Category
Latest Posts
最新ゲーム発売スケジュール見る
当サイトは広告/PRを掲載しています

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

2025年以降に発売予定のアクションRPGやアクションアドベンチャーなど、期待の新作3Dアクションゲームを紹介する。

3Dアクションゲームの特徴
  • アクションがゲームプレイのメイン
    • アドベンチャーやRPGでもアクション要素が強い
  • ゲームプレイ上の特徴でによって更に細かな分類がある
    • オープンワールド
    • プラットフォームアクション
    • ソウルライク
    • FPS, TPS
    • ハック&スラッシュ
  • カメラを自由に動かすことができる
    • 主人公とカメラを自在に動かすことができる
    • 2Dアクションゲームと1番異なる特徴
    • 画面酔いしてしまう人もいる(→対策はこちら
  • 超大作が多く発売される人気ジャンル

3Dアクションゲームは高い迫力や臨場感を味わえるタイトルが多く、豪華なゲームが多い人気ジャンルだ。そのため、各ゲーム機やメーカーの看板タイトルが多く発売される激戦ジャンルでもある。

一方で、3Dにはない面白さを味わえる2Dアクションゲームについては、別ページにまとめている。

Index

特に注目の新作アクションゲーム8本

South of Midnight

2025 新作ゲーム アクションゲーム South of Midnight

ハリケーンに襲われた故郷と母を救うため旅するゴシックファンタジーなアクションADV。

主人公ヘーゼルは、光る糸を操り絆や魂を癒す能力を持つウィーバーとなり旅に出る。その力で遠くへジャンプしたり、敵を攻撃したり、探索もバトルもダイナミックに楽しめる。

喋る大ナマズやバンジョーかき鳴らす怪しい紳士など敵も味方もかなりユニークなのも魅力。
アメリカ深南部が舞台となっており、ストップモーションで描かれる芸術性の高さも必見。

ゲーム概要

タイトルSouth of Midnight
開発元Compulsion Games
販売元Xbox Game Studios
発売日2025年4月9日
ジャンルアクションADV
日本語版あり
対応機種Xbox, PC
公式サイトhttps://compulsiongames.com/games/south-of-midnight/

Ghost of Yotei

2025 新作ゲーム アクションゲーム Ghost of Yotei

敵との真っ向勝負でもステルスでも探索でも武士を堪能できる名作『Ghost of Tsushima』の続編。続編では舞台も時代も主人公も変わり、Atsuが1603年北海道の羊蹄山を駆けるオープンワールドゲームとなる。

動物や風の流れなど自然環境をヒントにする探索は、更にリアルに没入感も面白さも増し、銃や二刀など前作にはない江戸時代初期ならではの武器によってアクションの幅も広がる。

オーロラなど雄大な北海道の自然に期待しつつ、野生動物や寒さが脅威にもなりそう。

ゲーム概要

タイトルGhost of Yotei
ゴーストオブヨーテイ
開発元Sucker Punch Produnctions
販売元Sony Interactive Entertainment
発売日2025年
ジャンルアクションADV, オープンワールド
日本語版あり
対応機種PS5
公式サイトhttps://www.suckerpunch.com/

NINJA GAIDEN 4

2025 新作ゲーム アクションゲーム Ninja Gaiden 4 ニンジャガイデン4

ハイスピード忍者アクションNINJA GAIDENシリーズ久々のナンバリング新作。

新たな主人公ヤクモとシリーズお馴染み主人公のリュウ・ハヤブサが対峙する物語が描かれる。

歯ごたえやハイペースさは健在でありつつ、複数の敵を一気にいなす新アクションも楽しみなところ。爽快アクションがお得意なプラチナゲームズとTeam NINJAがタッグを組んでおり、操作感に病みつきになりそう。

NINJA GAIDEN Rageboud』も発表されており、3Dでも2Dでも忍者修行を打ち込める年となる。

ゲーム概要

タイトルNINJA GAIDEN 4
開発元PlatinumGames Inc. / Team NINJA / KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
販売元Xbox Game Studios
発売日2025年秋
ジャンルアクション
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC
公式サイトhttps://teamninja-studio.com/ng/jp/ng4/

Death Stranding 2: On the Beach

2025 新作ゲーム アクションゲーム デススト2 Death Stranding 2

目に見えないBT、不思議な地Beach、そんな独創的ことだらけの世界を旅するデススト続編。
物資やスタミナ管理しながら、ステルスしつつ転ばないように歩く移動が楽しいオープンワールドゲームだ。

舞台は新たな大陸へ移り、顔馴染みもいれば一目で気に入る新キャラも新たな謎も盛りだくさん。嵐や新たなバトル要素もありそうで、新武器や乗り物で進む旅路は更に面白くなりそう。

可愛い相棒BBの生死や再登場ヒッグスなど前作後の物語も、愉快なお喋り人形も気になることばかり。

ゲーム概要

タイトルDeath Stranding 2: On the Beach
開発元KOJIMA PRODUCTIONS
販売元Sony Interactive Entertainment
発売日2025年6月26日
ジャンルアクションADV, オープンワールド
日本語版あり
対応機種PS5
公式サイトhttps://www.kojimaproductions.jp/ja/death-stranding-2

SPINE – This is Gun Fu

2025 新作ゲーム アクションゲーム Spine this is Gun Fu

近未来のサイバーパンク都市を牛耳る体制に挑むレッドラインとなり戦うアクションADV。
彼女には相棒がいる、背中に。スパインと呼ばれる自我を持つ埋め込まれたインプラントだ。

本作のアクションはガンフーと呼ばれ、カンフーと銃撃を組み合わせた立ち回りが特徴。ストリートアーティストであるレッドラインはスプレーで敵を撹乱するなど、多彩なスキルを習得していく。

映画のようなカメラワークやフィニッシャー演出など最高潮のカッコ良さが連続する注目作。

ゲーム概要

タイトルSPINE – This is Gun Fu
開発元Nekki
販売元Nekki
発売日未定
ジャンルアクション
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC
公式サイトhttps://spine.game/

Sword of the Sea

2025 新作ゲーム アクションゲーム Sword of the Sea

操作しているだけで癒されるアクションが得意な『ABZU』開発元の新作。

本作では滅んだ都市をホバーボードならぬホバーソードで滑走して探索する。斜面でトリックを決めながら勢いをつけ、スケボーやスノボのように風を切りながら高速移動できる。
砂漠やマグマ、氷上など、様々な地形が登場し、遺跡を調べて歴史を解明していく物語も楽しめる。

とにかく気持ち良さそう。そして雰囲気が抜群に良い。プレイヤーも指から高速に癒されそうな期待作。

ゲーム概要

タイトルSword of the Sea
開発元Giant Squid
販売元Giant Squid
発売日未定
ジャンルアクションADV
日本語版未定
対応機種PS5, PC
公式サイトhttps://swordoftheseagame.com/

Phantom Blade Zero

2025 新作ゲーム アクションゲーム Phantom Blade Zero

素早くスタイリッシュな攻防を交えたハイペースバトルを攻略するアクションRPG。

組織のボス殺しの濡れ衣を着せられて殺されかけ、謎の応急処置で余命66日となったソウルが主人公。

ソウルは近接と遠距離武器を使い分けながら、カンフーを取り入れた素早い立ち回りで敵を攻める。敵は人間だけでなく怪物も多く、敵の攻撃を見極めればパリィや回避からカウンターも狙える。

歯ごたえの硬さが魅力ではありつつも、ソウルライクというわけではなく、難易度調整も可能。

ゲーム概要

タイトルPhantom Blade Zero
開発元S-GAME
販売元S-GAME
発売日未定
ジャンルアクションRPG
日本語版あり
対応機種PS5, PC
公式サイトhttps://pbz.s-game.com/

Hell is Us

2025 新作ゲーム アクションゲーム Hell is Us

国を荒廃させる内戦だけではなく異形の怪物まで現れてしまった地が舞台のセミオープンワールドゲーム

本作にはクエストマーカーもコンパスも便利なマップもなく、自力で探索して攻略するのが特徴。

剣や斧など武器を使い分け、お供のドローンの力も借り、顔のない敵キメラに立ち向かう。また、機械とは異なる力で動くダンジョンも登場し、その不思議な世界設定に惹き込まれていく。

NPCの話をよく聞き、周囲の状況をよく見て考える。問題解決能力が鍛えられそうなゲーム。

さらに注目の新作アクションゲーム

鬼武者 Way of the Sword

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

刀で敵をバサバサ斬り倒す鬼武者シリーズが久々に動き出す。シリーズ最新作であり、完全新作。
本作の舞台は京都。過去作から時代は進んだ江戸時代初期に宮本武蔵を主人公に据えた物語が描かれる。

瘴気に包まれた京都で幻魔たち相手に、剣戟やパリィ、更には豪快な必殺技でハイペースに立ち回る。
鬼武者といえば鬼の篭手。敵の魂を吸って攻撃強化するシステムは健在で、鬼武者になれるのが楽しみなところ。

武蔵のフェイスモデルは三船敏郎さん。ひょうきんな面もありつつ侍のカッコよさを堪能出来そうだ。

ゲーム概要

タイトル鬼武者 Way of the Sword
開発元CAPCOM Co., Ltd.
販売元CAPCOM Co., Ltd.
発売日2026年
ジャンルアクション
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Tides of Annihilation

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

異世界からの化け物によって崩壊したイギリスを舞台にしたアクションアドベンチャーゲーム。

本作はアーサー王伝説がテーマになっており、主人公グウェンドリンは騎士をスキルのように召喚して戦う。
探索でも騎士の力が役に立ち、現実のイギリスと異界が混在する独創的な世界の探索も楽しめる。
また、巨大な騎士も闊歩しており、その内部に入って探索したり、上に登ることができるのも面白そうなところ。

デビルメイクライシリーズを彷彿とさせるハイペース派手バトルでは、歯ごたえも味わえそう。

ゲーム概要

タイトル壊滅の潮汐
開発元Eclipse Glow Games
販売元Eclipse Glow Games
発売日未定
ジャンルアクションアドベンチャー
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Blades of Fire

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

アクションの腕だけではなく、プレイヤーが作る武器の良し悪しがバトルを左右するアクションアドベンチャーゲーム。
本作では鋼を石にしてしまう魔術を操る女王を倒すため、訳あり主人公アランの物語が描かれる。

鍛治では7つの武器種と30以上のレシピの組み合わせで攻撃力だけでなく射程も重さも貫通力なども変わる。
敵に対する武器の相性だけでなく、部位破壊を狙えるバトルシステムも面白いところ。

メトロイドドレッド』に携わった開発元の新作で、ジャンルは変わるもののアクション自体の面白さにも期待。

ゲーム概要

タイトルBlades of Fire
開発元MercurySteam
販売元505 Games
発売日2025年5月23日
ジャンルアクションアドベンチャー
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

明末: ウツロノハネ

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

タイトル通り明時代末期を舞台にした、化け物満載ソウルライクなアクションRPG。

主人公が進む古蜀では化け物になってしまう奇病が蔓延しており、主人公ウーチャンは記憶喪失の海賊。
多彩な武器や魔法を使いこなして戦い、ウーチャン自身も患う羽化病の力はバトルでも活躍する。
また、見つけられた真実や仲間からの信頼度によって物語が変わるマルチエンディングとなっている。

魑魅魍魎な強敵が立ちはだかる新たな高難易度アクションで、死にゲー好きな人は要注目。

ゲーム概要

タイトル明末: ウツロノハネ
Wuchang Fallen Feathers
開発元Leenzee
販売元505 Games
発売日2025年
ジャンルアクションRPG
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox(Game Pass対象), PC

Wheel World

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

チャリで爆走して宇宙を救うという不思議な設定に興味惹かれるオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。

主人公は、ホイールワールドと呼ばれる世界を崩壊の危機から救う使命に抜擢されたカット。
自転車に乗って世界を旅しながら、各地でレースに参加し、選ばれしチャリをアップグレードしていく。

本作は『Nidhogg』開発元の新作で、ゲーム性は変わるものの、魅了される世界づくりは流石。
セルシェーディングで描かれる景色は美しく、のんびりチャリを漕いで探索したくなる注目作。

ゲーム概要

タイトルWheel World
開発元Messhof
販売元Annapurna Interactive
発売日2025年夏
ジャンルアクション, スポーツ
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Lies of P: Overture

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

嘘をつくピノキオで死にゲーという斬新な設定と、それに負けずにバトルが面白い『Lies of P』追加DLC。
舞台となった崩壊したクラットの街で人形の暴走が起こる前、つまり本編の前日譚が描かれる。

刃と柄を組み合わせて好みの武器にカスタマイズしたり、パリィを狙う歯ごたえのあるバトルはもちろん健在。
伝説のストーカーLeaの軌跡を追う新たな物語が描かれ、本編の物語への繋がりも気になるところ。

崩壊したのが惜しかったほど美しく妖しいクラットのありし日の街並みを見ることができるのも楽しみ。

ゲーム概要

タイトルLies of P: Overture
開発元NEOWIZ
販売元NEOWIZ
発売日2025年夏
ジャンルアクションRPG
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Xbox, PC

Steel Seed

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

恐ろしい機械だらけの地下施設を相棒ドローンのKOBYと進むステルスアクションゲーム。
機械が人類を支配する世界を、主人公ゾーイは人類が生き残る活路を見出そうと監視の目を掻い潜って探索していく。

隠れて敵をやり過ごしたり、ステルスキルを狙ったり、KOBYと連携して安全な道のりを考えるパズル要素も楽しめる。
時には敵と真っ向勝負になることもあり、自分好みのスキルを組み合わせて戦うことができる。

ステルスがメインではあるものの、パルクールなどダイナミックなアクション演出も楽しめるのが魅力。

ゲーム概要

タイトルSteel Seed
スティールシード
開発元Storm in a Teacup
販売元ESDigital Games
発売日2025年4月22日
ジャンルアクションアドベンチャー
日本語版あり
対応機種PS5, Xbox, PC

Ruffy and the Riverside

【新作ゲーム】おすすめアクションゲーム8本+11本【2025年以降】オープンワールド, ソウルライク

悪事を企むグロールを倒すため、一風変わった「フリップ」という能力で謎解きしつつ進む3Dアクションゲーム。

主人公のルフィーは、物のテクスチャをコピペできる能力を持つ。重い石のテクスチャを木にすれば水に浮く。
このフリップの能力でオープンワールドな世界を変え、時には2Dにもなりながら進む。
滑空したりツタを登ったり、ドタバタ爆走したり、パワフルなプラットフォームアクションも魅力。

サブクエストや自分でテクスチャをカスタマイズするなど、7つのエリアでやり込み要素も楽しめる。

ゲーム概要

タイトルRuffy and the Riverside
開発元Zockrates Laboratories UG
販売元Phiphen Games
発売日2025年6月26日
国内コンソール版: 2025年6月27日
ジャンルアクション
日本語版あり
対応機種PS5, Switch, Xbox, PC

Fable

新作ゲーム 2024 2025 Fable

皮肉や笑いもたっぷりなファンタジーRPGシリーズが、ナンバリングを外し心機一転して再始動する。

おとぎ話のようなアルビオンの世界で、新たな英雄となるはずの主人公がどう振る舞うかはプレイヤー次第。

過去作と開発元は変わるけれど、大胆にゲップするなどNPCに失礼をはたらくゲームプレイはきっと健在だ。プレイヤーの行動や選択はNPC含め世界が記憶して変化していく。

悪い奴にもなれるシリーズの特徴が、現代技術でどんなゲームプレイに進化するのか楽しみだ。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルFable
開発元Playground Games
販売元Xbox Game Studios
発売日2026年
ジャンルアクションRPG, オープンワールド
日本語版未定
対応機種Xbox, PC
公式サイトhttps://playground-games.com/projects/fable/

MOUSE: P.I. For Hire

新作ゲーム 2024 2025 Mouse P.I. For Hire

ラバーホースアニメーションの中に入ったかのようなグラフィックが魅力のFPS。

ギャングやチンピラが暗躍する街で、裏社会に対峙していく私立探偵の物語が描かれる。

ショットガンやマシンガン、時には爆弾やパンチも使いこなして敵を倒していく。

タイトル通り敵も主人公もネズミであり、世界的に有名なマウスを彷彿とさせる場面も多い。『Cuphead』などのレトロなカートゥーングラフィックが好きな人には特に刺さるはず。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルMOUSE: P.I. For Hire
開発元Fumi Games
販売元PlaySide
発売日2025年
ジャンルFPS
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Xbox, PC
公式サイトhttps://www.playsidestudios.com/games/mouse

Little Devil Inside

新作ゲーム 2024 2025 Little Devil Inside

不気味な洋館から極寒の雪山など様々な地を旅して超常現象を調査するアクションアドベンチャーゲーム。

本作の主人公は、超常現象を研究する博士から依頼を受けて旅する傭兵。

時には敵と戦い、時には怪しい奴に騙されても、無事帰れることを願って任務をこなす。飲み水や食糧など、任務遂行に必要なアイテムは自分で調達体調管理にも気を配りながら旅しなければならない。

指人形のようなグラフィックも魅力的で、続報が楽しみなゲーム。

関連作、似た要素のあるゲーム

ゲーム概要

タイトルLittle Devil Inside
開発元Neostream Interactive Inc.
販売元Neostream Interactive Inc.
発売日未定
ジャンルアクションアドベンチャー
日本語版あり
対応機種PS5, PS4, Switch, Xbox,
公式サイトhttp://neostream.com/

動画で観る新作アクションゲーム

アクションADV, アクションRPGをもっと見る

アクションゲームが好きならおすすめのジャンル

この記事を書いた人

Taca KGO
運営者

ジャンル問わず面白いゲームに飛びつくゲームしているだけで幸せな大人ゲーマー。特に探索要素が大好き。世界中のゲーム情報を調べるのも大好きな keepgamingon.com の開設者であり運営者。

他のゲームも見る

Index