白さ

Unclo Chop’s Rocket Shop

  • 複雑なパズルを解いてロケット修理して稼ぐローグライク
  • 期日に家賃を払えないと死というブラックなお店で働く
【新作ゲーム】おすすめローグライク8本+16本【2025年以降】繰り返しプレイしても飽きない面白さ

The Rogue Prince of Persia

  • プリンスオブペルシャシリーズのスピンオフ作
  • パルクールアクションやバトルで迷宮を攻略していく
  • 早期アクセス中
【新作ゲーム】おすすめローグライク8本+16本【2025年以降】繰り返しプレイしても飽きない面白さ

Moon Watch

  • 自分が動いた時に時間が進むヴァンサバ+デッキビルドなローグライク
  • 『Backpack Hero』開発元の新作
  • 早期アクセス中

ローグライクゲームをもっと見る

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

他のゲームも見る

Index